2023年-87冊

ヤフーブログから移行1635冊

アメーバブログ507冊

計2142冊

 

ことばのかたち(おーなり由子)

 

2013年7月24日

講談社

 

48ページ

 

もしも話すことばが目に見えたら―――ことばの使い方は変わるだろうか? ベストセラー『幸福な質問』(新潮社)や「ハオハオ」「あめふりりんちゃん」などの作詞でも知られる、おーなり由子が、日々の言葉の向こう側にある風景を詩のように描く「ことばと絵の本」。この本を読んだ後、大人も子どもも、きっと言葉の使い方が変わります。

 

著者について

おーなり 由子
おーなり由子(おーなりゆうこ)
絵本作家、漫画家。エッセイや子どもの歌の作詞も手がける。おもな著書に『幸福な質問』(新潮社)『花のうた』(角川書店)『天使のみつけかた』(大和書房)『だんだん おかあさんに なっていく』(PHP研究所)などがある。訳書に『たいせつなあなたへ あなたがうまれるまでのこと』(サンドロ=ポワロ=シェリフ作 講談社)がある。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

おーなり/由子
絵本作家、漫画家。エッセイや子どもの歌の作詞も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

 

清流を読んで

読みたくなった絵本です

 

ことば

について

日頃感じている事

思っていることが

短い言葉と絵で

描かれていました

 

 

大切にしたいです

ことば