京都府最恐心霊スポット?清滝トンネル | コジツケ君がゆく

コジツケ君がゆく

戦闘民族サイヤ人の王子であるこの俺に
パチンコ屋で働けと言うのかぁ!!

※このブログは私が個人的に行っているもので、 私が勤める会社、店舗、系列店舗とは一切関係ありません。

うーん、、なんか最近スロット打つよりも秘境駅や心霊スポット巡りしていた方が楽しいんだよねぇ~。ということで、昨日は今月早3回目となる心霊スポットへGO!
 
ちなみに前々回は奈良県
  ↓  ↓  ↓
 
前回は兵庫県
  ↓  ↓  ↓
 
そして今回はコチラ!
  ↓  ↓  ↓
 
京都府心霊スポットランキング1位の清滝トンネルとかいう所へ行ってまいりました~!もちろん今回も一人ですw
ということで、京都へ!途中嵐山とかいう観光名所を通り清滝トンネルを目指し進みました。現地まで直接車で行くのは邪道というか面白くないので、今回も現地からだいぶ離れた所に車を停め、そこから歩いて向かいました。暫く歩きあと5分の所まで来ました。現在の時刻は23:28です。ちょうどトンネル内で0:00を迎えたかったのですが、ちょっと早すぎたかな?
途中、愛宕念仏寺(おたぐねんぶつじ)とかいう寺がありました。って、これ読める奴いるのか?
ひっそりとお地蔵さん?
そしていよいよ京都府最恐心霊スポットの清滝トンネルが見えてきました!トンネル脇の道は峠道になっており、トンネルの向こう側に繋がっている模様です。今回は徒歩でこの清滝トンネルを抜け、峠道を通って戻ることにしました。あれ?赤信号で車が止まってる。。
トンネル脇のお地蔵さん
よーし、清滝トンネルがどれほど怖いのか?通ってみましょう!
  ↓  ↓  ↓
 
前回の相坂トンネルよりは広いですが、ここも車は1台しか通れない狭さです。
トンネル内部は水が流れる音がしており、路面も水で濡れている箇所も。
清滝トンネルは500mある模様で、歩くとけっこう長く感じました。
トンネル内部の外壁から所々何かが滲み出ています。
途中2台の車が通りましたが、私はこの窪みに入り車を回避しました。2台の内、1台は肝試しに来たと思われるグループで、初めトンネルの手前で騒いでおり雰囲気が台無し。。
出口が見えてきました。
トンネルを抜け、次は峠道を通り戻ります。
立て看板によるとトンネルは全長500m、そして試峠(こころみとうげ)は全長800mの模様です。しかし試峠とは何か意味深だなぁ。。
下に見えるのが先ほどのトンネルと試峠の分岐です。そして更に峠道を進んで行くと・・・
  ↓  ↓  ↓
 
真下に向いているカーブミラーが!噂ではこのカーブミラーに映る自分が云々かんぬんとの事ですが、よーく鏡を見ても何も変わった事はありませんでしたw
ということで、峠道を通り無事戻ってきました。あれ?いつの間にか0時過ぎてましたw しかし深夜なのに全然怖くありません。。車も通りますからね。
 
清滝トンネルの恐怖レベル・・・
⇒★★☆☆☆☆
2つ星です!
 
最近行った3ヵ所の恐怖レベルはこんな感じかな?
  ↓  ↓  ↓
白高大神>相坂トンネル>清滝トンネル
 
いやぁ~今回も期待外れでした。でもね、今週の土日予定している心霊スポットは見た目も怖そうでかなり期待できるかもしれません!
前乗りで2泊の秘境駅&心霊スポット巡り!パチ屋にも寄る予定w
 

おしまい