何度も同じような心理的な壁が・・・の理由 | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【何度も同じような心理的な壁が・・・の理由】
 さて、今日は
何度もワークしても
また同じ課題が出てきてしまう!


という事についてお伝えします。


例えば、

ビジネスを創り上げていく時

新しい仕事にチャレンジする時


必要とされる知識
スキルなどを身に付ける課題の他


心理的な課題が出てきます。

自分には難しいんじゃないか?
と感じてしまう


この通りにやればいいと知りながら
なぜか自分流にアレンジして
うまく行かない


完璧主義すぎて
準備にばかり時間がかかり
なかなか始められない

逆に拙速に物事を進めすぎ



必要なことの先延ばし
etc.


この心理的課題を解決するため

コーチングや
セラピーで


心の中にある思い込み(=ビリーフ)
にアプローチするのが

いわゆる
ビリーフチェンジ
ブレーキ外し
メンタルブロック解除

などのワークです。

ところが、何度、取り組んでも
また同じような課題が出てくる

あれだけ
コーチング受けたのに
セラピーで自分と向き合ったのに

なぜ??


という感じなんですが

二つ理由があります。


その一つは
根本原因に
アプローチしていなかったこと


これは、確かに
セラピスト&コーチの側の責任
という面ともあります。


無意識というのは賢いので
その時に出してもいいと判断した課題
これなら向き合えるという場面を
原因として出してきます。

自分自身が
根本的な原因と
まだ向き合う準備ができていなかった


というのが一番の理由です。

無意識にとって
ベストではないけれど
ベターなんです。


優秀なコーチ&セラピストは
それとわかっていても
まずはその課題に
取り組むこともあれば


あなたの本当の課題は
別のことですよね
と指摘することもあります。


これは本当に
タイミングの問題であって


タイミングによっては
その指摘が
余計なお世話にもなります。

ここは、ガイドとなる
セラピストを
コーチを

信頼して頂くしかありません。



そしてもう一つの理由

それはステージが変わった時


一見して同じような状況に見えても
立っているステージが変われば

また、深いところにあるビリーフが
課題として出てきます


例えば、
人前で話すと緊張する

という課題でワークに
取り組んだとします


効果があって10人の人の前で
プレゼンしてもリラックスして
いい意味での緊張感を持ちながら

お話しできたとします。


20人、30人の前でも
全然問題ありませんでした!


という場合でも


聴衆が50人、100人と増えていけば

プレゼンのやり方だけでなく
心理的な課題また出てきます。



収入を上げる時でも
お金を使う時でも


金額が変われば
心の動きは
また変わってきますよね。


何度も同じように表れる
心理的な課題

実はそれこそが
自分の成長の証であることがあります

ようこそ!

と言って受け入れてみましょう^^

 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから