1/19(日)出汁の科学@ぐんまこどもの国 | キッチンの科学プロジェクト(KKP)

キッチンの科学プロジェクト(KKP)

キッチンの科学プロジェクト(KKP)は、子どもへの「科学実験ワークショップ」を通じ、「食」「自然」の大切さを伝える科学教室を展開する大学生・社会人団体です。

1/19(日) みせすです。
 

今回ははみせすの本拠地、グンマーにて!
ぐんまこどもの国にてイベント...
「出汁の科学」のワークショップ!
午前午後30組の親子と無事終了しました╰(*´︶`*)╯♡
 
 
♡出汁の飲み比べ
♡炊き込みごはんづくり
♡豆腐とわかめのお味噌汁づくり
そんなみっちりな90分のワークショップ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1/19(日)群馬県太田市
ぐんまこどもの国児童会館
かつお節削り体験「だしの科学」
━━━━━━━━━━━━━━━━━

昆布やかつお、しいたけ、煮干し・・私たちのおいしさを支える「出汁」
鰹節削り体験や出汁の飲み比べを通じて、「うま味」を体感してみよう。だしの科学のおはなしも。自分たちでとった出汁をつかった簡単な料理をつくりながら、おいしく楽しく学んでみよう。
【日 時】1/19(日)
午前の部 10:30〜12:00
午後の部 13:00〜14:30
【場 所】ぐんまこどもの国児童会館 3F研修室
【対 象】小・中学生 
【持 物】エプロン、バンダナ
【講 師】 金子浩子氏(キッチンの科学プロジェクト(KKP))

【内容】
・鰹節削り体験
・だしの飲み比べ
(かつお、こんぶ、あわせ、塩入り)
(基本5味と出汁による減塩効果の飲み比べ)

・うま味と出汁と味覚の話
・出汁をつかった料理づくり
ーお味噌汁づくり(豆腐・わかめ)
ー土鍋での炊き込みごはん 
 
 
 
--------------------------------
 
ということで・・・
イベント内容を一部レポ♪
 
 
出汁の飲み比べ
♡昆布だし
♡昆布と鰹節の合わせ出汁
♡塩水←みせすのいたずら
♡ほんだし←みせすのいじわる
 
 
 
どの出汁はどんな味?
 
 
クイズ形式に興味津々のこどもたち。
 
 
 
 
〜だしの科学〜
*だしの取り方講座!
*どうして昆布だしは水から?
*どうして鰹節は沸騰したお湯に?
*基本5味ってなぁに?
 
 
「だし」
「うまみ」
ってわかっている人も多い一方で、
言葉で説明するって、 実はむずかしかったり。
 
 
 
基本五味を説明したら、
出汁をとってみよう!
 
 
かつおぶし削り!!!
 
「かつおぶしのぬいぐるみ」をつかって、
必死で伝えますw
 

 

 

 
 
ちなみに紹介しなかったんだけど、
個人的に最近のマイブームは、煮干し出汁(笑)
 
 
〜鍋炊きごはんの科学〜
*どうして土鍋ごはんはおいしいの?

 
 
 
みんなで炊き込みご飯の具材も切ります♪
 
 
 
 
鍋にみんなが切ってくれた具材をいれて・・・
いざ着火♪
 
 
 
 
〜おみそ汁作り!〜
 
手の上で、豆腐を切る体験に、
こどもたちはわくわく、どきどき♡
 
 

 
 
そして!
お鍋でご飯が炊けたよ!!
 

 

 

 
 
 
最後は味噌をといて、完成!
 
 
 
 
 
 
 
そして、おまちかねの
 \ いただきます! /
 

 

 

 

 

 
「家ではお味噌汁をあまり飲まないのに今日は飲んでました!」
とかそういう声が嬉しすぎた。゚(゚´ω`゚)゚。
 
最後には和食のお話。
 
 
 
あと、あんまり時間なくて話せなかったんだけれど、
 
 
自分で作る、
インスタント味噌汁
(通称:みそだま・みそまる・みそぼーる)
 
のことを
ここで補足しておきまーす!
 
