2012年10月のブログ|焼肉屋歴26年の私が伝える、焼肉と韓国のあれこれ -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
焼肉屋歴26年の私が伝える、焼肉と韓国のあれこれ
大阪で焼肉店3店舗を経営中。韓国グルメ・マッコリに目がない焼肉人。現地食べ歩き&飲食経営の話も時々。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(86)
2月(84)
3月(89)
4月(80)
5月(77)
6月(62)
7月(67)
8月(80)
9月(83)
10月(85)
11月(76)
12月(87)
2012年10月の記事(85件)
■「口和モーモー祭」ってスッゲー!
■江間正和さんの言葉 女性よりおじさまのほうがいいお客さんになる
■シンガポールの焼肉屋さん「YAKINIKU ROCKU」がカッコイイ。
■竹内謙礼さんの言葉 ホームページの本来の役割は「情報伝達」。
■「ポッタリ」という商売~関西空港で年々見かけなくなる光景
■もっと大胆にしちゃったらどうかな。
【人脈を広げるには?】“繰り出す”か“集める”か、あなたはどっち?
■忘年会!?11月に30名様以上のご予約も。
■浜寺店の新メニューのテーマは『○○』!
【飲食店経営のヒント】“お客様が離れる本当の理由”とは?飽きさせない変化がカギ!
■「あの…ケーキって…」というお電話増えてます。
■韓国の歌が全米ビルボード2位に!?「カンナムスタイル」。
■鳥内浩一さんの言葉 顧客は経験も買っている
■韓国料理用語 トックッ
■「ズゴックキムチ鍋~熱帯沼地戦~」だって。
■生産改革コンサルタント「酒井貴光」さんの言葉 つぶれる会社はトイレでわかる
【お客様アンケート】また新しいメニューを作ってほしいです。
■知ってますか?「四天王寺ワッソ」。
■「宮田麺児」 麺の価値を上げる仕掛け。
■太田眞一さんの言葉 観客に振り向いてもらえないからである。
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