過去30日のアクセス数
↓↓
こんな感じで、刀のブログを毎日書いているのに過去記事のアクセス数は圧倒的にあばれる君のナイフの記事が多いです。複雑な心境です。
まあ、日本刀が好きな人よりあばれる君が好きなナイフ好きの方が世の中には多いのかもしれませんね。
あばれる君が使用しているナイフについて一度まとめておこうと思います。
ちなみに、あばれる君のナイフについて私が書いている事は、テレビを見て私の眼力のみで使用しているナイフを推測して書いています。間違っていたらごめんなさい。
あと、あばれる君のサバイバルの番組ですが、毎回見ているわけではありません。というか圧倒的に見ていない回の方が多いです。あくまでも、たまたま私が見ていた時に使用していたナイフの事だけ書いていますのでご注意ください。
・・・・・
United社の「インディジョーンズ」
↑私の記憶が正しければ、無人島脱出の第1回目にあばれる君が使用していたナイフはこれです。
このナイフは実用品というよりは映画好きの人のためのアイテムなので、サバイバルマスターのあばれる君が敢えてこれを選択した事は疑問に思います。番組スタッフが用意したものなのか、それとも目立ちたいから自分でこれを選んだのかは不明です。
↑Coldsteel社のトレイルマスター
2回目の無人島脱出から使用されているナイフで、私が知るかぎり番組で最も多く使用されているナイフです。
たまにClold steel社のもう少し小型のナイフを持って行ってる回もありましたが、次に見たらまたこのトレイルマスターに戻っていたりで、なにかと使いやすいナイフなのだと思われます。
通販サイトで見るとほとんどの所で品切れ状態です。もう廃盤で入手できないのかもしれません。
高級版のサンマイ鋼モデルだけまだありました↓
.
↑不明なのがこのナイフ。ネットで「あばれる君のナイフ」で検索するとこの画像が出てきました。この回は見ていなかったのでどんなナイフなのかわかりません。その後も使われていないようなのでこの回でだけ使用されたナイフなのではないでしょうか。
レッドオルカ ランボー土田モデル4サバイバルククリ
商品説明より
無人島でサバイバルする為の最強の剣鉈を群馬のランボーとレッドオルカが共同開発した一振り サバイバルククリ 冒険少年 あばれる君使用
ばっちり「あばれる君使用」と書かれていますね。
https://nebukurou.com/duct-tape/
ハンドルが故障したので最近あまり使われていなかったのかもしれませんね。
・・・・・
気付いたのですが、ここで挙げたナイフにはたぶんステンレス鋼のナイフがありません。
コールドスチールのトレイルマスターも高級版の方はステンレス鋼なのですが、ヒルトの色から普通の炭素鋼の方である事がわかります。
素人的発想だと、無人島に持って行くならステンレス鋼のナイフのほうが錆びにくくて良さそうに思ってしまいます。
でも、敢えて炭素鋼のナイフを選択しているんでしょうね。