高知式ダイエットのススメ(お酒を飲みながらでもムリなく痩せる)

高知式ダイエットのススメ(お酒を飲みながらでもムリなく痩せる)

ダイエットせんと。でも禁酒とか絶対イヤ!食べたいもの食べんとか、ムリ!…できました、飲んでも食べてもダイエット。
3カ月で7kgの減量に成功して2021年11月以降、それをキープし続けています。リバウンドする気がしません。ムリしてないから。

Amebaでブログを始めよう!

前回の続きです。

 

ブラッシングってスゴイんだってよ。

 

ケアが楽になるし、

地肌の血行がよくなるし、

髪をキレイに保てるから、

 

枝毛が減るし、髪の毛が サラサラになるし、

髪の静電気発生予防になるし、

薄毛をゆるやかに改善するし、

顔のくすみとかたるみとか飛んでくし、

 

…って、なんでやねん。

な話の続きです。

 

 

 

1. 日々のケアが楽になる

これについて。

 

ロングになってみるとわかると思いますが、

長い髪の毛ってとにかく絡みます。

 

髪の毛って、絡んだらその瞬間から

キューティクルが折れて枝毛まっしぐらなんです。

 

枝毛は元にはもとらず、さらに横の髪の毛と絡んで

枝毛を量産し始めます。

 

(だから枝毛はさっさと切れって言われるんやね…

実体験で思い知ったよ…)


絡みかけた髪の毛をほぐすには?

そうですよね、まずはブラッシングしましょう。

最低でも、髪をときましょう。


髪が引っかかったところをよく見てみると、

たいてい枝毛がおりますので。

 

見つけ次第、ハサミでバチンと

駆逐してやりましょう。

 

それだけで、髪の毛の痛みは減ります。


あと、髪の毛が絡んでないと

日々のシャンプーもラクになります。


髪を洗うのって「毛」を洗うじゃなくて

「頭皮」を洗うんです。
 

 

で、髪が絡んでると頭皮に指がちゃんと

入らないんです。

 

これを説明すると、毛糸を手のひらで

くしゃくしゃするとスポンジっぽくなるやん?

アレですよ。

 

 

洗髪の時に髪の毛がスポンジになっても

何ひとついい事ないですから。

何を守ってるか知らんが邪魔だね、ですから。
 

(あ、シッカリと頭皮を洗うと

むっちゃイイコトあるよって話、後述します)


枝毛を駆除→

頭皮までしっかり洗える→

頭皮が元気になる→

髪の毛に正しく栄養が行く→

髪の毛が元気になる→

枝毛が減る

ブラッシングは、このループに入るための

第一歩だとも言えます。


つづく。

前回の続きです。

 

最初の1-2カ月のひと山を超えたら、

ロングになったも同意!

 

っておい。髪の毛傷むなー、どうするよ。 

 

 

 

というのが前回までの話。

 

 

 

ヘアドネの最低髪長は31cm。

伸ばしきるまで毛を守る!!

 

色々な対策ができますが、

髪の洗い方はざっくりわかった。

 

やってみた。

 

 

でも、シャンプーして。

トリートメントして、リンスして。

 

…だけじゃ、ダメな子もおるんです。

 

 

 

日々、傷む髪の毛を守るにはもう一つ。

ロングヘアならではのポイントがあります。

 

(もちろんショートの子の髪ケアにもイイです)

 

 

 

それは、ズバリ「ブラッシング」です!

 

 

 

は?ブラッシング??髪の毛とくだけやん。
 
…とか思った、そこのアナタ。

(ちょっと前のコモトです)

 
 
…まだ知らんでしょ。ブラッシングの奥深さ!!
 
