どちらか選べのメッセージを無視して進むと良いらしい。

選ばないで無視して進んでください。

 

Javaのアップデートをするといつも、最近収まった思ったのに余計なお世話を焼いてくれる。

どちらかを選ばないとインストール出来ない。(両方選ばないで出来るみたい)

とりあえず被害少なそうな上側。

無事にインストールできた。

余計な物のTeomaを消す作業をする。

ieのインターネットオプションを開いてアドオンが勝手に入ってないか確認。

余計な物を消す。

コントロールパネルに侵入しやがった。

何処がショートカットだけやねんムカつく。

まったく、Javaだけは、いつも余計な事してくれる。

勝手にシステム改変しやがった。アンイストールして再起動だね。

こういうのが積み重なると、システムが不調になっていくので、毎回消すように心がけましょう。

ie11を閉じてないとと以下のエラーがでます。

 

ブラウザ複数インストールしてる人は、全部のブラウザチェックしてくださいね。

ツーバーやこういうのは、何処に潜んだかわからんないからね。

 

ChromeがJavaサポートしなくなった理由がわかるような気がする。

 

この記事はWindows7ですが、Windows10ならEdge(エッジ)も書き換えられている可能性があるから、確認してみてください。

 

サンはオラクルに吸収されて、Javaはオラクルのものになったけど、オラクルはJavaを潰す気かもしれないね。こんな仕込みしたらユーザは逃げちゃうよ。

 

素人は、入ったことすら気が付かないレベル。

 

チープカシオ買ってみた。
AW-80V-3BJF
3000円+税と書いてあるけどアマゾンで2000円以下で買えた。
これで10年も動いたらコスパがやばい。
{6A33BA10-2B3E-431D-85D5-CA7ADDC18A8A}
はめてみても、いい感じ。
{CBB1406E-173E-4DB6-8705-7D7BA833EFE6}
Casioおそるべし。
カシオのgショックは、人にあげてしまったのでかわりにこれで。
腕時計大好き。
高い時計は原付に乗ると壊れるのでこれで良し。
中国製なのになかなかの出来栄え。

しかし、安物時計ばっかり増えるなぁ。

キャンプで少々乱暴に扱っても壊れそうにもない。
やっぱりバイクに乗りながらはスマホより腕時計が便利ですよ。いつか400ccのバイク買い戻そう嫁には内緒で。

スマートウォッチはせめて2カ月動けば検討する。毎日充電するものがこれ以上増えたら嫌だ。
P go search が無効化されて天保山がどうなったか見てきた。
結論から言うとレアポケモン目指しての民族大移動はなくなった。

いきなり駐車場でニドクイーンに出会うが逃げた。残念。
レアはやっぱり出るみたい。
{653146F2-7CB0-44ED-84B2-B29C8A666B2F}
 ちょっと人出が減ったようにも思う。
{8BB4B594-781E-494B-BB77-52ED25535663}
キュウコン出た。
{C034855A-4B35-4DE0-B712-266D6CB1EA95}
公園の人出は2割くらい減ったように感じる。
{490C542A-6F30-46EA-BDAB-D77B294330FF}
ルアーは相変わらず咲いている。
クラブがシャルダーに突き刺さる。
{FB629574-9AA4-4D84-9648-9E178AE9AA00}
円形の虹わかるかな。
外に出かけるといい事あるね。
{31FEC9D8-9B3A-451F-A91B-7B8E133C388F}
人魚姫の像
{2BF4E94E-DD91-4415-9674-DCEED4F59EE8}
ピカチュウが合計4匹取れた。
{EE0D36EF-FCE3-4921-85FA-35B72BC0ECEB}
こんな感じで少しレアがどんどんとれる
{FDE9A221-171A-4D7D-BE53-CDB466E4BD6A}
なかなかいい感じ
{FE143E24-A080-4686-9999-01EF69354133}
天保山では珍しくもないやつ
{BF2FD8FA-BA41-4C66-A172-2B81550C2D90}
やっぱりピークの人出は同じくらい。
駐車違反のパトロールがくるとみんないなくなる。
{D3F67161-07A1-4F26-B9F1-040363627566}
リザードとれた。
{15547872-BBF6-4C7A-96D9-780E043C2061}
少し寒いので夜の人出は少し少ない。
{5ACB9BF2-E731-4416-B3FE-AD1E09BA5CCF}
ジムに乗せてあるポケモンを図鑑に登録できるようになった。ケンタロスを登録しておく。
逃げたポケモン扱いで登録できる。
{4FECD4ED-2670-49F2-8F91-75B3D3E1AA9A}
寒くなってきたので少し厚着して出かけて下さい。
 
