珍しの西山古墳、、奈良県天理市 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

緊急事態宣言、、

 
延長されてしまいましたねえーんアセアセ
 
できうる限りの感染対策はしてるつもりでも
 
なかなか気持ちが続かないこともショックもやもや
 
皆様も気持ち疲れしてませんか?
 
息抜き忘れずいきましょうねほっこり
 
桜が咲く頃には
 
心晴れ晴れとなってるかなー。
 
皆さんのブログのお花の写真に
 
癒される日々ですチューリップお願いハート感謝っ
 
 
 
そんな今日のブログは
 
久々に古墳巡りの話デスラブキラキラ
 
 
虫も下草も少ない冬の古墳巡りシーズン、
 
あまり古墳に行けなかったもんなぁ。。
 
 
久々に訪れた古墳は
 
奈良県天理市にある
西山古墳です!
 
 
先日の母との心の健康ドライブの際、
 
天理市まで来たんだもの
 
せっかくだから古墳見て行かなくてはラブ
 
と、天理大の博物館近くの古墳へ。
 
 
 
 
西山古墳といえば、、
 
古墳好きな方なら
 
珍しい形の
あの古墳ですよねっ!!
 
と分かるカナニヤリキラキラ
 
 
看板下矢印
 
 
錆び錆びーガーン!!
 
 
ざっくり要約すると
 
全長180m我が国最大の前方後方墳。
3段築成で下段は前方後方墳だが
中段より上が前方後円墳。
葺石、円筒埴輪、周濠あり。
竪穴式石室があったらしく、
鏡片、碧玉製鏃片、管玉、鉄剣片などが見つかっている。
古墳時代前期の4世紀代の古墳と考えられる。
周囲の古墳とともに杣之内古墳群を形成するが、他の古墳が古墳時代後期のものなので、繋がりはわからない。
 
とのこと。
 
 
赤字にした部分が
 
この西山古墳の特徴デス上差しハッ
 
 
そう、この西山古墳は
 
前方後墳の上に
前方後墳が乗ってるのです!
 
 
 
大きめの前方後方墳や前方後円墳は
 
通常、2段や3段の段々になってまして
 
普通は同じ形のものが上に乗ってるのですが
 
西山古墳は、、
 
 
 
違うのを乗せちゃった古墳!
 
なのね爆笑キラキラ
 
誰がどういう目的で
 
こんなのにしたんだろうね~。
 
 
政治的な意図なのか
 
はたまた
 
あまのじゃくな主だったのか爆笑(笑)
 
 
それでは古墳に登ってみましょう~スニーカーキラキラ
 
登る前に
 
お邪魔いたしますお願い、、と手を合わせます。
 
だって、お墓だもの。
 
 
 
後方(円)部から見上げたところ
下矢印下矢印下矢印
 
 
ダイヤモンド富士みたいな写真になった富士山
 
 
 
後方(円)部に上がって前方部を見たところ。
下矢印下矢印下矢印
 
デカいですねー!
 
そして
 
後方(円)部上から後方(円)部の裾をみると
下矢印下矢印下矢印
 
 
分かるかなキョロキョロ
 
 
 
前方後方墳の角ばった裾
 
前方後円墳の丸み。
 
 
反対側も
 
 
 
 
 
面白いねぇ~爆笑
 
 
地図の航空写真で見るとよくわかるので、
 
ぜひ見てみてくだせいね!
 
↑航空写真の四角いのを押すと写真になるよ。
 
 
 
久々の古墳巡り、
 
土を踏む感触、
 
どの角度から写真撮ろうかウロウロする感じ
 
古墳の主に思いを馳せる時間、、
 
やっぱ、楽しいわぁ~ラブキラキラ
 
 
 
そして、古墳は
 
 
西陽が似合うなぁ。
 
 
西山古墳の詳細はこちらを
下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 
 
車心の健康ドライブ旅車

 

 

 

 

 

 

 
 
 チューリップ古墳巡りブログ一覧チューリップ