麒麟がいたところ?※追記あり | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

今年の大河ドラマ

麒麟がくる

先週から始まりましたねニコニコ


先週は仕事で観られなかったので

土曜日の再放送を観ました。

話題になっていたカラフル衣装っびっくりキラキラ

素敵やんラブラブ


ってか、

野盗の中に短パンみたいなのがいた爆笑

ビーチかサーフィンアセアセ!!


オープニングは

重厚な大河の始まり炎っぽいけど

意外とコミカルなとこもあって面白いっ!



これまで

大河ドラマおなじみの戦国&幕末は

苦手と言うか食わず嫌いキョロキョロアセアセ

でしたが

昨年卒業した通信制の大学で

古文書を通して少し戦国時代にも触れたので

これを機に大河ドラマも観てみようかなラブ


あえての明智光秀視点で戦国を見る

うん、アマノジャクでええやんニヤリ(笑)



そんな大河ドラマ関連で

少し前の夕刊で

滋賀県大津市坂本が紹介されてました。


明智光秀は比叡山焼き討ちの功績で

琵琶湖畔に土地を与えられ

坂本城を建てたとか。

しかも織田信長の安土城以前のお話。

その後、明智光秀失墜後にお城は壊されて 

今では琵琶湖の水面が下がったときに

石垣の一分が見える程度。。

諸行無常だわチューもやもや



そんな坂本は

昔々、うちのいとこ家族が住んでいて

小学校低学年の頃、

夏休みなどに泊まりに行ってました。


新興住宅地のようなとこだったので

明智光秀ゆかりの地だなんて

全然知らなかったなぁガーン

というか

明智光秀すら知らなかったかキョロキョロタラー


いとこはもうそこには住んでないけど

今訪れてみたらいろいろ面白いかもなー。

琵琶湖畔は古墳もあるし。ふふふニヤリ


いとこは私より10歳ほど年上の姉妹で

当時、高校生、大学生くらいだったかな。


大人でも子供でもない年頃の人と接する

不思議な感じをなんとなく覚えてます。

あと

音楽が好きだったのかな

レコードプレーヤーがあって

よくレコードをかけてたなぁルンルン


レコードをケースから出したときの

シマシマの輝き、

レコードに針を置いたときの

ボツッっていう、、

なんて言うか胸がザワッてする音、

ノッコ?レベッカ?

とか、、

アイドルではない音楽を初めて聴いた衝撃

あれも坂本の思い出だったかも。。ウインク



今でこそ戦国時代は苦手だけど

小学校高学年頃に読んだ


まだ持ってる(笑)


先日めいっこが暇そうだったので読ませたら

今は使ったらアカン
差別用語が普通に載ってる
ガーンガーンガーンガーンガーン


って。

そうか、、30年以上前の本だもんな。

いやはや。



ありがとうニコニコ



星追記星
今日の麒麟がくるもすごかった!
現代のいだてんからの、いきなり戦のシーンは心の準備が整わないねガーン
あと、武士言葉が聞き取り憎くて四苦八苦(笑)
いだてんのビートたけしの滑舌が言われてたけど、武士言葉も慣れないと難しいね。
稲葉山城って岐阜城のことなのですね!
5年前に仕事仲間とピクニックしましたおねがい
マムシこと斎藤道三のお膝元だったのねヘビ

本木雅弘さんの伊右衛門CMに風評被害ってSNSがざわざわしてて笑いましたお茶
あれ、史実なんかな(笑)