ポートアイランド北公園にポケモンGOやりながら、散歩しにきました。

噴水があります。

公園に併設で、49台駐車できる平置き駐車場があります。

1時間150円です。

休日は、みなさん釣りしにやってます。

ゴミ箱が釣りの餌のゴミで溢れてました。みんな海老でつってますね。

 

入り口に噴水があります。

トイレは噴水の近くにあります。公園のトイレなのでそれなりです。

{244ED5F5-5548-4896-A578-E011C04D964E}

 

こんな感じです。

ジム1個、ポケストップ3個の小じんまりした感じです。

 

ポートターミナルにラプラスが時々湧くのでここで、散歩しながら待機です。

ポーアイにくるのは、ラプラスとポリゴン狙いです。

{4E332FC1-D5CB-478D-B957-7426D684AE93}

 

彫刻があります。

{58568846-546E-4252-BD93-B26DBA72AEA7}

 

神戸大橋です。

{DB54C49B-47AD-4F60-A241-BED6D9AC0E07}

 

みなと異人館です。

{83D01D42-54E6-4BDE-B7CA-891766FDA719}

 

公園の反対側です。

{9534902E-65EC-4BD6-ABC1-183F602EB072}

 

ボードワン領事像

上野公園に人違いで設置されていた銅像。

いろいろあって、神戸のものとなった。

兄と間違われちゃった男の銅像です。

{6B45EAFE-D7D1-4B7A-894D-9C8899A9FF2D}

 

廃墟。

{10225BC8-05B0-464C-8726-5E7DC4218CBA}

 

この廃墟は、港めぐりの船券売り場だったみたいですね。

{61485010-F1A5-4125-88E0-D918616AD6AE}

 

きのこ生えてました。

{DC3E4E8E-F4A4-4C01-95DD-958AE29A5EB7}

 

世界は一つ

{1984D267-25C1-41A0-81C2-34C466953CC0}

 

歩きまくって、ゴローンをゴローニャに進化させました。

{582A5913-C423-4C0D-8871-7E7FA9CE0481}
 
結局、ラプラスをゲット出来なかった。
 
この後、六甲アイランドで、嫁と娘は、ラプラスゲットできました。
私は、運転手なので、嫁にスマホを託したのですが、残念ながらラプラスに逃走されました。
俺だけ、くたびれ儲けです。
 
ポーアイの南の側道路の何もない場所で、車をゆっくり走らせれば意外と距離が稼げたりします。
ラプラスとポリゴンとれば、後は相棒にして距離を稼げば、図鑑コンプ出来そうです。
 
 

 

六甲アイランドにポケモンを取りに再びやってきました。
マーケットシーンの駐車場に停めて、ポケモンを取るのが良さそうです。
グルメシティの下の駐車場なので、買い物と飲食には困りません。
トイレもあります。
{14665A3D-96F1-4F9F-9F1F-00B8B671A433}

マーケットシーンを出たところが、RIVER MALL WEST(リーバーモールウェスト)で

土日には、コスプレイヤーがいっぱいいるところです。

{B0812400-9F72-4551-B8B0-9A8379645146}
噴水があります。このあたりがポケモンの狩場です。
{090F145D-AF9C-46E0-9A01-D3DEAF394393}