 
結果からいうと、いい事しかない。
細かいことはさておき、まずは言います。
 
 
1. 日々のケアが楽になる
2. 地肌の血行が改善
3. オイル効果で髪をキレイに保てる
 
 
…です。
言葉だけ聞くとなんて些細な、チープな。
とか、思うやん。解説したらスゴイから。
 
 
言える範囲で説明していきたいけど、
とーっても内容が濃くて一度に書ききれないんで
その効果だけ先に書いておきます。
 
(気になるようだったら、これからちまちま
更新していくので それを見てくださいな)
 
 
→枝毛が減る
→髪の毛が サラサラになる
→髪の 静電気発生予防
→薄毛 の ゆるやかな改善
→顔のくすみ の ゆるやかな改善
→顔のたるみ の ゆるやかな改善
 
 
 
後半に向かって

「ちょっとまて!」

な話ですが、事実ですよー。

 

(だって理にかなってる話なんで)

 
 
 
 
つづく。

前回の続きです。

ヘアカラーOK、パーマ&ストパーOK、

白髪OK 、それなりに傷んでてもOK、

 

…って、ヘアドネ 意外にゆるいな!

なんかイケそうな気がしてきたぞ!

 

 というのが前回までの話。

 

 

 

さて、やる気を出してからが本番。

現状を整理してみましょう!

 

・2020年12月現在 前下がりボブショートからスタート

・2023年4月前半まで伸ばす予定

・ストパー(縮毛矯正)を根本のみ3-4カ月に1度

・カラーリングは過去3年程度なし

・それなりに傷んでいる

・毛量は普通

・伸びるのは早め

 
こんなカンジでスタートです。
 
 
 
 最初の1~2カ月目 
 
正直、ここが一番の山です。
髪の毛伸ばすあるあるです。
 
 
襟足がうっとうしいなぁ。
とか、
いつも無い場所にある髪の毛が…もぅ!
ってのです。
 
 
ここをクリアできたら、もうあとは
10cmも30cmも変わらんちゃうかな?
 
って個人的に思います。
 
 
 
 髪の毛を伸ばすということ 
 
状況整理のところでもふれたけど、
もともとそれなりに傷んだ髪の毛。

定期的にストパーしてるし、しゃーないが。

 

で、傷んだ髪ってもう常に潤いが

抜けていくんですよ。

 

伸ばせどブチブチ切れていく髪の毛…だと、

やる気でないです。心がぽっきりです。

 

 

なので潤いをいかに保つか。

これがミソです。

 

 

 

 日々のお手入れ (洗髪編) 
 
まずは
シャンプー、リンス、トリートメントの役割。
 
ちゃんと理解して使いましょう。

 

・シャンプー、汚れを落とす。

・リンス、表面をコーティングして保護。

・トリートメント、髪に栄養入れて痛みを補修。

・コンディショナー、トリートメントとリンスの中間みたいなヤツ。(厳密にいうと髪の毛のキューティクルを整えて、表面を保護します)

 

 

…で、目的がわかると順番も大事です。

  1. シャンプー
  2. (トリートメント)
  3. リンス or コンディショナー
…で使いましょう★
 
 
 
ちなみにコモト。
 
「じゃんじゃん栄養入れてたら
保護せんでもええやろ!」
 
…とか思って1と2だけしてましたが。
 
でーんでん!
 
 
そんなことなかったです。保護も大事や。
 
短いうちはええけど、ロングになると
ゴリゴリに髪の毛が傷んでいきました。
 
誤魔化してるといつかはムリがいく。
なんでも、そんなもんですね。
 
 
 
とはいうても。
 
毎日のことなんで、自分の髪の状態と相談して
なるべく手を抜きます。
(肩の力を抜いていかんと続かんです、何事も)
 
 
1と3だけでもええです。
なんならリンスインシャンプーでもええんです。
困ってないなら。
 
 
ただ、肌感覚として。

 

・専用品はそれだけ特化して目的を果たしてくれる。

・困った時にはそれに合ったものを正しく使う。

・同じ銘柄のものを使うと相乗効果があるような気もする。

 
という感じがしました。
 
 
 
…ただね。知ってましたか?
傷んだ髪の毛って、戻らないんです。
 
 
「オイ。じゃ、トリートメントって何よ?」
と思ったそこのアナタ。
 
ごもっともです!
トリートメントは「補修」するんです。
 
 
壊れたところを直しはできんけど、
キレイにみせるのがヤツの仕事なのです!
 
