右ふくらはぎの太さを測ってみると、5mm程度太くなっていました。
膝の痛みもだいぶなくなってきたので、右足ふくらはぎのトレーニングを再開しました。
自分のトレーニングは回数などにこだわってしまうため、正しいフォームで行えない事が多々あります。
これが過去、怪我をしてきた原因になってきたにもかかわらず、今回も同じ過ちをまたしそうでした。
ながい接骨院でアドバイスを頂けなければ、今頃、膝に水をためどうしようもないことになっていたことでしょう。
今日から、回数や重さにこだわらず、自分の中でできる限り質を高めたトレーニングをすることに変更しました。
右足カーフレイズで心がけたことは
①ブロックの上で行い、ストレッチした状態を作る。この時、できる限り大腿部の筋肉に力を入れて、右膝を伸ば そうとする。
②そこからカーフレイズをして、上げきったところで3~5秒キープ。身体がぐらぐらしないようにキープするため、 体幹をしめる。具体的に はドローインをする。
これを5回繰り返し、3セット。左足も2セット行う。終わったところで、永井先生のシンメトリースクワットを5回やっておく。
最後に、大石益代さんの本で紹介されているスタティック・シングルレッグ・バランスを両足やっておく。

このパターンなかなか自分の膝にもよさそうな予感がします。