中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
【ベクトルはどっち向いてる?】
これは私自身への自戒の意味も込めてですが。
ベクトルがどちらを向いているか?
今、この現状で何をすべきか?
できること
できないことを考えて
できることに集中!
が理想なんですが。
現状を見る時
○○が××であったら
とか
AさんがOKしてくれたら
など
環境の条件
人の条件ばかりに目を向けて
○○が△▼だったらどうする
とか
AさんがNGだったらどうするとか
自分の準備を怠ってることがあります
できることを探さないといけないのに
環境や人を頼りにしすぎて
他の選択肢
他の準備を怠っている
自分ができることを
考えるのを
いつの間にか止めている
ベクトルが外向きになっている
ベクトルが自分向きで
自分ができることは何か?
まだやっていないことはないか?
見てみる必要がありますね。
それができない時は
そういう発想がないのか?
何かの「思い込み(=ビリーフ)」がブレーキになっていないか?
これも自分の内側にベクトルを向けて
考えてみる必要がありますね。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから