心の謎解きカウンセラー
千依(ちえちえ)です🌸




結果抜きでワクワクしたことはありますか?



今日も素敵なみなさん

こんにちは🌸





わたしなら
こんなことに感動し続け
ワクワクする。





または




面白くて面白くて
次のお話はまだかまだかと楽しみに見ているけど


それは
【見た先にこんないい事があるから】を想像して見ているわけではない。



ストーリーが面白くて
ただワクワクして見たいだけ。




それから
歌を歌うこと





色んな歌が好きで

YouTubeの音楽ランキングを聞いていくと知らない人や曲ばかりで面白い



子どもたちが見る

ショート動画で流れてくる流行りの歌も聞こえてきて

色んな角度から色んな曲を知り家で歌う



そうやって歌を歌うのは

いつか歌手になりたいからじゃない。



歌を歌うのがただ好きで

歌を聞くのが好きで

楽しいから🎵





それから

年末頃からハマりにハマって

 ・醤油糀

 ・新玉ねぎ生姜醤油糀

 ・甘酒(甘糀)

 ・コンソメ糀

 ・中華糀

色々な糀を作って楽しんでいる🥹




誰かのお家に行く時の手土産にも手作り醤油糀を持っていき

色んな人に楽しさのお裾分けをして更に楽しい気持ちになっていく🥹





これがあれば料理が美味しくなるっていう結果が

あると言えばあるから




先に挙げた

ピアノ・漫画やアニメ・歌うこと、とは違うかもしれないけど





なんだろう、
料理は下手なんだけど
本当に楽しくって
今日は何をしようかってわくわくできることでもある🌟



じゃぁ【カウンセラー】という仕事ならどうか。



その人だけのしんどい思い込みを見つけたり



目の前の問題がダミーであることにすごく興味があって


そこが面白くて

それを紐解いていくのが
大好き。




大好きなことをしているのに
ずっと気持ちが悲しいのは
わたしが結果を求めているから。




好きなことだから続けたいのに、昨日は
【そもそもやらなかったら苦しく無いんだから】って全てを投げ出したくなるのは
結果しか見ていないから。



1年後には専業主婦も終了し
働きにいくようになるかもしれない話も夫から出てきたこともあり



終わりが見えたようで
時間だけが過ぎて行くようで
すごく辛い。



心の仕組みが面白くて

本当はもっと子どもとの時間を楽しみたいのに後悔を繰り返していたわたしが

今すごく楽しく関われているのは、【面白い!】って実践し続けてきたからでもある。




どんな状況になったからって


ピアノが好きだから引き続けるよ

歌を歌うことが好きだから歌い続けるよ

漫画やアニメをみることが好きだから見続けるよ

糀を楽しむことが好きだから作り続けるよ


それらと同じように
心の仕組みが面白くて
その人だけのしんどい思い込みを紐解いていくことを楽しみ続けていい。



ドラゴンボールの悟空は
【バトルする】という時点で
ワックワクしてる。



悟空を追うベジータは
勝つことに執着して
結局いつも楽しそうな悟空には勝てないし、
いつもぷんぷん怒ってて楽しそうでは無い。






勝つと喜べる人
バトルするということ自体が喜びである人


【人生】という時間の長さで見た時に


過程を楽しんでいる人の方が
喜びの時間がずば抜けて長い。






結果抜きでワクワクする。
それを無自覚に当たり前に出来ていることもある。


当たり前に出来ないことは
【今楽しめてる?】って立ち止まりながら


小さい頃からずっと好奇心旺盛なかわいい可愛いわたしを楽しませてあげたい。