とにかくガリガリすぎることが悩みの一つ。
本当は43キロになりたいけど、43キロなんてなかなかムリそう。
じゃ、41を目標に。
と思ってきたけど、なかなか増えない体重
放射線治療で32キロ切ってしまった私ガーン
もともと痩せてたけど、治療後太ると勝手に思ってた。
なのに太らない!!
36キロまできたけど、そこから増えたり減ったり繰り返して、37キロ!ってなっても、すぐまた36キロ。
下手したら35キロ。
だから目標をさらにさげ、とにかく38キロまで一度行きたい!と。

残念ながら、その日はまだ来てない…
けど、昨日の夜37.9キロ!!
コレってもう38キロじゃない!?
ダメ!?
いいよね!?
治療後のマックス体重!!
嬉しすぎたよ〜えーん
で、あと0.1キロだから、お風呂上がりに生ビール一本飲んどいたてへぺろ
体重測ってないけど、これはもう38キロになってると思い込もう。

放射線治療が終わって2年4ヶ月。
目標体重を40キロに変えられる日が来るかもしれない照れ

もうすぐCT検査で、不安になってたけど、自分の体信じてあげなきゃ。
今日からお仕事の人が多いかなぁ。
私もその1人です。

膀胱炎のその後ですが…
連休前に予約してあった泌尿器科。
検査の予約がしてあって。
膀胱にどのくらいためられて、どのくらいの速度で出せて、膀胱にどのくらい残ってるか。の検査。
友達に話したら、「何それ!?みられながらするの!?」って言われたけど、普通にトイレで1人でしたよ!!笑
最初にエコーみたいなのでどれくらい溜まってるか確認。
装置のあるトイレでボタン押してからおしっこして、そしたらレシートみたいなのが出て来て。
そのあとまたどのくらい残ってるかエコーみたいなのでお腹の上からピコっと確認。
何にも体に負担のない検査でした!
で、診察。
『前回の尿の中に悪性とか悪い細胞は見つかりませんでした。』
と、突然。
は!?
そんなことするなんて聞いてない!
もし、もし、万が一見つかってたら、歩いて帰れなかったよ〜。
膀胱炎もよくなってて、その日にした検査で、手術での神経性の膀胱炎の疑いもなくなりました。
よかった…

安心したので、連休は、お出かけ→ボルダリング→ゴロゴロ→お出かけ→ボルダリング。
流れで行くと今日はゴロゴロなんだけどな…笑
遠くに旅行ってわけではないけど、息子と2人、楽しく過ごせてよかった〜。

次の目標は、運動会。
今年もしっかり応援してこれますように!
泌尿器科はハードル高く感じる…
から、放置しすぎました。
内科でいいことも、婦人科でいいことも知ってたけど、もし、もし万が一膀胱炎じゃなかったら、二度手間になるし…
と朝思い立って、重い腰をあげ、しかも午前休もらい、行って来ました。

3週間もよく我慢してたね。しっかり膀胱炎です。
だって。
最悪なことばかり考えすぎて、病院行きたくなくなってたけど、最悪なことばかり起こるわけではない!
大嫌いな抗生剤飲まなきゃいけないけど、抗生剤飲んで治る膀胱炎だったことが今はとにかく嬉しい。
けど、膀胱炎になるくらい免疫落ちてたのかな。とか、まだネガティブ思考は続いてます。

来週また病院。
その後、膀胱炎が良くなってたら残尿検査?みたいなことをするみたい。
と言っても、入院中のような、看護師さんがカテーテル入れてっていう、あのイヤなやつではなく、トイレに行く前と行った後、エコーで膀胱を見るそうです。

私から再発とか転移の不安は一生取れないかもしれない。
でも、それも自分なんだから、それを受け止めれる強い心を持たないと…

頭痛がひどいし、今日はやることさっさとやって早寝しよ。