こんばんは!今夜もお越しくださり ありがとうございます。

秋本番なのに、夏のような暑い季節ですが 皆様 お元気でしょうか!?

先日つくった栗ごはんに、たくさんの“いいね”、ありがとうございます。

今日は、ご近所からいただいた京都・丹波篠山の栗で

ブランデーの香り漂う、「栗の渋皮煮」を作りました

【材料(6~7人分)】

栗(700g) 重曹(大さじ2/3×2) 

グラニュー糖(150g+150g) 塩(小さじ1/3) ブランデー(120ml)

*ブランデーがない場合には、ウイスキーやワインでもおいしくいただけます。

【下準備】

①耐熱密閉容器は熱湯消毒させ、水でよく洗い

キッチンペーパーにのせ 水気を取り、自然乾燥させます。

②栗はザルに受け、水で汚れを落とし、

一晩水に浸け鬼皮をやわらかく、剥きやすくさせます。

【作り方】

①一晩 水に浸けた栗のザラついた部分の端を包丁で切り落とし、

手で鬼皮をめくり、 開くようにして剥きます。

*剥きづらい場合は包丁で鬼皮を剥いたり切り取ります。

②鬼皮が剥けたら、その都度 水を入れたボウルに入れ 10分ほど浸けます。

③鍋に栗を入れ、栗が被るほどの水を注ぎ 重曹(大さじ2/3)を加え

中火にかけ、沸騰したら火を弱め10分煮て 煮汁は捨て、

水の入れたボウルに栗を浸け 崩れない程度に軽く洗いアクを取ります。

③の作業を繰り返し行いアクを取り、水切りします。

スポンジや竹串を用いて、残った筋を取ります。

*完全に取るにはかなりの根気がいるので出来る範囲でいいです。

⑤栗を鍋に戻し、たっぷりの水(1200ml程度)を注ぎ 

グラニュー糖(150g)を加え、強火にかけます。

⑥沸騰したら、弱火にして落としブタをのせ20分煮ます。

⑦落としブタを取り、再びグラニュー糖(150g)を加え 20分弱火で煮ます。

⑧塩(小さじ1/3)を加え、火を止めブランデー(120ml)を加え風味つけ 

中火でひと煮えさせ火を止めます。

⑨粗熱が取れたら、熱湯消毒させた耐熱密閉容器に栗の渋皮煮を入れ

煮汁も注いで出来上がりです。

栗全部に煮汁が浸かるように注ぎ、冷蔵保存すれば約1週間 日持ちします。

ふっくら、仕上がった栗の渋皮煮

もちろん!できたてはホクホクに美味しく

ブランデーの香りに包まれ、旨み際立つオトナ好みの“栗の渋皮煮”です。

耐熱密閉容器に入れ冷蔵保存する“栗の渋皮煮”は

今度 ケーキに活用したく、楽しみふくらみます~♪

 

こちらの栗の記事もご覧くだされば 幸いです~♪

土鍋で ほっこり~♪「栗ごはん」

(作り方はこちら

秋刀魚と松茸風焼きエリンギ

(作り方はこちら

鶏肉と栗キノコのワイン煮

(作り方はこちら

 

本日もご覧いただきましてありがとうございます

読者登録してね

ランキングに参加しています

ポチっと↓更新の励みになります♪

 食いしん坊ブログランキング参加用リンク一覧 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル 

 

応援クリック よろしくお願いします。

 


レシピブログに参加中♪

 

フォローお願いします!

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!