一昨日10/9は、びわ湖ホールでオペラ「フィガロの結婚」を観た後、ロアナ・シーフラ(vo),ぱくよんせ(p),酒井麻生代(fl)セレクトジャズライブ@ここち夢を観てきました。

大津出身で東京を中心に活躍されているフルーティスト酒井麻生代チャンは、僕のblogでもお馴染みで、今年も生で2回()聴いています。

その麻生代チャンが度々共演されているのが、今回の出演者、ボーカルのロアナ・シーフラさんとピアノの、ぱくよんせさん。

僕もコロナ禍前の’19年8月に祇園のバハブラットで聴いていて()、是非、またもう一度、聴きたいと思っていたところ、家から徒歩5分にあるお店、ここち夢さんに出演されるとなったので、オペラとのダブルヘッダーになりましたが、駆けつけることにした訳です。

 
ここち夢さんのFacebookで、今回のセレクトライブは以下のように簡潔に案内されていました。

10月 ここち夢 Select Live !
ロアナ シーフラ(vo)待望の初来演❤️❤️
共演は、ぱくよんせ(pf)と酒井麻生代(fl)
強力なサポートを従えて、超豪華なエンターテイメントを今宵あなたに♥

 

  SET LIST

1st

Too Darn Hot
Some Day My Prince Will Come
Pennies from Heaven
他2曲
 
2nd
赤とんぼ(フルート・ピアノのインストDUO)
My Ship
Autumn in New York
Confirmation
Only Trust Your Heart
枯葉
 

アンコール

The Nearness of You

 

お店の案内に記載されている通り、ロアナさん、待望の初来演!

というのは、上述の’19年のライブには、ここち夢のママや常連さんと一緒に行って、みんなで大いに楽しませてもらったので、セレクトライブに是非、来て欲しいねと言っていたところ、麻生代チャンがブッキングしてくれたのです!!

で、久しぶりに聴かせてもらった訳ですが、最高でした!

多分、僕が聴いたジャズコンサート・ライブの中ではナベサダさん等のメジャーアーティストの公演を含めても上位ベスト5には入ると思えるほどの良さOK

最初の「Too Darn Hot」から大いに盛り上がりアップテンポなswingはノリノリで、バラードはしっとり、弱音が超美しいびっくりマーク

なかでも、後半に唄われた「Autumn in New York」は染み入って、ウルっときました泣

ロアナさんの魅力は、テンポや溜め、強弱の変化のつけ方が抜群、スキャットも綺麗で、客席を一体に引き込むところ拍手

関西の女性ジャズボーカリストは結構シャウト系が多くて、僕個人の好みでは、ちっともいいと思わないことがしばしばですが、ロアナさんはホントに聴き易くて、歌がス~~っと入ってくるんですチョキ

曲間は面白くトークしながらも、次の曲への想いをしっかり伝えてから唄われたので、余計、聴く方が引き込まれる展開になりました。

そして、お店の案内書かれている通り、ぱくよんせさんと麻生代チャンは強力にサポートびっくりマーク

ソロ廻しでは、各々、見せ場も作っておられました。

アンコールは客席からのアンコールに応えて、The Nearness of Youでしっとりと〆。

大満足のライブでした。
 
下の写真は演奏シーンです。
 
YouTubeに今年の1月に銀座Swingでライブをされる前のPR動画がありました。ショートなので、埋め込みをどうすればいいのかわからないので、アドレスのリンクを貼っておきます。
 
かなり前のものですが、ロアナさんと麻生代チャンのカルテットとの共演動画もアップされている方がおられたので、こちらは埋め込みで貼っておきます。