💥大人の遠足2日目💥

(石山駅から野洲駅まで20キロ)

2024.3.18気温8℃晴れ 車を石山駅近くのタイムズに駐車(6時間で2000円)


前回は三条大橋から大津宿(69宿)を経由して

JR石山駅まで約17キロを5時間で歩く。


今回は石山駅から草津宿(68宿)、守山宿(67宿)をへて野洲へ。約20キロ。約6時間で。


😉朝9時に石山駅を出発。

素敵な瀬戸唐橋をわたる。

ずっと住宅街の中を歩くので、トイレもコンビニもない。これは地味につらい。 


😀10時瀬田駅近くの一里塚で休憩。

ちなみに一里は4キロ。

昔は次の場所までの距離を表す一里塚という大きな目印を街道においていました。大岩に一里塚と書いてあります。昔はスマホもないのでグーグルマップ使えないから。これをみつけたら、旅人はモチベがあがります。

このあたりまでくると、コンビニがあるのでトイレ可能。


江戸まで120里とな。あと480キロも歩かないとつかないわけか…




😄11時半に草津宿の街道交流館でお昼休憩

トイレも温かい無料休憩所もあり、ありがたい。地図も手に入れながら、お昼休憩。足もマッサージ。
草津宿は、中山道と東海道を旅してきた人が交わる場所だったので、かなり大きな宿場だったからか、 昔のままの雰囲気がいまだしっかり残り、酒屋とか高札場もあります。

😀追分(中山道と東海道の別れ道)


左の高架下トンネル方面は、これから行く中山道の道。石碑の右は、いずれ挑戦するかもの東海道へ。昔、旅人はここで、中山道(長野よりの山岳コース)か、東海道(静岡よりの海コース)を選び、最終の日本橋を目指す。
「日本橋でまた会おう」なんて、会話が江戸時代はあったのかなあとしばし想像。

😀道のマンホールまで


😉しばらく中山道を進むと歩きしかいけない細道に


😄素敵な休憩所もあり、水も補充できます



😀13時守山宿につく



守山宿は草津宿と比べちゃうとすこし寂しいが…
しっかり雰囲気が残されています。

😀15時に野洲駅到着
途中、えんまどう公園でトイレ休憩して、大きな野洲川をわたり、左手に立派な近江富士をみながら、街道沿いの和菓子屋でさくらもちを購入して予定どおり野洲駅に。
車をとりに野洲駅から石山駅まで電車に乗車
330円。

総歩行距離、約20キロ。
総歩数、27884歩

帰り、車の運転をしながら、疲れも忘れて、次は4月に野洲駅からまた歩こう、楽しみだなぁと考えていました。大人の1人遠足なかなか楽しいですよ爆笑