我が家の元気の素はこれ! | ココロ美アドバイザー❤︎千帆のブログ

ココロ美アドバイザー❤︎千帆のブログ

自分の弱さもまるごと受け入れることで、心が満たされ幸せがあふれ出ることを体感☆
心を磨きながら、もっと自分らしく輝きたい女性の皆さんへ❤︎私の学びの体験を通して、何かヒントを感じてもらえたらうれしいな!


おぉ!もう3年になるんだぁ!!!
我が家の元気の素になってる逸品をご紹介✨



3年前、家族で身体に優しい食事をいただき、
その時オオニシ恭子さんから教えてもらった
【梅醤番茶】



{7AAD035D-4DF1-4F51-B4AE-3BA438940320}



それからしばらくして父親が作り始め、
今や毎朝、飲むのが日課!



父上、毎朝、ありがとう



これを飲み始め、父親は、
中性脂肪、コレストロール、糖の数値が下がり、今は血圧も安定してるらしい。



他にも、父は、仕事をリタイアして、
外食が減った!ことや、
それに伴いストレスも減った!ことも考えられますが、



私も本当に風邪をひかなくなったし、
体温も上がってるし、
免疫アップにも繋がってると思われます!



呼吸法、足湯、質のよい水や食事、糖質制限、
なんでもそうだけど、
自分に合うものを無理なく続けるって
ほんと大事だなと思います。



でもやっぱり、健康で一番大切なのは、
思考ちゃん



ぼやきは明るく
自分を大切にする言葉がけも、お忘れなく



ゆる〜いのもいいよねっ



なんとかなるさ!

まっいっか!

そういうこともあるよね!

ひとはひと!

さて、今日も違いを楽しもっ!!!





ちなみに、梅醤番茶は、
こちらの本にもレシピがのってますが、


{3506E091-B064-45B0-890E-FA0BCF36CAD9}



分量、うちは、適当みたいです(笑)



番茶に梅をほぐして入れて、
醤油をテキテキ、そして、生姜をすりおろして
ドバッと(o^^o)


効用としては、

番茶が血液をアルカリ性に
梅のクエン酸が血液浄化
醤油の塩気は心臓を締め
生姜が血行を促す



ねぇ、素晴らしい取り合わせのドリンクでしょ?
(*^o^*)