■様子を見ましょう | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

・・・しばらく様子を見ましょう。



これは、言い換えると


「よくなるのを祈りつつ、

 もっと悪くなってから考えましょう」


「いまは手立てがないのです」


ということでもある。




今は、切らずに

今は、入院せずに


今は、様子見ましょう。



「あの・・・ また調子悪いんですけど」


「そうですか・・・ お薬出して “みますので” もうすこし様子見ましょう」



「あの・・・ よくならないんですけど」


「おかしいですね・・ 少しお薬を強くしてみましょう、

 これで症状は “抑えられる” はずですから、

 もう少し様子を見ましょう 」



「あの・・・ べつのこんな症状が出たんですけど・・」


「そうなんですね、じゃ、それを “抑える” いいものがあるんです。

 以前のよりもう少し強めですから効きますよ。

 それで様子を見ましょう 」



「あの・・ どんどんひどくなるんですけど」


「おかしいなぁ、 ああ、それは副作用かもしれないので

 それを “止める” お薬を出しておきましょう、

 もう少し様子を見ましょう 」


「あの・・・ 苦しくて苦しくて・・」


「ああ・・・ なんでこんなになるまでほおっておいたんですか、

 早く切りましょう」


「結局、切るんかいっ!!!」



様子を見る

適切な判断

時期を見て



政治の世界や

経営の世界でも

よく聞く言葉です。



もっと議論を重ねて

あらゆるリスクを想定して


と言われてやっていたら



議論ばかりしてないで

もっと決めて行動しなければ。

いつまでかかってるんだ!


と言われることもある。



かと思えば


見切り発車するから

こんなに穴だらけなんだ。

もっとよく議論を重ねて慎重に

やるべきなんだ。


もっと時期を見て

今はダメだ


もっと他に方法があるはずだ。

やってもいいけど、今はやめておこう。



とやってたら、



だから、早くやれって言ったのに

と言われることもある (オイ



--


「喫茶店は、ウエイトレスが

 接客して持ってくるもんだろう。

 ゆったりとした時間を過ごしてもらうものだろう。


 客に珈琲を取りにこさせるなんて

 そんな失礼なことはないだろう。」




「社長! スタ★バックスっていう店が出来ました。

 客に立って注文させてます、椅子もたいしたことないです。」


「そうだろう、あんな乱暴なやり方は

 客には通用しないんだ。」



「社長! うちの客がどんどんスター○ックスに流れていきます!

うちもあの方法に変えましょう!」


「まぁ、待て、いまはまだ危険だ。

 様子を見よう、 焦るんじゃない。」


「社長! お客さんがいなくなりました!」


「バカヤロウ! なんでもっと早く、

 客に取りにこさせる方法に変えなかったんだ!!」


「社長! 殴っていいですか 」



---


逆に


「喫茶店は、ウエイトレスが

 接客して持ってくるもんだろう。

 ゆったりとした時間を過ごしてもらうものだろう。


 客に珈琲を取りにこさせるなんて

 そんな失礼なことはないだろう。」




「社長! スターバック○っていう店が出来ました。

 客に立って注文させてます、椅子もたいしたことないです。」


「そうなんだ、面白いね。

 うちは、さらに空間や珈琲にこだわってゆっくりしてもらおう」


「社長! スターバッ○スの社員が、うちに休憩に来ています」


「おお、ゆっくりしてってくれ。

 おい、逆にちょっとあっちのデッキで

 風に当たりながら今後の作戦をも練ろう。


 スタバラテのショートのホットのノンフォーム、

 頼んで来てくれ、あれ、うまいんだよ」



 



というようこともあります。



ゆったりできる喫茶店、

コーヒー一杯1,000のお店も

ちゃんと流行っている。


かと思えば


テイクアウトや

手間いらずの空間を

演出する店も流行っている。




大切なのは

「どちらも」あること。


どちらも「選べる」こと。


どちらかを「否定」しないこと。




急いで切るのもいい

ゆっくり様子を見るのもいい


チャンスを逃がさないように

迅速に動くのもいい


焦らずに長期の目線で

見守るのもいい。



大切なのは


あれは間違い

これがいい


と、白黒・善悪をつけないこと。



様子ばかり見ずに

急いでばかりいないで


自分の状況を変えたいなら

パターンを変えてみるのがおススメですね( ̄▽ ̄)




でも、結局は

この「善悪をつけない」ことが

一番の問題であり


「善悪をつけること」が

諸問題の根源です。


それを無くせることはきっとない。


そして、もし

これを無くすことができたら・・





たぶん

面白くないね(笑)





性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。






心屋公式サイト


心屋塾セミナー情報



心屋の講演会情報


心屋の著書一覧



カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。




★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」




by すみれとぉちゃん



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際には

 リンクなど貼っていただけると嬉しいです。


■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。