弥生のとある土曜日のディナータイムは、
正統派の京料理店で会食。
日本料理山猿さん。
有名店たん熊さんで修業した大将が作る京料理は、
日本文化の一つと胸を張って言えるものでしょう。
私がこのお店で一番好きなのは、お野菜の炊いたんです。
お出汁とお野菜の美味しさが見事にマッチしています。
この日も堪能しました。
実はこの日は12年前に未曽有の災害に東日本が襲われた日。
いまだに行方不明の方もいらっしゃるし、
復興も完全ではなく、震災前の生活にまだまだ戻れない方たちもたくさん。
そんな日に、同じ国でこんなに贅沢ができることに
後ろめたさを感じないでもないです。
でも、経済を回していくこと、文化を守っていくことも大切と、
自分に言い訳しながら、楽しんだ次第です
ただ、今この時でも苦しんでいる人がいることだけは忘れたくないと思いました。
私が理事を務める「社団法人日本Webライティング協会」授与の資格。お勧めです。
それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。
WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。
↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。
ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。
お問い合わせはこちら
(lanlan教育研究所のfacebookページのお問い合わせフォームにて承ります)
業務コンテンツがあります。
国語の先生のブログでした。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング
国語の先生、越智由季子に相談してみませんか?
初回の相談は無料です。
国語のことでも、教育相談でも子育てのお悩みでも何でもお気軽にお問合せください。
☆国語の先生に相談する。
クリックしてニャ