この像がポケストップになってます。
{C5B9F91E-9E78-484E-900D-7AA0F427E180}

六甲ライナー下のベンチに座りながら、ポケモンを取ります。

{F1A68549-C7A3-4A9C-8084-3D053352E30C}

ベトベターやコイル、レアコイルが取れます。

車で島内を回るより、車を置いて徒歩のほうが効率いいかも知れません。

{1103D38F-2C97-4556-B0A9-8CA627E4403D}
アイランドセンター駅に自動販売機があります。
{DB127FF0-D0AD-42EF-B9B9-A19365569C8C}
飲み物にも困りません。人が少ないけど、レアが出るいいところです。
{DB5BD660-C8DA-4926-A322-1AB649B0B045}
サイゼリアもすぐあります。
{2FFF8D92-BDAA-4B88-8674-FC00AE3BE5D8}
キャンドゥもあります。
{D0D1C855-553A-4844-A09A-399F3F633C64}

高いケーブルは娘に折られてしまうので、充電ケーブル買いました。

充電バッテリーを落としてしまうので、すぐケーブルがダメになります。

娘に持たすには、100円のケーブルが正解です。

1000円以上ケーブルを何本も破壊されるのは、辛いです。

{D57F3CE1-71F5-4259-BA9A-47B768ADF45A}

マクドでおやつしながらジムを占拠します。

ジム戦にバクがあって同じ種類のポケモンを連続して出すと消えてしまうことがあります。

でも攻撃は出来るしダメージもくらいます。

{18D401E9-AE05-4AE1-80F2-2EF0A8499D25}

ニョロボンを設置しておきます。

多少防衛してくれると思います。

{D9E9FC78-6F72-4323-8834-29B681E814BF}
ルーアーを挿すと、みんながルーアー刺してくれる優しい世界。
{113E51BC-CFC0-4279-BF6D-1E69676930CC}
レベル24になりました。
{495563DF-ED76-4E59-8565-5AF70DAD59E7}
六甲アイランドは、設備も充実でなかなか良いです。
 
水遊びもできますが、くれぐれも子供から目を離さないようにしてください。
アイランドセンターはあまり混まない穴場です。

天保山で危険を感じた人は六甲アイランドへ、平和です。

 

六甲アイランドとポートアイランドには、まれにラプラスが出るようです。

ラプラスには、まだ遭遇してません。

 

とうとう課金してしまいました。

図鑑コンプリートを目指すと100種類超えたあたりから、ポケモンと道具の枠が足りなくなります。工夫すればなんとかなるレベルなのですが、大量に狩ってから整理する方が効率が良いのでポケモン枠の拡張は有りだと思います。

 

学生時代なら、仲間を集めてジムを連続占拠して一気にポケコインを貯めるなんて事ができるだろうけど、子連れではちょっと難しいですね。

 

まずカビゴンは、

新開地周辺、ウィングスタジアムの周辺、長田のハードオフ周辺 新開地周辺

湊川公園周辺

{0A1A808B-84D2-43EC-A276-5B848FC69457}

キュウコンは、ポートアイランドの北埠頭周辺でゲット

{7C546755-CD3B-417F-9560-EAE58E4457E1}
カイリュウは、異人館の神戸電子専門学校あたりでゲット
{E2825EA9-94A6-40A8-AA72-B2B337726AAB}
HAT周辺のドンキホーテから、マクドナルドの間あたり。
{6123D72B-4872-48CE-8C81-039030F0CC1E}

 

ベトベターは、六甲アイランドアイランドセンター駅あたり。
{1ECE9FBC-B2C5-4A1F-A2EF-587EAD630EF8}
 
まだ、ラプラスと、ポリゴン、メタモン、カモネギが取れていません。
進化させる系ポケモンは、気長に歩けばなんとかなりそうです。
 
ラプラスは、出そうな場所をみつけましたがまだゲットできてません。
 
 

 

{C0EF9639-956C-4034-91FE-EE0C3948E986}

 

 

