今日の雑念 | 彼の西山に登り

彼の西山に登り

公務員試験講師があれこれ綴るブログ。

今日は天気は程々でしたが、その分花粉が増えているらしく、

朝から眼がしょぼしょぼするわ、鼻はぐずぐずいうは、えらいことです。
花粉症は体調も大いに影響するそうなので、

心当たりのある方は、食生活に気をつけましょう。
受験も本番に近くなればなるほど、

学力以前に体力・精神力の勝負になって来ますからね。


精神力というより気分の問題ですが、
独りで机に向かってカリカリ勉強していると、

気持ちもカリカリしてくることがあります。

そういうときに受験仲間がいると、質問し合ったり、問題を出し合ったりして、

勉強しながら気分を変えることもできます。

メンタル的にとてもいい方法ですね。


もっとも、あまり長時間ぺちゃくちゃしゃべっていると、

効率が下がってお互いのためになりません。

程のよいところで切り上げられるかが重要です。


それに講師商売などしていると痛感しますが、

喋るというのは大変体力を消耗します。

友人との対話があまり盛り上がると、

その日は疲れ果ててしまうかもしれません。



安岡正篤という陽明学者が言うには、

舌と心臓はつながっているので、

舌を酷使すると心臓に負担がかかるとか。

さらに心臓と眉がつながっているので、

あまり喋りまくっていると、眉毛が抜けて眉が薄くなるそうな。
(ほんとかよ)

そこで、禅僧が諄々と説法して倦まないことを、

「眉毛を惜しまず」と表現するとか。

村山富市元首相は、無口だったのだろうか?


〈合格者チューターのブログ〉

一番弟子Iさん、T君(千葉大前校)がアドバイスしてくれています。


〈本年度のCSS合格者の声〉

http://cs-seminar.com/recommend.html



〈ガイダンス日程〉

千葉大前校

3/22 18:00~19:30 「入門講義 民法」

3/23 14:00~15:00 「新2年生から始めて確実に公務員になる方法」

3/26 14:00~15:00 「新3年生のための公務員試験ガイダンス」


中央大前校

3/20 18:00~19:00 「法学部1・2年生限定 君たちに有利な公務員試験」

3/22 14:00~15:00 「公務員試験戦略ガイダンス」

3/25 14:00~15:00 「公務員試験戦略ガイダンス」

3/29 11:00~12:00 「公務員試験戦略ガイダンス」


申し込みは必要ありません。直接CSSへおいでください。

申し出ていただければ、個別に相談に乗ります。