例年、この時期は浦和のあちこちで満開の桜を見られるのですが
今年はまだ固い蕾のまま。
過去ログを貼り付けます。
過去記事検索していたら、去年が例年になく早かっただけだと気づきました💦
それでも3月半ばでこんな感じはやはり遅めかしら。
玉蔵院にはこんな貼り紙が。
柵を越えて立ち入り禁止区間に入ったり、三脚を立てて場所を占有したり、
マナー違反の観覧客がいるから、だそうです。
まさか、きれいに箒目をつけたお庭に入り込むような輩はいないと信じたいですが。
喫煙者も子連れ族もそうですが、一部の不心得者のために、
大多数の善良な人たちが規制され、どんどん居心地が悪くなってしまうんですよね。
ほんと、迷惑な話です
そのうち、有料になるかも。
でもそうすればマナー違反が減っていいかもしれませんね。
私が理事を務める「社団法人日本Webライティング協会」授与の資格。お勧めです。
それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。
WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。
↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。
ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。
お問い合わせはこちら
(lanlan教育研究所のfacebookページのお問い合わせフォームにて承ります)
国語の先生のブログでした。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
国語の先生、越智由季子に相談してみませんか?
初回の相談は無料です。
国語のことでも、教育相談でも子育てのお悩みでも何でもお気軽にお問合せください。
☆国語の先生に相談する。
クリックしてニャ