{EF9F521F-3407-4241-9D2B-A235BDC19AAD}

 

 

 

{21888B06-3FFB-4598-8CC3-2454AC2BF848}

 

 

 

{2A8DA2B7-77FB-493A-A645-128DE7339A3F}

ただいま図鑑はこんな感じです。 

 

 

 

 

湊川側公園へ歩いて来ました。
カリヨンの鐘だったかな
ここは昭和の頃は、噴水広場でした。
昔々に神戸タワーあった場所です。
昔に比べ綺麗になりました。
{DA656B86-D9C7-46BA-A584-156BD61E602D}

鐘のあたりは、ルアーモジュールのベストポイントです。ポケストップが3つ隣接してます。

ご丁寧にベンチまであります。
湊川公園だけにポッポとピジョットよく出ます。
レアポケモンもよく出ます。
{D817449F-BAEF-46B7-BC4E-C9A23F56C4C1}
湊川側商店街の入り口のマクドナルドがジムです。
{0CAAF234-9F73-422E-A140-6DD7CEDBF916}
散歩に丁度いい公園です。
ポケストップを巡って1周すると丁度いい運動です。
{932F274A-3ABD-486F-92C0-7A38B146C6D8}
湊川側公園のハチワンダイバー達です。
公園のベンチでバチダン、バチダン、将棋をやってます。
{15BDDDDF-737E-454C-83D4-86FD79AD102C}

大楠公像です。大河ドラマの主役には絶対ならないと思います。理由は各自調べる事。

楠木正成で検索です。

(後で調べると主役ではないですが、大河ドラマでも武田鉄矢さんが演じてましたね。)

神戸では、「なんこうさん」で親しまれています。
ポケモンジムになっています。
{204C4908-7AEA-4F6E-9D60-C7249C546730}
ポケストップ9個
アクセス出来るジム2個の公園です。
駐車場も公園に隣接してます。
{CF90C87C-55C2-4B2C-9621-9D3629F469AF}
公園から一足伸ばすと東山商店街があります。
{B634EBA3-0A1A-4893-97C7-439CDEC249A1}
八百屋の2階になぜかパソコン修理屋があります。
いろいろカオスです。
まあ神戸ファーストステップなんですけどね。
{3C10386A-476F-48B2-9ED2-0980F6D5E70C}
東山商店街の休憩ポイントです。
神戸ファーストステップの前にあります。
{1B84A4DA-22A5-4D66-9985-1E2546D33E05}
神戸ファーストステップ事務所前では、サイホーンが定期的に湧いてます。
{D2ED1804-4AD1-4BE9-95A7-2339F150F5C7}
長い前振りに付き合わせてすいません。
最後ちょっとだけ宣伝しました。
{BFBD8BAA-175E-4736-AD6E-E7991EB91090}

10キロ歩くとピカチュウが肩に乗ります。
尚、仕事はポケモンGOではありません。
パソコン修理屋です。
 
ポケモンGO講座のご希望があれば開いてもいいかなぁ。

朝起きたらポケモンGOアップデート来てたので早速アップデートしました。

ついでにiOS10も勢いでやっときました。
iOSは大型アップデートなので人柱が必要なのであえてやってみました。
 
{16386225-A664-4447-B515-38A07908706B}

相棒を選ぶ項目が増えています。

{31C7E86B-B1EE-48E2-BF5A-F6275BE51B03}

 

トレーナーとピカチュウが並んでいます。

{5E1E4EC7-2E44-4740-BA65-4F9310CF75AF}

 

ピカチュウの飴は、1キロ毎なので、まずはピカチュウをライチュウにする作戦です。

{9ED5A3C1-2304-4938-A4AE-007A653FD9FC}

 

リーダーのグラフィックスも一新されました。

まずまずの評価が増えたみたいです。

{2C16D5DE-A778-4706-AC9E-4310DA1F7911}

 

何故かイーブイの飴は5キロ毎

{4405B6CC-6D20-4E0D-B71A-D9FEC4860374}

 

