不倫相手を叩いても夫がやめるつもりがなければ終わらない | 浮気、不倫、夫婦問題専門カウンセラー|河野匡利のブログ

浮気、不倫、夫婦問題専門カウンセラー|河野匡利のブログ

夫の浮気、不倫を解決し、離婚を回避
 夫婦の絆を取り戻したいあなたへ

浮気、不倫問題専門カウンセラー河野匡利です。

 

 

不倫相手をいくら叩いても、何度叩いても、

夫にやめるつもりがなければ、なかなか終わりませんよ。

だって、女はうちの夫に惚れ込んでいて、

夫を信じ切っているんだから。

まさにそのような状態の方も少なくない。

 

 

夫はキレる。

だんまりを決め込む。

不倫を否定し続ける。

 

逃げるばかりで、そうやって責めてばかりと、

責められることが辛いだとか、被害者気取り。

 

もう夫には何を言っても無駄だから、

女に行動をおこして女が引き下がり終わらせればいいのか。

そう考える方もいるでしょう。

実際に行動をおこした方も多いものです。

 

でも実際どうなのかと言いますと、

女を叩いて終わる不倫もあるにはありますが、

夫に終わらせる自覚がなければ、終わるわけがない。

そんな不倫は普通に多いのです。

 

それに不倫女ですが、妻が思っているような女じゃない。

それは行動をおこしてみたら痛感するでしょう。

 

妻が会って釘をさしても、

もう関わらないと約束させても、

不倫の慰謝料を支払わせても、

合意書、誓約書の類に署名捺印させても、

夫に終わらせる自覚(行動)がなければ終わらない。

 

なのに女と約束したんだから、

女から慰謝料とったんだから、

女と誓約書を交わしたんだから、

また女か!?

いかなる理由であっても女はダメだよね!

って、また矛先を女に向けてても終わりませんよ。

 

世の中にはです。

というか、不倫をしている不倫女の心情としてはです。

彼の奥さんに、行動をおこされても、

彼がもう大丈夫だ。(彼とは皆様の不倫夫です)

会いたい、別れることなんてできないなどの一声でなびいてしまいます。

まして彼に気持ちが入って血迷っている女であれば、

不倫の慰藉料だって自腹負担する女なんて珍しくないのですよ。

夫が裏で払っているケーズばかりではありません。

 

 

 

 

その不倫は夫が切ろうとしていない。

そこにもっともっと注視しなければダメなのです。

 

ほぼほぼ夫がいけない、夫の過失の方が大だと言ってもいい。

 

となると、そもそも夫に何を言っても

いくら正論を言っても通じないんだからという妻にある諦め。

それをどう払しょくしていくのか。

何をどう切り出せばいいのかという問題に突き当たります。

 

責めてばかりと言わせない(責めてはいないんだけど、、、)、

もう逃げさせないためにはどうするのか。

 

となると、これまでの妻の認識ではダメで、改善していく必要はある。

だがしかし、いっぽう避けて通れない問題もあって、

そもそもその不倫は夫自身の問題なのか。

夫婦関係にも何かしら問題があったのか。

それと妻の夫への思いはどうなのか。

 

このような夫に対して、夫婦に対して

考えるべきことは多々あるわけでして、

女に向かえば関係は終わるのではと期待し、

女にだけ向かっている場合ではないのです。

 

 

浮気、不倫はその事実よりも、それに至るまでの夫婦関係のほうが興味深いとも言ってきましたが、

 

不倫がばれてからの夫婦関係はどうだったのかに注視する必要があります。

 

不倫相手と別れるかどうかは、

夫次第(だととらえたほうがいい)。

妻との間で、夫の選択を俺は離婚しない、夫婦をやっていく!

にまでもっていく必要があるのです。

 

選択ですから、有言実行まで期待できませんが、

そう決まったでいいのです。

不倫は終わってはいないけど、

夫婦の間ではそう決まった!ということです。

 

不倫相手のほうは、そこから。

 

そうなるまで時間がかかるし、

不安がどんどん増長しどうしても耐えられない。我慢できない。

夫と決着(どこまで夫が本気かは関係ない)をつける前に

余計なことを先にしてしまうのです。