 
 
 
 
家で出汁をいちからとるのはやっぱり時間がかかる。
 
即席みそ玉は本当に便利。
職場にお湯のポットさえあれば、スープジャーではなく、
職場のマグカップで簡単にお味噌汁ができるのです♪
 
冷蔵庫で1週間。
冷凍庫で約1ヶ月保存できますよん(*´∀`)♡
(個人的には、あおさのお味噌汁が大好き♪)
 
 
 
 
 
ほんだしの飲み比べもしました。
当日最後にいったのは、「ほんだしに頼ってもいいよ」って。
 
食育の活動してると
「添加物は絶対ダメなんでしょ?」とか、
「和風だしのもとは否定派でしょ?」とか言われる。
 
イベントで言ったのは、
「ほんだし」に頼ってもいい。悪いもんじゃないから。安全性は認められてる。
 
でも、
本物の素材に入っているミネラルや、
素材独特の味も、
ちゃんと知った上で、
出汁の取り方も知った上で、自分で選んでもらえたらと思う。
 
いろんな素材がある。
本物を知る(出汁を一から取る方法を知る)
 
自分の生活に取り入れやすい方法をとっていいと思う。
 
 
 

 
 
 
 
------------------------------------
 <  参加者の声 >
------------------------------------
 
こどもたちの声
・鰹節をけずったことがたのしかった!
 
・豆腐を切るところが楽しかった!
・鍋でごはんを炊いたことが印象に残った。
 
いろんな出汁を知りたい!
・もっとうまい出汁を見たい!
 
・みその分量が難しかった
 
・みそしるの作り方がわかった!
・お味噌汁がおいしかった!
 
・ほんだしとかを使わずにだしをちゃんと使うといいことがある。
・家でも出汁を作って、味噌汁を作りたいと思った。
 
・豆腐を切ることを教わった!
・豆腐を手で切ることが難しかった!
・包丁は当てただけでは切れないということ
 
 
・和食は大事だと思った!
 
・味噌の作り方をもっと知りたい。
 味噌汁の作り方や、出汁の作り方などがしれて、勉強になったし、楽しかった。
 
・たのしかった。お味噌汁をもっと作りたくなった。
・家でつくった味噌汁よりおいしい!
 
・お味噌汁のつくりかたをわかってよかった
 
 
 
・かつおぶしをどうやって乾燥させるか知りたい!
・なにでだしができているのかを知りたい。
 
・家で料理を手伝おうと思いました。
お味噌汁を家で手伝おうと思いました!
 
・だし、かつおぶしのかおりがよくて美味しかった。
・味噌ができるまでが知りたい。
 

 

 

 
・かつおぶしの他にまぐろぶしなどがあった!
ほかのりょうりも知りたい!
これからお母さんと一緒にりょうりをつくりたいと思った
 
・キャベツの千切りだけ食べると痩せすぎること。
 
・味噌汁も、炊き込みごはんも一から観んだで作ったからとってもおいしかった!
 
 
 
------------------------------
保護者の声
・一家で出汁について学びながら、楽しく料理できました。
・楽しかったので、もっともっとして欲しかったです!
・子供が楽しめていた!
・楽しく勉強できました!
・子供が自分から包丁を持っていたのがよかった!
 
 
 
・こどもの興味を上手に引き出しているのがよかった!
・とても楽しかったです!
・みせすのしゃべる感じがいい。
 
・みせすのうんちく!
 
 
 
 
 
・土鍋の炊ける時間の早さにびっくり。
 早速土鍋を買いたいと思った。
 
 
 
・ほんだしOK、ということが印象に残った。
 
・血となり、筋肉になる
 
 
・食の奥深さを教えてもらえることがよかった。
 
家では味噌汁さえつくらないので、
今日は豆腐を手の上で切って、
いい体験ができました。
ありがとうございます。
 
家ではなかなか出汁を作らないので、出汁作り体験からできて
貴重な経験になりました。
 
・こどもが体験したくなるように、工夫してわかりやすく説明してくれてよかったです
・子供から大人まで楽しく体験できてよかったです。
 
・一年生では難しかったかもしれませんが、普段、出汁をとらないので学べてよかった
 
・前回のグミが楽しかったので参加しました。
出汁について学べたことがよかった。家ではなかなかできないです。
今回は作業時間が多くて、先生うんちくや子供への質問が少なくないように感じました。
大人も子供も楽しめるので、定期的に先生のクラスに参加したいです。

 

 
 


大人でも(正直私も食育始めた頃は)、
出汁を知らない人は多くて。うなづいてくださったのがとってもうれしかった。
 
特に、
・鮭節
・まぐろ節
の話には興味津々に聞いてくださって。
 
保護者のアンケートを見ていて、
そっか、
土鍋ごはんとか、
出汁の取り方とか。
大人も子供も楽しめる講座をやりたいなって。
 
みんなで、学べる場をつくりたいなぁと思う。

大人も子供も、
定期的に楽しく学べる場をつくりたい。
そういう機会を提供したいなという想いを強くした今日。
 
特に、育休中のママたちも、抱っこ紐でこどもたちと学べる場をつくりたい。
 
#ぐんま自炊塾構想中

 
 