肩乗りイーブイ可愛いです。

{E676CB58-C52D-4AE6-9DA6-5AFB1963C7E3}

 

カイリューでかいです。

{66EB26F8-1257-4543-A437-2E63D07A8B0F}

 

フシギバナもっとでかいです。

{A13A42DF-6B61-4EB0-BB37-4E27DFF0D8E0}

 

 

iOS10にもついでにアップデートしてみました。

{9993ADD0-50FC-4B33-A0AD-90A2AD4EACE3}

 

 

2段階認証が増えたみたいです。

{4D5EEAB1-D4B4-4A50-95C4-7B6771115579}

 

iOS10へのアップデートは10分くらいで終わります。

iCloudのパスワードは事前に調べておく方が良いでしょう。

 

ポケモンGOもiOS10で起動確認、大丈夫なようです。

{FFF5EB59-A6BA-499B-838E-A4D55DE2F1B3}

 

これで、アップデートは問題なく乗り切ったと思います。

ポケモンGO バージョン 1.7.0(iOS)

ポケモンGO 0.37.0(アンドロイド)

iOS側も、表示バージョンに合わせればいいのに何故なんだろう?

iOS10になりました。

 

 

 

 

 

2016/9/10天保山に再び行きました。前回で要領を得たので夕方からです。
家族連れが帰る時間を狙ってきました。
運良く海遊館近隣の駐車場駐車する事ができました。
{FFA51D98-9D96-4D7B-B9BC-A2B25D72B769}

何故か長いリムジンが。

 

{76CC250D-3DC3-47C1-94EB-73B18F9254B6}

 

 

相変わらずみんなポケモンGOやっております。

 

{4E48A4C7-0A13-4F55-97F8-61656890657C}

 

 

パウワウは必ずといっていいほどゲットできます。

 

{5EA907A0-B1E7-4E5B-94DF-DA703B70517C}

 

 

噴水が湧きポイントなので常に人がいます。

 

入れ替わり時間過ぎたので、どんどん人が集まってきます。

 

 

{CD28E659-C802-4E18-9DF4-8AD922003806}

 

 

サワムラーがゲット出来ました。

 

{9CA1E84B-13BA-42B6-90B6-B180A77B35F7}

 

 

レアポケモン発生時は、人がどんどん集まってきます。

恐ろしい人数がポケモンGOをやってます。

写真に写ってる人が同じ方向を向いてるのは、そっちにレアポケモンがいるからです。

あまりにも、多いのでざっくり数えるのも諦めた。

 

 

{FF9C6749-920D-4339-8332-49D5BCD78FA3}

 

なにわ食いしん坊横丁で、夕食をとります。

ぼったりの値段です。そうでない店もあります。

観光地価格っていうやつですね。

 

 

{3DF51529-29D6-4690-966C-4D5C28DD5CA6}

 

 

夜になっても、人出はかわりません。

 

{598CE1F2-18C7-49EE-BCCE-DC04BF153242}

 

 

公園でシードラとりました。

 

{431AC2B2-48F9-41DE-A82C-5EFA479B0D53}

 

 

キュウコンもとれました。

 

{20FF0182-7E88-4634-9BB4-E87D9C7CD9EF}

 

 

パルシェンもゲットできます。

 

{D137DC84-5C39-4546-85CC-D06485E4D38E}

 

 

コラッタ、アーボ、ビリリダマあたりはよく出るので完全に無視です。

 

{047AD846-CC11-475B-B59B-E858619EADC5}

 

 

野生のシャワーズです。

 

{A162B0FF-D9E6-4720-B4E1-42990B039519}

 

 

ボール切れでシャワーズゲット出来ず。残念。

ボール150個で準備万端できたけど、やっぱり全部無くなりました。

仕方がないので、シャワーズをリリースします。

これがカビゴンやラプラスだったら、モンスターボールに課金したかも知れない。

 

{D9F7285B-AEAE-400F-9740-28F2F74AA6FD}

 

