朝9時半前に病院に着き。
出たのは13時…タラー
とっても疲れた…
待ち長い〜
途中、携帯に入ってた2分の1成人式の動画見て、泣きそうになってたし!笑

血液検査の結果、無事クリアしました!
先生も、3年たちましたねって笑顔で言ってくださいましたおねがい
長かったような早かったような。
3年。
息子は2年生から5年生に。
私は34歳から37歳に。
何も運動してなかった私が週に一回ボルダリングに。
体も心も弱いまま。
毎日生きてることに感謝してた3年前。
また、普通に生活してることに感謝せずに過ごす日が増えてて。
それじゃいけないんだけど、そんな風に生活できるようになったんだなと。
そのことに改めて気づいた今日。
まだまだ通院はつづくけど、これからも3年前の気持ち忘れずに頑張ります!!
お久しぶりになってしまいましたアセアセ

夏の間、風邪をひき、喉をやられ、頭痛に悩み、治ったと思ったらOPP
しばらくしてまた偏頭痛。
に、OPP
うーん、何日頭痛に苦しんで、何回OPPになったか…
でも、なんとか心は元気に過ごしてます!

夏休みは、部活と塾に毎日大忙しだったけど、日帰り旅行に行ったり、花火も間近で見たり、ライブビューイング行ったり。
夏休み終わってからユニバーサルのホラーナイト。
去年泊まりの旅行で辛い目にあったから、泊まるのが怖くなってしまった私のワガママを聞き入れてくれた息子。
来年こそ、体調整えて泊まりでどこか連れて行きたいな。

そして、明後日は病院。
11月にはまたCT検査。と、会社の健康診断で胃カメラ。
ドキドキソワソワ。

そんな私、この9月に手術から3年を迎えました爆笑
今月の病院で何もなければ、3年クリア!ってことかな?
何を頑張ればいいかわからないけど、とにかく明後日頑張ります!

2ヶ月に一度の病院。

結果。
異常なし。

とにかく右肩上がりだった腫瘍マーカーが気になりまくりの2ヶ月。
今回29まで下がってた!(CA19-9)
ショックなこともあって、気持ち持ち直したってなったら、大好きなブロガーさんが2人旅立たれたことを同じ日に知って…
何度もコメントしてくださったり、私もしたり。
本当の知り合いのような気持ちでいたのですごくショック。
でも、とある方のブログで、
旅立ったみんなの分も生きること、少しでもみんなの希望になれるように元気で過ごすこと、とにかく生きていくこと』
と読みました。
それでスイッチが切り替わった。
ショックで悲しくて泣いてお腹こわして。
でも、だれもそんなの喜ばない。
子宮頚がん(腺がん)ステージ1b2
5年生存率をあげるんだって治療終わった時に決めたのに。
みんなの希望になれるように、旅立たれた方のぶんもとにかく生きなきゃなのに。
そんな気持ちをまた思い出して。
その日から1週間。
マーカーがこれ以上上がるわけない。
疲れたり、眠かったりはこの暑さでやられてるだけ。
大丈夫。って毎日思って。
そして締めくくりに昨日はボルダリグで発散。
この2ヶ月の間で、この1週間だけは本当ポジティブになれたと思う。

気持ちの持ち方変えるのは難しいけど。
それでもすごく大切なことだと思う。
今回はTさんのブログに助けられました。
Tさん、ありがとうございます。
ブログってすごいな。

Aさん、Mちゃん、にもたくさん支えてもらいました。
本当にありがとうございます。
遅くなっちゃったけど、ご冥福をお祈りします。

私、頑張ります。頑張れます。