 
 
何にせよ、これらのバランスのとりようが
ミソというかキモというか。
 
シャンプー・リンスだけでも一記事かけそうですが、
長くなってきたので今日はここまで。
 
 
 
 
つづく。

お久しぶりです。や、ホンマに。

 

 

色々な事が重なって

記事が書けなくなっていましたが、

 

ムリせずに書けそうなカンジになってきたので

再開しよう、と思い。

 

 

じゃ、どうせなら自分の何かが変わる

キッカケになった事を書いてみよう。

 

…ヘアドネかな。と思い至りました。

 

 

 

まずヘアドネーション(ヘアドネ)とは何ぞや。

という話から。

 

 

 

「抗がん剤とか事故なんの理由で、

医療用ウィッグを必要としている

18歳以下の子ども達に、

ウィッグ作って無償でプレゼントするよ!」

 

…というする活動です。

 

 

(1つのウィッグを作るのに、

約30人分の髪の毛が必要だそうな)

 

 

なーんでやろうかと思ったかって?

 

たまたま。

身近でヘアドネやってみた人が2人もおって。

 

 

 

話聞いてたら、

 

「え?髪染めててもええん?

パーマとかもええん?!

ウチ、白髪とかも交じってんで?

ええのん?!」

 

 

…と、ハードルが思ってたより低かったこと。

 

 

「何年かかってん?

ほぅ、2年。31cm以上ねぇ」

 

 

ん? 2年?

2年後って娘ちゃんの卒園入学式の年やん。

着物とか着てみようかとか思ってたし、

ちょうどええんちゃう?

 

 

「うん、できるくね?」

…という、思いつきと勢いです。

 

(崇高な意思とか 思い入れとか、

なんもなくて ゴメン)

 

 

という事で 2020年の冬。

コロナで世間がざわつく少し前頃、

 

ボブショートから31cmへの挑戦をはじめました。

 

 

 

つづく。

 

高知っ子のページなんで、高知ネタなんかも。

 

 

皆さん、ちくきゅうって知ってますよね?

 

そうです、ちくわにキュウリが刺さった料理?ツマミ?です。

 

が。

高知に来るとちくきゅうの様相がちがいます。

どどん(笑)

 

まるごと一本。

なんでまるごと入れてみたん?本気か??

と、高知県民ながら思います。

 

なんでも高知県のちくわって穴が大きくて伸びやすいからできるんですって。

あと高知のちくわは旨味が深くてきゅうりも瑞々しくて味が濃いから、このくらいの比率が美味しい。らしいです。へー。

(© dancyu さん記事より引用)


そこに住んでると「穴…旨味…そーなん?」って話ですが。

 

そもそもちくわの穴の大きさを気を付けてみたことない。

 

あ、けどちくわとかすまきは地物のヤツを選んでるなー。地元企業を応援したいのもあるけど。

 

とりあえず「ちくきゅう」って検索かけると、前半ほぼ高知のちくきゅうでした。

なんなん、こわいわ。

 

 

そんなちくきゅう。

さんざんエラソーなこと言うてましたが、私、刺せません(笑)

 

たまーに、気が向いた時にやってみるけど、いつも「ビリッ」てなる。

 

みんなどうやっていれてんの?

とか、思ってましたが先日初めて刺せました。

嬉しさのあまり、写真まで撮ったのが上のヤツ(笑)

 

敗因はおじいちゃんの作ってた立派すぎる太いキュウリだったみたいです。

や、新鮮で美味しいんですがね。

今回はもらった細めのキュウリだったので成功したみたい。やったー!

 

いそいそと食卓に出して食べたんですが。

「すっごいお腹はる…」

 

旦那には不評でした。

(つか、アナタも高知県民ですよね?)

 

「え?今まで一本入ってなかったっけ?」

とか寝ぼけたこと言うてましたが、他のキュウリ料理も食べたいし、また破かず刺せるかは別の話なので、我が家では全国的なちくきゅうでこれからもお世話になろうと思う夜でした★