お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム
【お金がない方が心地いいからお金はいらない!】
さて、昨日の記事で
「犠牲者意識」の話をしていて
最後に突然
先ほどの(お金の稼ぎ方とか)
という表現に違和感を持たれた方
こちらも要チェックです!
という表現に違和感を持たれた方
こちらも要チェックです!
とお伝えしたので
戸惑われた方もいらっしゃるかもしれません。
なぜそんなことをお伝えしたのかというと
なぜ、人は「犠牲者意識」を感じ続けるのか?
ということと共通項があるからです。
「犠牲者意識」の中にいる時に
人が感じている、恨み、つらみ、怒り
などのニセモノの感情。
実はこれは幼い頃から感じている
なじみ深い感情であるため
それを感じていることが心地いいんです。
意識的には不快な感情で
そんな気持ちになるのは嫌・・
なんですが
幼い頃から繰り返してきた
慢性的で、定型化された不快な感情なので
ある意味安心して感じていられる
だから、
犠牲者ポジションにいることで
ある意味、安心・安全な場所にいることになるんです。
よーく考えてみると
犠牲者ポジションに入る時って
いつも同じような
思考、感情、行動の
パターンをとっていませんか?
例えば
辛い場面に遭遇すると
いつもその原因を探し始め
最初は自分を責めて
感じて悲しい気持ちになって
落ち込んで
しばらくしたら
○○が◇◇だったら
どうして私だけいつもこうなるの?
そして、気がつけば
犠牲者ポジションにいる
みたいなパターン
もしかしたら
幼い頃に「かわいそうな自分」になることで
目の前の辛い場面を
何とか乗り越えてきたのかもしれません
あるいは、お母さん・お父さんが
これ以上辛い思いをさせるのはかわいそう
という事で助けてくれたのかもしれません
大人になった今では
頭では
そんな方法ではうまく行かない
もっといい方法がたくさんある
と分かってるんです。
ただ、無意識の心は
幼い頃にうまく行った方法
幼い頃に決めた方法
に従って行動していきます。
「脳」の観点からすると
人は変化を嫌いますしね。
さて、お金との関係で観てみると
お金がたくさんあったら
何が起きるか?
今より収入がぐんと増えたら
どんな変化が起きるか?
というのは未知の領域です。
今の環境が変わっていきます。
これは
心地よくないんです。
特に
お金に対するイメージ
お金を稼ぐことへのイメージが
ネガティブなものになっていると
変化に抵抗が起きます。
お金がたくさん入ってきたら
犠牲者ポジションにもいられませんし(;^_^A
そんなことありえない!
私はすぐにでも犠牲者ポジションから出ます!
という方には
アファメーションという方法ああります。
心理セラピーという方法があります。
必要な時には
私に声をかけてくださいね。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから