先週のラクロス#NCAA最終版#そしてルイヴィル大学中澤こころ選手全米ポイントランク18位 | 鼓舞 平(こぶ平)のラクロス応援チャンネル

鼓舞 平(こぶ平)のラクロス応援チャンネル

ラクロスをこよなく愛する‘オヤジ‘がラクロスを紹介し、解説し、観客目線の情報を提供するチャンネル。シニアからキッズまで対象はラクロス全部です。

先週のNCAAラクロスは、男女ともレギュラーシーズンを終えた。残るはプレイオフだけだが、女子ACCはカンファレンスチャンピオンシップトーナメントも終了。ルイヴィル大学はACCチャンピオンシップトーナメント、ヴァージニア工科大学戦で初勝利を飾ったが

既報 NCAAラクロス女子D1からピックアップ#ルイヴィル大学ACCトーナメント初勝利 | 鼓舞 平(こぶ平)のラクロス応援チャンネル (ameblo.jp)

https://ameblo.jp/kobhey10/entry-12849434930.html
続くシラキュース大学には、1Qで粉砕され、

今シーズンを終えた。

そして2020年秋、日本人女性として初めてNCAA D1のラクロス(ACC)へ参入を果たした、中澤こころ選手(日本大学高校出身)の大きなチャレンジも終了を迎えた。

詳細は又お伝えするが

4年目の今年は、ルイヴィル大学の主力としてチームトップのゴール、アシストを演出し、NCAA全体でも(4月28日現在)

ゴール数とアシスト数を合わせたポイント数合計で全米18位という輝かしい成績を残した。

この数字は昨年の全米女子最優秀選手Tewaaraton Award 受賞者の Izzy Scane 選手を上回る記録だ。

日本人選手が、単身乗り込んで、USで通用する事を示してくれたことは誇らしい事だと思う。(D1/127校 5080人の選手の中の18位です。)

 

中澤こころ選手は4年間で100ゴール以上を記録している。

これからの日本ラクロスを担う選手には是非、続いてUSへチャレンジして欲しいものだ。

そして姉 こころ選手が果たせなかった全米選手権出場の夢は妹の 中澤ねがい選手に引き継がれる事となった。

先週の結果。

ACCチャンピオンシップにおいて、初?ノースカロライナ大学を破ったヴァージニア大学だったが、シラキュース大学には1Qから圧倒された。

そしてランキングでは下回っていたボストンカレッジがノートルダム大学を破り決勝へ進出した。

シラキュース大学vsボストンカレッジのACC決勝戦はボストンカレッジが後半圧倒し、連続優勝を果たした。シラキュース大学の危うさは気になるところだ。

各カンファレンスの結果は来週まとめてレポートする。

そして12週目のランキング(InsideLacrosse誌medeliaPool)

ノースウエスタン大学は試合がなく、ラトガース大学に苦杯を喫したメリーランド大学が順位を落とした。

今週強豪地区BigTenとIVYリーグのチャンピオンシップトーナメントが行われる。

 

以上NCAA D1女子ラクロス情報でした。

 

やっぱりアメリカのラクロスは凄い!!そこで日本人が通用したのはもっとすごい!!

こぶ平