皆さん、こんにちは!

 

【「私」発の幸せが広がる!】

ゆめみる宝石マインドフルネス・セラピスト

ゆめみる宝石GMC認定MBSR講師

ゆめみる宝石一人反省会やモヤモヤから卒業

  子育ても仕事も

  自分を信じて力強く進める!

▶マインドフルネス&

 セルフ・コンパッション講座

▶ジャーナリング講座

▶個人セッション

 

元四大法律事務所パラリーガル

PhilMe フィルミー
マインドフルネスセラピストの
佐藤由香理です
 
プロフィールはこちら
ご提供メニューはこちらです。

 

 
横浜は清々しい青空が
広がる日が続いています。
 
予定はしていなかったのですが
先日母とランチをしてきました。
 
父は残念ながら
午後にリハビリの予定だったので
また別の機会ににっこり
 
母と色々話していたら
2人で涙ぐむまさかの展開に。
 
「こんな話になるなんて
 思わなかったね」
 
と後で二人で
穏やかな笑顔が広がったのでした。
 
 
…ずっと書きたかったことを
今日書こうと思いますが
 
母との時間とも
つながるものを感じています
 
 
最後まで読んで頂けたら嬉しいですにっこり
 
 
 
 
 

つながりの感覚を感じる幸せ

 

ずっと書きたいと思っているのに

なかなか時間が取れずにいたことがあります。

 

やっと今日書けそうなので嬉しいです。

最後まで書けますように!

 

 

もう2週間もたってしまった出来事ですが

ゴールデンウィークのことです。

 

次男がこうして「撮るんだよ」と次男の手♫

 

  

私が住んでいるここ横浜から

自転車で一泊二日で千葉の舞浜に

行ってきました自転車アップ

 

 

コロナ禍になった2020年の秋にも

実は家族で自転車の旅をしたことが。

 

日本の道路の起点と言われている

日本橋を目指して一泊二日で銀座に宿泊。

 

 

次男は小学校2年生だったので

私の自転車の後ろに乗ったり

長男と自転車の運転を交代したりして

 

3台で自転車の旅をしたのでした。

 

 

↓ブログにも書いていました!嬉しい。

 

長男は中3になったので

「来てほしいけれど今回は来ないだろうね」

と夫と話していたのですが

 

意外や意外…

長男も「行く」と言うので

今回は自転車4台で出かけたのでしたにっこり

 

 

なかなか一緒に出かけたり

ゆっくり話すこともままならない

思春期長男なので

 

家族4人揃って出かけられたこと

 

それもまた最高のお天気で

自転車に乗って風を感じながら

一緒の時間を過ごせたことは

 

私にとって最高に嬉しい時間でした。

 

 

 

夫との関係

子どもたちとの関係

 

家族のつながりを

たっぷり感じることができました。

 

 

写真を今見返しても

 

本当にお天気にも恵まれ

嬉しい家族の時間だったなぁと

心がぽかぽかしてくるのを感じます。

 

 

 

 

こんな自転車の旅を

 

以前は家を出たのが

お昼に近い時間でしたが

 

さすがに今回は

東京を超えて更に千葉までの道のり

 

朝7時過ぎには自宅を出発して

途中のマクドナルドで朝食。

 

子どもたちも夫もマックが大好き

私は「時々にしよう」と伝えています泣き笑い

 

 

自転車を歩道で走るのは

原則禁止だということを重々承知しているので

 

人がいるところは押して歩いたり

距離をしっかりとり

 

自転車専用道路があるところは

そちらを走るようにしていました。

 

何よりも安全が大事!

 

 

大きい通りに入り

神奈川県から東京との境目に到着

 

 

 

途中立派な神社を発見。品川神社です。

鯉のぼりがとても気持ちよさそうに泳いでいました。

 

 

 

自転車の良いところは

途中寄り道が沢山できること。

 

予定していなくても

気になる場所があったら少し立ち寄る。

 

散策する時間は

より「感じる」マインドフルネス。

 

夫の希望で麻布台ヒルズに初めてお邪魔しました!

 

 

 

麻布台ヒルズの展望台にて

高いところは得意ではないのですが

新しい建物、きっとしっかり作られているから大丈夫ニコニコ

 

 

 

なるべく大きな道を通ったのと時間帯的にも

橋も誰も歩いていませんでした!

 

 

途中別行動をして

なかなか合流が難しかったり

ハプニングもありましたが

 

無事目的地に到着!

 

 

 

何故今回は東京ではなく

千葉の舞浜まで来たのか・・・

 

それはゴールデンウィークということもあり

なかなか希望の宿が取れずで。

 

その中でご縁があったのが

舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ

だったのです。

 

ディズニーランドには行きませんがニコニコ

 

 

自転車で来る人いないですよね・・・

でも自転車置き場を教えていただきました。

 

 

ありがたいことに

お部屋をアップグレードしていただけて

恐らく初めて4ベッドルームのお部屋に宿泊。

 

日が暮れる前に到着して良かったです!

夕焼けがとても綺麗でした♡

 

 

時間帯を選べばクラブラウンジも空いていて

ディズニーランドの敷地が綺麗に見えました。

 

 

久しぶりにたっぷり家族の時間を過ごせたことが

何よりの私の幸せです。

 

 

ホテル自体もそして敷地内も

とても綺麗に整備されていて

 

まるで海外旅行に来ているような感覚で

短い時間の滞在でしたが

 

心も身体もたっぷりリフレッシュできました。

 

 

 

ホテルをチェックアウトして

いよいよ帰路につきますにっこり

 

往路とは別の道を通り

新緑の美しさと空の青さをたっぷり味わいました。

 

 
 
帰り道の途中のランチは
築地場外市場でお寿司をいただいたり
 
今思い返してみても
どの時間もたっぷり嬉しい気持ちを
味わっていました。
 
 
 
今回の自転車の旅での
一番のハプニングとも言えるかもしれません。
 
それは
次男の自転車がパンクしたこと!
 
長く使っていたもので
そろそろ買い替え時ではあったのですが
 
後ろのタイヤの空気がすっかり抜けてしまい
思い切って新しい自転車を購入!
 
 
帰り道の途中からは
NEW自転車で帰宅した次男でした。
 
 
 

ポジティブな感覚があふれる

 

 

なんと約100㎞の自転車の旅。
 
行きは約7時間半
帰りは約9時間
 
家族にとっても忘れられない時間に
なったのではないかと思います。
 
 
 
家族のつながりやあたたかさを
たっぷり感じた時間。
 
 
 
 
先日母とのランチで母と思わず
涙ぐんだ話。
 
長くなってしまうので
また改めて書けたらと思いますが
 
母とのつながりやあたたかさを
そこでも感じていました。
 

 

 
ポジティブな感覚も丁寧に見てあげると
ネガティブな感覚と同様
 
沢山の気づきを与えてくれます。
 
 
 
つながりを大事に
大切にしたい存在と丁寧に
幸せな時間を積み重ねられますように。
 
 
つながる皆さんにも
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
いつもありがとうございますにっこり
 
 

 

最後までお読み下さりありがとうございます!

それではまた次の記事でニコニコ

 

 

 

 

>>佐藤由香理 公式LINEご登録いただくと

「ホッと安心したり優しい気持ちと共に

   力強く進んでいける」と嬉しいお言葉を

 いただいています!

 ご登録者さまは540名さま以上!

 LINEプレゼントをお送りしています♡

  ===================

 ①3分でできる!不安解決タイムの作り方

 ②たった3ステップ!

  人と自分を比べても落ち込まない方法!

   友だち追加

 

 

 

【佐藤由香理のご提供メニューはこちら】