防災にも使えちゃう!軽くて便利なアイテム | 食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

土日祝日に、事前予約制で巻きずしの販売をしています。
お誕生日やお祝い、季節の行事にどうぞ。

また、オリジナルデザイン140柄以上を考案、
東京の本部研修会でも講師を務めた高橋が巻きずしの楽しさをお伝えします。
「できた!」の感動を、あなたの食卓に!

こんにちは!子どもが絶賛する「可愛いくておいしい」デコ巻きずしの高橋史代です。

 

LINE@始めました。よろしければご登録ください。

↓↓↓

友だち追加

 

今日から三連休!という方も多いでしょうか。

 

今日は久しぶりに晴れ間もあり、暑くなりましたね。

 

我が家は、草むしりと洗濯3回転で、久々に疲れましたが、すっきりした一日でした。

 

さて、先月から、那須塩原市の三島公民館主催の「ひよこの会」に参加しています。

 

1歳以上、未就園児の子どもがいる保護者と子ども向けの講座で、毎年6月から12月まで月2回程度、集まりがあります。

 

内容によって、親子で一緒に参加したり、子どもは託児してもらい親だけで講座を受講したりします。

 

3、4年前には、この「ひよこの会」の中のデコ巻きずしサンタクロースの講座で講師を務めさせていただきました。

 

今回は受講生として参加です。

 

ちなみに、その時のひよこの会でデコ巻きずし講座に御参加下さった方が、今回2人目、3人目育児中で受講生としてご一緒している方も。

 

縁て、つながるものですね!

 

その「ひよこの会」で、先日は、「風呂敷講座」がありました。

 
image
 
風呂敷での包み方だけでなく、泥棒のアイコンになっている唐草模様の由来や、着物などにも使われている宝尽くしの柄の説明、雑学などもあり、とても楽しめる内容でした。
 
私、風呂敷というか風呂敷の柄が好きで、風呂敷のお店などがあると、ついつい入ってしまいます。
 
鎌倉とか京都、浅草などでもそういうお店を見かけると、入らずにはいられません。
 
家にも何枚か風呂敷はありましたが、包む以外に使ったことがないので、買ったもののたんすの肥やしとなっていました。
 
今回、いろいろな使い方を学べたので、早速活用!
 
真結びの結び方も教わったし、防災にも使えるし、軽いし、丈夫でおしゃれといいこと尽くし。
 
こんな柄もお気に入り!
 
image
 
image
 
知らなくても困らないけれど、知ることで世界が広がる!
 
楽しい時間になりました。
 
これからは、どんどん活用しようと思います。
 
 
 
友だち追加

 

 
※日本デコずし協会マイスター資格保有者向け本部研修会講師(2018年2月)

※出張教室では、個人の方以外にも長寿会、公民館主催の講座、企業の顧客サービス講座、ママサークル、小学校親子レク、小学校PTA研修会、幼稚園教職員研修、塾イベントなどにも伺っております。

※那須塩原市、大田原市、矢板市からの依頼で公民館や研修会で講座を開催しております。
 
※三島公民館「ひよこの会」で、講師を務めました。

※当教室は栃木県那須塩原市の西那須野地区にあります。
市内の他、栃木県栃木市、鹿沼市、益子町、宇都宮市、高根沢町、真岡市、さくら市、矢板市、塩谷町、那須烏山市、大田原市、那須町、福島県須賀川市、白河市、西郷村、茨城県古河市からもお越しいただいております。

※保有資格
・日本デコずし協会認定デコ巻きずしマイスター
・衛生責任者