どちらか選べのメッセージを無視して進むと良いらしい。
選ばないで無視して進んでください。
Javaのアップデートをするといつも、最近収まった思ったのに余計なお世話を焼いてくれる。
どちらかを選ばないとインストール出来ない。(両方選ばないで出来るみたい)
とりあえず被害少なそうな上側。
無事にインストールできた。
余計な物のTeomaを消す作業をする。
ieのインターネットオプションを開いてアドオンが勝手に入ってないか確認。
余計な物を消す。
コントロールパネルに侵入しやがった。
何処がショートカットだけやねんムカつく。
まったく、Javaだけは、いつも余計な事してくれる。
勝手にシステム改変しやがった。アンイストールして再起動だね。
こういうのが積み重なると、システムが不調になっていくので、毎回消すように心がけましょう。
ie11を閉じてないとと以下のエラーがでます。
ブラウザ複数インストールしてる人は、全部のブラウザチェックしてくださいね。
ツーバーやこういうのは、何処に潜んだかわからんないからね。
ChromeがJavaサポートしなくなった理由がわかるような気がする。
この記事はWindows7ですが、Windows10ならEdge(エッジ)も書き換えられている可能性があるから、確認してみてください。
サンはオラクルに吸収されて、Javaはオラクルのものになったけど、オラクルはJavaを潰す気かもしれないね。こんな仕込みしたらユーザは逃げちゃうよ。
素人は、入ったことすら気が付かないレベル。