タイムクライム <열한시> | 韓国映画ひくほどLOVE ~時々ぴょんて

<パニック・SF>

  監督:キム・ヒョンシク

  出演:チョン・ジェヨン、チェ・ダニエル

 

 

がっつりSF売りなんだけど。って言うかSFなんだけど。SFって言われると、ちょっと。しょっぱい。ジェヨンさんはまぁ、いい味ですけども。

 

チェ・ダニエルさんもステキ。『共謀者 』から注目してます!

良かったよ、あのダニエルさん。最近観た『桃の木 ~哀しき双子の物語 』にちらっと出ててビックリしたわ。ほんとチラッとだけですが、相変わらずの優しい笑顔で。見られてちょっと得した気分。

 

マイケル・ハーストさんが監督した『パラドックス』ってやつに似てますけど。どちらかと言うと、こっちの方が面白いかな。知ってる役者さん達だっていうのが大きいけどね。

 

韓国映画って心にガツンと響く深い映画がたくさんあって。本当に大好きなんだけど、ハリウッドのコピー的なモノも多いのは否めないんだよね。 

リメイクって、殆どはオリジナルを超えられないでしょ?韓国映画に限らず。

 

私は『GIジェーン』が大好きなんだけど。

正直、映画として好きって訳じゃなんじゃなく。昔から凹むとこれを観て、私も頑張るよ~!って。元気になるの。

20代アメリカに住んでた時、異常な疎外感の沼地から必死に脱出した経験があるので。それを思い出すって意味もあるのかな。

なので『大韓民国1% 』はほんとに。ね。

 

『タワーリングインフェルノ』の面白さを知っているから『ザ・タワー ~超高層ビル火災 』もダメ。他にも(そういう意味で)ダメものがたくさんある。

 

でもそれって、元ネタを知っていて、ついつい比べてしまうからなんだよね。そう考えれば、元ネタを知らないで素直に観るのなら、そんなに悪くもないのかも。

SFもパニックものも、それなりに、深く考えずに楽しめばいいのかな。と。

 

だって考えたら、旦那と観に行くハリウッド映画って、MIシリーズだのスパイダーマンシリーズだの、取り敢えず楽しく観れたらそれでいい、って感じで。初めからそれ以上は求めて無いのだから。観終わって文句もないし。

そっか。そう考えたら、こういうやつは初めから何も求めずに観ればいいんだ。

単純に楽しむ。

よし。分かった。今度からそうしよっと。そしたら文句も言わなくなるもんな。うん。←絶対言う(笑。

 

子供の頃だったら『バックトゥーザフューチャー』とか。『バタフライエフェクト』とか。タイムスリップものは本当に大好きなんだけどさ