 
天保山までの高速代と、駐車場代2000円、夕食代、ジュース代、家族連れで行くと結構な出費になります。
それでもレジャーとしては、かなり安いですけどね。
子供も満足してます。
 
天保山の周りの店は、ポケモンGO景気で大繁盛してます。
天保山は、トイレ、駐車場、公園、食事する場所と、インフラがしっかりしています。
 
神戸で、この人数を収容できる場所ってないような気がします。
インフラとポケストップがない、田舎からどんどんポケモンGO廃れていってますねぇ。
 
天保山は全国から集ってくるので、しばらくはこんな状態かもしれません。
警察官もガードマンも人が1000人単位で動くので、無力過ぎます。
 
2016/9/13現在
ポケモンGOアップデート来るはずのに、iPhoneは、まだ来てない。
 
 
 

 

天保山まで遠征へ行ってきた。
駐車場が大変混雑してますので並ぶのは時間の無駄と判断して朝潮橋駅まで戻り府立体育館の駐車場を使いました。比較的空いているのであっさり駐車できました。
電車で大阪港駅まで戻ります。歩けない距離でもないけど体力を残しておきます。
{64CE8612-FDF3-4BC3-806A-0728162F810F}

朝潮橋駅でプリンをゲット、いい感じです。

{90D2BE71-AB9D-401C-879B-31F63B777002}
途中の喫茶店で昼飯を食べて、休憩します。
喫茶店のマスター曰わく、天保山の公園には朝昼晩と3回のピークがあり人が大量くるようです。

{AD38DBE6-0E38-48B2-B320-2ECDBF85A15D}
行くまでにいろいろポケモンが取れます。
神戸ではあまり見かけないマンキーゲット
{14F54FFD-5367-46EF-AD1C-AD88BB7DAAD3}
パウワウもいっぱいいます。
{FBCD1BF6-9B69-4D55-B003-D536F62F06DC}
大観覧車周辺がレアポケモンが出やすいです。
お約束の
{56F16290-898C-4824-8DC0-667C53D1618F}
公園ではかなりの人がポケモンGOやってます。
レアポケモンが出るといっせいに移動が始まります。公園がモンスターボール補給場所になってます。
{58FCC7E4-1E74-44B1-AE69-A7955D457F6C}

公園の海側でオムナイトと取れました。
{BA4E6EAD-AE0B-421E-8229-C7588A04B865}

レアポケモンが出ると民族大移動です。
数百人がぞろそろミニリュウに集まって行きます。壮観です。
{EA817078-B152-4E78-8EA6-416BB570C7F3}

天保山公園はこんな感じでルアーモジュールが延々途切れる事なく刺さってます。

{D09ED9A0-6B70-47A1-9EA5-144A4D735F58}
ゴースも取れます。
{0FD6B64F-1D59-4FF7-813F-E6E0C4D5DEE1}

観覧車の近くでディグダでました。

{DC9E635E-2E1A-43E7-BBFA-4BF55036CE00}
観覧車の近くの噴水にピカチュウとフシギバナとミニリュウが連続して出現したのですごい人混みです。

ボール切れでフシギバナとピカチュウ取り逃がす。ミニリュウは最後の一個でゲット。
{33F4B4C6-3E9D-4654-9EA2-5EE703F22627}
さんざん、遊んでボールもなくなり、夕方になったので神戸へ戻ります。
ハイパーボールとスーパーボールを大量に貯めて天保山へは行くべきです。
元気のかけらと回復薬は全部捨ててモンスターボールだけでも後悔しません。それだけレアポケモンが出ます。正直ビックリしました。
{DFDBA263-FC3B-4052-AE40-36D11AF0D235}

天保山は、レアポケモンが連続して出ます。
特にミニリュウ、御三家、パウワウ、ロコン、コイルが出たような感じです。
図鑑を埋めるには天保山へ行くのが近道かもしれません。

神戸でちまちまやってる場合ではない。