こんにちは!

 

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり 

ありがとうございます。

 

照れ はじめましての方へ

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

 

本日の投稿は

暑さに負けてしまいそうな時におすすめ!

梅干しを使ったの簡単レシピのご紹介です。

 

 

 

梅干しをお弁当のごはんの上にのせるのも

食中毒菌の増殖を抑制する働きがあり、
おにぎり 寿司 刺身など直接手に

触れる食品に潜む

「黄色ブドウ球菌(MRSA)」や

「病原性大腸菌Oー157」などの

食中毒菌から身を守るとされているからです。

 

梅干し、梅酒、お酢をはじめ柑橘系フルーツなど 

クエン酸が豊富に含まれる食材は

疲労回復などカラダに良い影響を与えるので、

じめじめした梅雨や暑い夏には 

積極的に摂取したいものですねウインク

梅干し

 

 

 

ココからは暑さに負けないように!

梅干しを使った簡単レシピ4選

ご参考くだされば 嬉しいです照れ

 

 

こってり鶏手羽先と

トロトロ茄子のやみつき甘辛梅煮

ほのかな酸味に甘辛のたれが馴染んで

こってり感ある鶏手羽先に、とろとろ茄子。

食欲のない時でも、ひとくち食べれば

やみつきになるおかずです。

 

 材料(3人分) 調理時間 18分

鶏手羽元(6~9本) 長茄子(2本) 

梅干し(2粒) 大葉(4~5枚) 

土生姜(1/2かけ) 塩(小さじ1/2、少々) 

胡椒(少々) 小麦粉(適量) 

オリーブオイル(小さじ2、大さじ1)

酒(大さじ2) みりん(大さじ2) 

きび糖(大さじ2) 醤油(大さじ2と1/2)

 

作り方はコチラ

 

 

 

しっとり鶏むね肉と

夏野菜のおかか梅醤油和え

しっとり蒸し鶏の美味しさに、瑞々しい夏野菜。

おかか梅醤油でさっぱり!

とても味わいある梅雨時レシピ。

熱中症対策に、ダイエットにもおすすめの

疲労回復 鶏むね肉レシピです。

しっとり鶏むね肉と夏野菜のおかか梅醤油和え

 

 材料(3人分) 調理時間 12分

鶏むね肉(350g) 茄子(1本) きゅうり(1本) 

新玉ねぎ(1/2玉) 塩(作り方にて記載)

【鶏むね肉下味】

きび糖(大さじ1) 酒(大さじ2) 塩(少々) 

胡椒(少々)

【おかか梅醤油】

梅干し(1粒) オリーブオイル(小さじ2) 

醤油(小さじ2) きび糖(小さじ2) 

酢(小さじ1) かつおパック(1/5パック)

 

作り方はコチラ

 

 

 

豚肉と山芋・オクラのさっぱり梅味噌炒め煮

やわらか豚肉とサクサク歯切れのいい山芋。

さっぱり梅味噌が食材に染みて

箸が止まらないほど、気分爽快になる

カラダにやさしい豚肉レシピです。

 

 材料(2人分) 調理時間 8分

豚肉薄切り(200g) 山芋(250g) オクラ(4本) 

ニンニク(1かけ) 塩(小さじ1/3 小さじ2) 

昆布茶(小さじ1/2) 酒(大さじ2) みりん(大さじ2) 

砂糖(大さじ1と1/2) 醤油(小さじ2)

梅干し(大・1粒) 味噌(15g) 

オリーブオイル(小さじ2)

 

作り方はコチラ

 

 

 

旨みの相乗効果で美味しさ倍増!

かつお梅昆布のたたききゅうり

食べる際には、鰹削り節をふりかけ

味わえば、まろやかな酸味に

旨み華やかで絶妙な美味しさ!!

ビールもごはんも進む

梅干しを使ったきゅうりレシピです。

旨みの相乗効果で美味しさ倍増!かつお梅昆布のたたききゅうり

 

 材料(5人分) 調理時間 5分 

きゅうり(4本) 梅干し(大粒1粒) 塩昆布(6g) 

鰹削り節(大さじ2、適量) 塩(小さじ1) 

きび糖(小さじ1) 醤油(小さじ1) 

米酢(小さじ2) 

 

作り方はコチラ

 

 

 

 

 

 

コチラのお酢を使ったレシピもぜひ!

ご参考くだされば 嬉しいです照れ

 

 

まろやかな酸味でやみつき!

簡単10分 こってり鶏じゃがの酢醤油炒めこってり鶏じゃがの酢醤油炒め

 

暑さ ぶっ飛ぶ まろやかな酸味!

ひんやり鮭と彩り野菜の南蛮漬け

暑さ ぶっ飛ぶ まろやかな酸味!ひんやり鮭と彩り野菜の南蛮漬け

 

10分で簡単!代謝高まるピンクの保存食

 新生姜の甘酢漬けの作り方

10分で簡単!代謝高まるピンクの保存食 新生姜の甘酢漬けの作り方

 

 

 

最後まで ご覧くださり ありがとうございます。

 

“おいしく、楽しく、健康”をテーマに

食生活や献立に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理を

どんどんアップしていきますので

引き続き お付き合いくだされば 嬉しいですおねがい

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!