某中華料理店で大人気の「黒酢チャーハン」自作してみました。
レシピ(かなり多めだった…苦笑)
ご飯3合
卵6個
ニンニク適宜・生姜適宜・玉ねぎ大1・ネギ1本・干しエビ25g
中華だし16g・黒酢50ml・オイスターソース小さじ1・醤油大さじ1・砂糖小さじ2
塩適宜・コショウ適宜
ニンニク・生姜はみじん切り
玉ねぎ・ネギもみじん切り
卵を溶いて塩コショウで軽く味をつけ、ご飯は卵かけご飯にしておく
黒酢・オイスターソース・砂糖・醤油を混ぜ、電子レンジで沸騰させて酢酸を少し飛ばす
油大さじ2を鍋に引いて、ニンニク生姜を香りが出るまで炒める
玉ねぎを加え、卵かけご飯を鍋に広げる
※あまり混ぜず、じっと我慢して焼き色が付いたら混ぜると、パラパラになります
ご飯がパラッとしてきたら、干しエビを加えて混ぜ炒める
鍋肌から黒酢の合わせ調味料を入れ、炒めて水分を飛ばす
馴染んだら、塩コショウで味を調える
最後にネギを入れ、混ざったら出来上がり
完成写真
はじめに酢酸を飛ばしておいたのでツンとした刺激臭が少なく、美味しい炒飯に仕上がりました。
もちろんパラパラの仕上がりです。
ちょっと濃いめの味付けになりましたが、とても美味しかったです☆
某中華料理店だと、あらかじめ黒酢・蜂蜜・砂糖・醤油などを煮詰めておくらしいですね。確かにそうでもしないとあんな真っ黒には仕上がりませんw
あーまた某中華料理店の奴を食べたいですwww
レシピ(かなり多めだった…苦笑)
ご飯3合
卵6個
ニンニク適宜・生姜適宜・玉ねぎ大1・ネギ1本・干しエビ25g
中華だし16g・黒酢50ml・オイスターソース小さじ1・醤油大さじ1・砂糖小さじ2
塩適宜・コショウ適宜
ニンニク・生姜はみじん切り
玉ねぎ・ネギもみじん切り
卵を溶いて塩コショウで軽く味をつけ、ご飯は卵かけご飯にしておく
黒酢・オイスターソース・砂糖・醤油を混ぜ、電子レンジで沸騰させて酢酸を少し飛ばす
油大さじ2を鍋に引いて、ニンニク生姜を香りが出るまで炒める
玉ねぎを加え、卵かけご飯を鍋に広げる
※あまり混ぜず、じっと我慢して焼き色が付いたら混ぜると、パラパラになります
ご飯がパラッとしてきたら、干しエビを加えて混ぜ炒める
鍋肌から黒酢の合わせ調味料を入れ、炒めて水分を飛ばす
馴染んだら、塩コショウで味を調える
最後にネギを入れ、混ざったら出来上がり
完成写真
はじめに酢酸を飛ばしておいたのでツンとした刺激臭が少なく、美味しい炒飯に仕上がりました。
もちろんパラパラの仕上がりです。
ちょっと濃いめの味付けになりましたが、とても美味しかったです☆
某中華料理店だと、あらかじめ黒酢・蜂蜜・砂糖・醤油などを煮詰めておくらしいですね。確かにそうでもしないとあんな真っ黒には仕上がりませんw
あーまた某中華料理店の奴を食べたいですwww