自分も相手も尊重しココロを充たす毎日を

 

キャリコン受験、
ロープレ練習や
勉強方法に悩むあなたを
全力で応援!

 

 

 

ご訪問いただき
ありがとうございます!

 

 

 

“毎日、をフルにする”

ココロフルプランナー

大川 礼子です!

サムネイル

 

 

 

こちらのブログでは

キャリコン受験へ向かう

あなたへ発信しています^^

 

プロフィールは

こちらです→★★

 

ご感想は

こちらです→★★

 

試験対策に必須の

多田塾無料教材

こちらです→★★

 

さて今日は

試験対策をお休みして

最近、出合った言葉

シリーズです。

 

 

 

今日のテーマは

内省

 

 

 

突然ですが、

昨日の朝ドラ、

『舞いあがれ!』

ご覧になりました?

 

 

 

私はこれまでにも

触れているように ↓

 

 

いち視聴者として

観ているのですが…

 

 

 

昨日の話中で

おおぉ…!

ザワザワするセリフが

あったんですね。

 

 

 

録画を

楽しみにしている方や

ご覧でない方のため

詳細は省きますが、

 

 

 

そのセリフとは…

 

君のほうが

エゴイストだよ。

 

 

 

美しいソプラノを

聴きたいがために

少年の成長を止める

残酷さを感じるね。

『舞いあがれ!』第93話

 

と…!

 

*美しいソプラノ…の比喩は

『カストラート』で検索すると

意味が出てきます。

ご興味のある方はどうぞ^^

 

 

 

特別に何かが

あったわけでも

ないのですが(え?

 

 

 

実は今月に入ってから

似たような言葉を

目にする機会が続き、

 

 

 

謙虚でいることを

密かに?

心がけている最中で^^; ↓

 

*お仕事の道中に立ち寄る

神社でいただいた今月の言葉。

 

 

 

*こちらは、お朔日詣りで。

この時の記事言葉も、

同じような意味ですよね。

 

 

 

そのためこの言葉は

ややもすると

『何とかしたい!』が

顔を出す私には ↓

 

 

 

 

戒め、といいますか

自分を

振り返るんやで、に

聞こえたんですよ^^

 

 

そのうえで、この

胸がザワザワする

=チャンスだと

思うんですね。

 

 

 

それは何かしら

言葉によって

見たくない想いや

 

 

 

隠したかった

胸の奥底をつつかれ

内省が深まるから。

 

 

 

先日の記事でも

触れましたが ↓

 

 

 

 

キャリコンに限らず

対人支援者が

自己理解を

深めることは

 

 

 

面談の場面でも

対応の幅を

広げることに

つながる

思うんですね。

 

 

 

そう思うと

言葉だけでなく

人間関係でも

日常の場面でも

 

 

 

ザワザワする

=自分を知る

チャンス♡

 

 

 

ちなみに私は

『思い通りにしたい』が

家族に対しては

ほんのり?強め…と

自覚しているので

 

 

 

思いがけず出合えて

よかった~

思いながら

ドラマを楽しみつつ、

 

 

 

先日で修了した

専門学校の授業で

接した学生たちや

 

 

 

コンサルや講座での

皆さまとの時間を

振り返る機会を

もらえた言葉でした。




キャリコンを目指す

あなたも

ザワザワしたときは

チャンス!だと思って




じわじわコツコツと

向き合ってみて

くださいね^^

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました(^^)

 

 

 

キャリアコンサルタント

試験/受験対策講座

詳細・お申込みはこちら↓↓

 

ロープレ対策おススメ記事↓
苦手事例だったらどうしよう…と不安なら → ★★
練習で緊張…ドキドキする前に → ★★
練習の度に上達するのはどんな人? → ★★
CLさんの発言を憶えられない…そんな時は? → ★★
主訴からずれた…落ち込む前にご一読を^^ → ★★

 

資格を取得済のあなた

コツコツしませんか?

対人支援複合型研究施設 Shien.Lab↓

対人支援複合型研究施設 Shien.Lab

 

お読みくださる皆さまと、

お目にかかれる時を

心より楽しみにしています♪