子どもの頃好きだった物語で何がわかる? | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。

【子どもの頃好きだった物語で何がわかる?】

先日はランチセミナーでした。

ランチセミナーというのは仲間内で集まっている時
ランチの間にミニセミナーをすることです。


実質30分くらいでした。

仲間内なので気楽だけれど
時間は無駄にできないので

ワイワイやりながらも
みんなのお役に立てるように


価値のご提供のところは真剣に考えます

講義中の写真

講義中の写真その2


飾ってあったお花と(笑)



みんなにご提供したのが
このお題

子どもの頃に何度も繰り返し読んでいた物語は何ですか?


あなたが好きだったキャラクターは?



もちろん物語には主人公がいます
そして、魅力的なキャラクター、脇役が出てくるものが多いですよね



そのキャラクターのだれに惹かれていましたか?
気になる人はいましたか?
それはどうしてなんでしょう?

そうやって掘り下げていくと
幼少期から持っていた

自分の価値観

生き方のルール

に気がつくことがあります


そして、まさにそういった自分の人生を
ひかれていたキャラクターに重ね合わせていることに
気がつくことも


簡単そうで
けっこう深い掘り下げができる
そんな時間でした^^


私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます



今見ている
景色を変えたい方はこちらから



☆メルマガ
お金も幸せも手に入れるセルフワークをご紹介しています

詳細はこちらから
ご登録はこちらから