朱千駄古墳・小山古墳〜岡山県赤磐市 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

世界陸上オレゴンランニングキラキラキラキラキラキラ


女子槍投げの北口榛花選手!!

銅メダルおめでとうございます!!


数年前から陸上好き仲間と

榛花ちゃん可愛い可愛い!

と笑顔に魅了されて密かに応援してた選手なので

本当に嬉しいー!!

感情豊かな北口選手の笑顔、泣き顔にウルウルですおねがい


この大会で北口選手の魅力に取り憑かれた人に

ぜひぜひ見ていただきたいのがこちら下矢印


 

ハードルだってこんなに軽やかに飛べるんですよ!

はー、、可愛いラブ




さて、ブログはウインクキラキラ


5月の岡山出張の際に訪れた古墳巡り!


石室の巨石が見事な牟佐大塚古墳を訪れたあと

 


赤磐市にある両宮山古墳へ。


両宮山古墳を見る前に


周辺に点在する古墳を見学しましたウインクキラキラ

 


まずは

両宮山古墳から南西に50mほどにある


この竹藪が茂る高まり、


朱千駄古墳。

5世紀後半に築造された前方後円墳。
墳長70m、後円部径約40m、高さ約6.5m。
明治初年に発掘された主体部からは
長さ約2m、幅約1mの組合せ式長持形石棺が見つかっているそうです。
石棺石材は兵庫県の竜山石。
岡山県立博物館の玄関に展示されているそうです。
副葬品は銅鏡、蛇行状鉄器、勾玉、管玉、刀剣類が多数。
埴輪や須恵器の破片も出土しているとのこと。
また、夥しい朱が発見されたことから朱千駄古墳と名付けられたと伝えられています。

岡山県立博物館かー、、

この出張のときは休館中だったんだよな笑い泣き(笑)


墳長70mとのことで



やっぱ長いねウインク

道の反対側に回り込んでみました。


資材が置かれていたりして、、

ちょっと近づけない感じでしたアセアセ


続いて

朱千駄古墳から東へ7〜800mの場所にある


小山古墳。

ブドウの果樹園の中にあります。

思いっきり私有地っぽいですが、

古墳→

との小さな道標がありました。

ちょうど作業されてる方がいらしたので

古墳を見学させてください

と声をかけて見学することができましたお願いキラキラ



墳頂は小さな稲荷神社になっております神社

ここの、、お稲荷さんがね、、



小山古墳

5世紀終わりから6世紀初頭にかけて築造された
前方後円墳。
全長約55m、後円部径約35m。
主体部は盗掘され、舟形石棺と見られる破片が露出しています。

この看板とは別に


シワシワの紙もあって、

もう少し詳しい内容が書かれておりました。


盗掘され露出している



舟形石棺。

、、、無惨やなガーン

石材は九州阿蘇の溶結凝灰岩とのこと。

って、、ピンク石なのかな?キョロキョロ


ピンクっぽくは見えない、、ね。


ほぼ同じ時代に作られた朱千駄古墳は竜山石、

竜山石も凝灰岩ハート

この小山古墳は阿蘇の溶結凝灰岩。

石棺材の2トップがこの地域で使われてるなんて!

石材の流通、、面白いねラブ


次はいよいよリベンジ両宮山古墳へグー
下矢印下矢印下矢印 


以前訪れたときには日が暮れて何も見えなかったのでした。。 

 


登呂遺跡や虎塚古墳、綿貫観音山古墳など、各地の遺跡の発掘に携わられた大塚初重先生がお亡くなりになったとのこと。
心よりご冥福をお祈りしますお願い

  古墳詳細

   



岡山でのイベントありがとうございました!