神戸須磨シーワールドを訪れて、館内の様子を記事にしました。

 

 

 

 

最後は『神戸須磨シーワールドホテル』の記事です飛び出すハート

 

朝到着したときに、水族館の2日間の入館券をもらって、15時にホテルに戻ってチェックイン。

 

事前にグランビスタホテル&リゾートのアプリを登録しておくと、ポイントがもらえて、ホテルやシーワールド内の店舗で利用できます。

初回登録時とクーポン取得で1,500ポイントもらえて、宿泊料金に利用しました照れ

 

 

渦潮と波をモチーフにしたロビーがステキ~ブルーハーツ

 

客室は、全80室すべてオーシャンビュー波

 

魚が泳ぐ水槽付きのプレミアムルームもあるんですよ。

プレミアムルームは、1泊2食付で一人約60,000円びっくり

(公式HPより)

 

このホテルに泊まるならこの部屋に泊まるべきなんだろうけど、さすがにこの料金は出せない笑い泣き

 

スタンダードルームの一番下のランク「スーペリア」を選びましたてへぺろ

お部屋は7階。

公式HPからの予約だったので上階にしてくれたのかなラブ

 

2日間の水族館のフリーパスと夕食・朝食が付きと考えるとそう高くはない!?

オープンして1週間、綺麗なお部屋でめちゃ快適ラブ

 

 

全室バルコニー付で、リゾート感も味わえますねやしの木

 

こんな眺めです~目

 

紅茶やコーヒーはお部屋にあって、歯ブラシ以外のアメニティはロビーで選ぶシステムです。

 

ルームウェアは、ホテルのロゴ刺繍入りニヤリ

 

ホテルにはドルフィンラグーンもあって、これは日本初だそうスター

宿泊者限定でイルカとのふれあい体験プログラムもありますよ~イルカ

1日3グループ限定で、15,000円/人。

 

8階には屋上デッキがありました。

 

食事は、夕食・朝食ともに1階の「せとうちハーバーレストラン」でのブッフェです。

 

テラス席もありますよ。

 

夕食は2部制(17:30、19:00)。

チェックインのときに時間を選ぶのかと思ったら先着順爆  笑

早めに行って並びましたあせる

 

ひょうごの五国豊穣の食材を使った地産地消のメニューです。

 

メニュの一例

神戸ポークの東坡肉

瀬戸内鮮魚ブイヤベース

冬瓜煮瀬戸内しらす餡かけ

神戸牛の淡路ビール煮込み

白鷺サーモンと瀬戸内レモンのラビオリ仕立て

瀬戸内鮮魚のポワレ ケッカソース

殻付きホタテと雑穀米のグラチネ

しらすと須磨海苔のゼッポリーネ サフランソース

神戸ポークのコヅロンブルー和風仕立て

オルカバーガー

 

凝ったお料理が多くて、ペース配分がわからず取り過ぎてしまったガーン

 

兵庫県産食材のシュラスコ

 

淡路生パスタ 神戸ポークラグーペコリーノチーズ

 

お寿司

ネタがめちゃ美味しいラブ

 

デザートは海のジュレブルーハート

 

 

ドリンクは、グアバジュースがありましたピンクハート

 

朝食にはパイナップルジュースやマンゴー・キウィのスムージーがあって、トロピカル気分満載🍍🥝🥭

 

18:30過ぎに食事を終えて、夜の水族館へ再入場しましたイルカ

 

朝食は、7:00~9:30(L.O.9:00)。

 

朝食も種類が豊富ビックリマーク

夕食は取り過ぎたので、少し控えめにしました笑

 

メニューの一例

つぶ貝と夏野菜のマリネ

コールラビとロースハムのミルフィーユ

ベーコンと根セロリの香草パン粉とクリスピーベーコン

須磨海苔のだし巻き

オルカカラーのコロッケ

瀬戸内レモンを海老のクリームコロッケ

明石焼きタコぴよーん

 

神戸牛のお茶漬けが美味しくて、ご飯少なめにしておかわりしましたラブラブ

 

かわいいドーナツピンクドーナツドーナツ

 

 

お部屋にコーヒーをお持ち帰りして、バルコニーで癒しのひとときコーヒー

 

お食事はとてもレベル高かったです!!

これから夏本番に向けてさらに人気が出そうですねブルーハーツ

 

周辺で須磨の魅力が詰まった素敵なマンホール蓋を見つけましたニコニコ