「えーっこれで3回目だよー!又三宮駅に行くの?」(@_@;)
「夜は三宮で飲むんだよっ」
「元町に行って南京町に行きたいって言ったのに~」
・・・本当に駅の好きな男だな(>_<)
旅行3日目の朝、京都を出てお昼前に三宮駅着!

「豆腐料理 ・炭火焼 月の庵」 三宮駅店 2012.8月の事です。
「シャケいくらどんぶり」 1,180円
最初に搾りたて豆腐が出てきて全コース’お代わり自由

ダンナは「ステーキ定食」1,280円
kaiちゃんは、神戸は3回目。とっても楽しかった思い出が有り
京都には悪いけど、今回は神戸に対する期待が大きかった・・・のだがー!
ホテルはメリケンパークにある「ホテルオークラ神戸」久しぶりのシティーホテル(^o^)
それだけ期待していたんだ!楽しくして美味しい物食べたりしたかったのにっ!
京都では和食を味わったので、神戸では是非南京町で中華を味わいたかった。
中華で無くても、日常とは違う空間が欲しかったかも!
「南京町で中華食べたかったのにー」
「明日の昼行く」・・・これだもんね (;一_一)
「明日、明日って明日は1日しかないんだよ」

ネットで快適に滞在出来てなるべくきれいで、お得に宿泊できる所探すのって意外と大変だよ。
ダンナは1度もそんなことした事無い、旅行代も全てkaiちゃん持ち。(>_<)
神戸の宿泊先を探していた時、お得なプランを見つけた。
「午後5時チェックイン」このプランだとかなりビジネス価格だー(*^_^*)
前に職場で神戸に行った時、先輩にホテルオークラに安く泊まったと教えたら
ビックリされました(#^.^#)
部屋を予約して、「禁煙室希望です。早く着きそうなので荷物預かって下さいね!」と、
ホテルにメールしておいたので三宮駅からまず、ホテルへ直行。
ダンナが市バスへ乗ろうとしていたので、
「ホテルまでのシャトルバスあるよ」と、言ったら知らなかったようだ。
「ホテル行きのシャトルバスは8番からだぞっ!」
知らなかったくせに威張りやがって

ホテルへ近づいたら予想通り、良いホテル!
一流のホテルは、働いている人の姿勢が違うなー。対応が素晴らしい

無事荷物を預け心も体も身軽になり、とりあえずホテルのシャトルバスで三宮駅へ。
やっと昼食、先ほどの「月の庵」へ!

「豆腐料理・炭火焼 月の庵」 搾りたて豆腐お代わり自由 0円
先ほどの定食の前に出された。これを食べて待っててね!みたいな感じ
食事が終わり「シティ・ループバス」に乗り異人館へ!


kaiちゃん足痛かったけど、頑張ってずーっと上まで歩いた。(>_<)足いてーって感じ!
「シティー・ループバスの1日券買おうよーっ」と言ったら(650円)×2いろんな所行けるんだよ~ん。
「1回乗車券で良い」と言われた。(1回250円)×2×往復・・・
そこから考えが違っていたのね!
kaiちゃんは、このまま見学して夕方元町に行こうって言ってたのでそのつもりでいた。
なのに・・・・。
異人館から三宮駅へ戻り、サンダルをゲット!
あまり趣味ではないがこの際好みはどうでもいい。足楽ー(*^_^*)良かった!
「今からホテルに行ってチェックインをするよ。」
あーそうね。電話して後からチェックインしても良いんじゃないかなーと思ったけど、
それはそうだよね。ダンナが正しい。
またしてもシャトルバスに乗り、ホテルへ!
チェックインし部屋へ案内されたが又すぐ移動。
これから、今回1番の楽しみ~南京町~!神様、生きていて良かった。
足も痛くない。好みでは無い、サンダルの出費もぜーんぜんOK-!
「シャトルバス乗り場 三宮駅行き 又このバス乗るの?」何でー(@_@;)
「夜は三宮だ!」えーっ(@_@;) 続きは明日。