金色に輝く御朱印 福海寺 | 虎と鳥と歴史と菓子と

虎と鳥と歴史と菓子と

虎(阪神タイガース)
鳥(インコなど(小鳥寄り))
歴史(御朱印巡り寄り)
菓子(カフェ巡りやお取り寄せなど)
基本的に日記帳代わりのようなもの。
特に御朱印巡りは、どこの御朱印かの覚え書き用だったり・・・。
思いついた事、思い出した事、その時の気分次第。

 

福海寺とは 

康永3年(1344年)、足利尊氏が一命を取り留めた針が崎観音堂への報恩と戦没者供養、祝国安民祈願の為、京都西賀茂の正伝寺より在庵圓有禅師を招聘して創建し、名前を福海寺としたのが始まりとされています。

明治の初め頃まで兵庫津の柳原総門の防備の役割をしていました。

大黒天も安置されており柳原大黒天として昔から信仰され、毎年1月9-11日の柳原十日えびす大祭の大黒祭には大勢の参拝客で賑わいます。

 

参拝情報 

●鎮座地

〒652-0806 兵庫県神戸市兵庫区西柳原町10-10

●交通案内

JR 兵庫駅より北東へ徒歩6分

●電話番号
078-671-6242
●受付時間

6:00~18:00(開閉門)

9:00~17:00(御朱印等の受付時間)

●宗派
臨済宗南禅寺派
●御本尊

釈迦如来(しゃかにょらい)

観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)
●参拝所要時間
目安15~30分

 

【御朱印】 

本殿の裏左側にある寺務所で頂けます。

常時頂ける御朱印は1種類。

●大黒天の御朱印(書置き) 300円

 

※書置きの御朱印の場合もありますので注意してください。

置きは、こちらの御朱印帳を使用すると便利で私も使用しています。

 

 

※御朱印巡りに便利なグッズは、こちらの記事で紹介しています↓

 

 

御朱印巡りにいかがですか?
兵庫の神社仏閣の記事はこちら↓