昨日もJAZZライブ行ってきました。

 

ロアーナ・シーフラさん、フィリピン・マニラ出身で現在、関西を中心に活躍されているボーカリストです。

と言っても、僕は昨夜まで一度も聴いたことがない方でした。

 

では、なぜ行ったかと言うと、大津出身で現在東京で大活躍のジャズフルーティスト酒井麻生代さん、彼女のライブには4回行っていて(1回目2回目3回目4回目)いつもその音色の美しさを堪能しているのですが、その彼女がメンバーに入っておられ、ロアーナさんの歌はとてもいいと薦めてくれたからです。

また、他のメンバーでピアノは関西出身で酒井さんと同じく今は東京で活躍されているピアニストのぱくよんせさん()、ベースは京都を中心に活動されている福呂和也さん()と実力派が揃っておられたので、きっといいライブになるはずと思っていました。

 

結果はすごく良かった!

バラードはしっとり、swingは楽しく、しかも歌いながらも途中、ジョークを交えて笑いをとる余裕もあったりととてもとても聴きごたえがあるライブでした!

酒井さんのフルートはいつもにもまして美しく、ぱくよんせさんのピアノは緩急強弱が自在、福呂さんのベースソロもベテランらしいアドリブが冴わたっていました。

 

 

ヴァイオリンのきょうこさんというミュージシャンのシットインもあり、楽しい一夜になりました。

 

ロアーナさん、また機会があったら行きたいと思います。