第5回大人の遠足


2024年2月に京都三条大橋から歩き出して、今回5月で5回目で鳥居本宿まで歩きました。総歩行距離、およそ80キロ。


💥今回のスケジュール💥

(中山道の愛知川宿から高宮宿をへて鳥居本宿場まで約14キロ)

今回で、琵琶湖東側をほぼ走破。

いよいよ、次回から関ヶ原方面に向い、

岐阜エリアに入っていきます。

近江から美濃の国へ





2024.5.30


愛知川宿(65宿)、高宮宿(64宿)、鳥居本宿(63宿)

まで14キロのたび



気温16度。歩き出しは涼しいくらい。日中は、23度で蒸し暑い。

9時から14時まで

総歩行数26000歩

総消費カロリー2000キロ

江戸日本橋まで、残り446キロ


かわいい近江鉄道


途中の休憩場所



今回は電車でJR南彦根駅までいき、近江鉄道の彦根口駅まで約1キロ歩いて移動。近江鉄道の彦根口駅が近いため、JRとのアクセスが近くてとても好都合ポイント




近江鉄道に乗り換え4駅で愛知川駅着。周りはコインパーキングない。




道中、コンビニなし、トイレもないので、事前にすませておくべきですね。








愛知川宿から高宮宿までは、ずっと約8キロぐらい真っ直ぐの宿場。当時の面影がよく残っています。



むちんばし

高宮宿入るとすぐにあった和菓子屋さんで購入

高宮宿の雰囲気

高宮宿の手前に、むちんばしがあります。今は橋渡るのに無料で当たり前ですが、江戸時代は橋がないのが当たり前で、橋渡しの船にお金を払ってわたっていました。江戸時代、この周りに住む人々の努力で橋がかけられ、お金を払うことなく渡れるようになったとのこと。


4月10日付近の日曜に、毎年高宮宿場まつりが開催されるそうです。


鳥居本宿手前にある小野町の茶店あと。江戸時代、多賀神社参りで、昔は大繁盛だったとのこと。ちなみに、有名な小野小町は、ここの出身とのこと。





このルートは、比較的トイレ場所たくさんある区間でしたが、この公共施設「さんあか」は素晴らしいです✨
中山道の旅人に使ってもらおうと整備されたとのこと。水洗ウォシュレット完備できれい。
ぜひ、ご利用ください😊