今年も津軽っ!! | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

おはようございます!


なんかね

吉幾三さんの津軽弁ラップの動画が

人気だそうで

観てみたら




ええわぁ!ラブ

鼻にかかる東北独特の話し方。

好きだなぁ!

津軽弁がしゃべれるくらい
東北へ通いたいラブラブ


というわけで

夏の終わりに車中泊旅した

東北旅をそろそろ書こうかな。


昨年も青森を車旅して

たまたま訪れた田舎館村で

田んぼアートというのを見て

感動おねがい


今年も見てみたい!


行ってきました。

爆笑グーキラキラ


まず

道の駅いなかだてにある

田んぼアート第2会場!


今年は

おかあさんといっしょ

のキャラクターでした!


田んぼアートを見るための

展望タワーがあるのですが



ここの田んぼアートは

横長なので

全体が写真に収まりませんキョロキョロ(笑)

展望タワー、、もう少し高くして(笑)


田んぼアートもですが

この晩夏?初秋?の

津軽の田んぼの風景と

空と風と


遠くに見える

岩木山!!!

この景色が見たかったのーチュー!!

感じたかったのーラブ!!!


あ、

寅さん(笑)

ここは田んぼアートとともに


いろんな種類の石を並べた

石アートというのもありますウインク


ああ、

今年もここに戻ってこられた!


稲穂の間を抜ける
津軽の風の匂い!!


肺が浄化されるわぁラブキラキラ!!


雨にも負けず風にも負けず

今年も美しい稲が実ってて

思わず合掌お願い

農家の皆様、稲の神様

今年もありがとうキラキラ!!




さて続いて

すぐ近くにある

田んぼアート第1会場!


お城の形をした村役場(笑)

この屋上から田んぼアートが観られます!

登ってみると


ああああああ!!!
影がっ!!!
ガーンガーンガーンガーンガーンガーン


おおおお、、

こちらもチーン


昨年は午前中に訪れたので

綺麗に見えたけど

今年は夕方に来てみたら

建物の影になってしまった。。


今年のテーマは


あの伝説的朝ドラ

おしん!!

おしんの

このシーンだそうです。

若き泉ピン子さん。


今月末には田んぼアートの稲刈りをするそうで

泉ピン子さんを刈り取ってみたい方、

ぜひぜひ

稲刈りに参加してみてくださーいニヤリ

(笑)


村役場からも


岩木山っ!!


美しい津軽富士よーー!!

惚れ惚れラブ


山形、秋田の鳥海山

岩手の岩手山

などなど

東北の単独峰の山を見ると

なんだか泣けるのは、、なぜ?

青森に向かう東北道で岩手山を見て

車の中でなぜか号泣えーんえーんえーんラブラブ

また会えた喜び、、

ありがとう東北の山々よ!


続く。


月見関連ブログ月見
昨年の田舎舘村田んぼアートブログ



青森のお米
あさゆき青天の霹靂