 
 
そんな無事イベントが終わったのも、本当に、皆様のおかげ。
 
 
特に。
和食を伝えるなら、海藻!と思って、
急遽カネリョウ海藻さんにひじきとわかめのお願いに。
 
 
 
 
地味なひじきの煮物とかも、
たきこみごはんに入れれば彩りよくて美味しく食べられる。
 
 
 
たっぷりいれた、熊本県産のもどしひじき!
そして、塩蔵わかめ。
 
 

〜使用されたわかめとひじきはこちら〜
「熊本県産くまもんひじき」
「塩蔵北海道産わかめ」
https://www.kaneryo.co.jp/products/index.php?intCate=1
 
最後は、「みそまる」での、あおさの紹介も。
 
 
▼カネリョウ海藻
 
 
え、紹介してくださってる!!!
 
 
 
 
 
 
お味噌汁には群馬須賀農園の長ネギをトッピング。
▼須賀農園
 
お味噌は、
りこ先生が用意してくださった・・・
上野村の十石みそ。
 
手間かけて、素材をこだわりぬいてつくった、最高のおにぎりとお味噌汁。
 
 
 
 
本当に感謝です。

 

ほんとに午前は時間がおしてしまって、
手際悪くて参加者にもスタッフにも迷惑かけて。
本当に反省ばかり。

たかが、出汁。
されど、出汁。


鍋炊きご飯の話とか、
みりんとみりん風調味料のはなしとか、
話をしたら尽きないと思った今日←

 

 

 

 

 


そんな中、支えてくださるスタッフの皆さんには本当に感謝しかないです。
みんなでつくるワークショップ。
 

 

 

食べることは、生きること。

 

そして、

いのちをつなぐこと。

 

 

 

 

 

 

離乳食は、

食べる楽しみを知ること。

 

まだ、母乳の味しか知らない、きなこ。

娘が味わっていく、いろんな味。

 

きっと、いつか、

私の作るご飯が、

おふくろの味、になる日が来るのだろうか。

 

 
 

いつもワークショップを手伝ってくださる、りこ先生。
遠いところ来てくださったあや先生。
いつも支えてくれる林部さん、
ぐんまこどもの国のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!!
 
 
ぐんまこどもの国では、来年度も企画予定♡
7月に葛まんじゅう?わらびもち?
1月に白玉ぜんざい?さくらもち?
乞うご期待♡♡

#出前授業承ります
#食育イベント依頼はみせすまで
 
 
 
 
 
 
========================================
◇ 今後の予定はこちらから ◇
========================================
詳細はこちら
 
 〜〜〜〜〜[ 2月 ] 〜〜〜〜〜
♡2/9(日)コーププラザ浦和
冬の短期講座
「30秒でホイップクリーム!?簡単ケーキづくり」
 
 

♡2/16(日)神奈川県横浜市
はまぎんこども宇宙科学館
「たまごの科学」
image

♡2/24(月・祝)東京都八王子市
八王子市こども科学館
「光る!?星のグミをつくろう!」
 
*
*

〜〜〜〜〜[ 3月 ]〜〜〜〜〜
♡3/1(日)東京都足立区
新田地域学習センター
「みかん大福の科学」
#comingsoon

image


♡3/1(日)群馬県太田市
「おいしいひなまつり♪春のお菓子をつくろう!
 〜さくらもち〜」
【日時】3月1日(日) 10:00~12:00
【場所】太田市 宝泉行政センター 調理室
【募集】25名程度(2/20まで先着順)
【申込み】みせすまで
image
 
 
♡3/7(土) 東京都文京区
「料理を科学する☆おやつマジック 」
#comingsoon

♡3/20(土)~22(月・祝)福岡県糸島市
「第7回ごはんの教室」
#comingsoon

♡3/28(土)~29(日)神奈川県横浜市
はまぎんこども宇宙科学館
「桜餅づくりと甘酒の科学」

https://www.yokohama-kagakukan.jp/event/scienceeventdetail.html?id=2019-786&fbclid=IwAR3a6mKryDw6wDEWFbLyZQst08ByLPJIuj5R35lCy8GTXw0j4B23TpJM2u4

 

♡3/31(土) 東京都文京区
「料理を科学する☆おやつマジック 」
#comingsoon
 
 
 

========================================
◇ 出前授業・食育イベント承ります ◇
========================================


KKPでは、出前教室(科学教室・料理教室・セミナー)を受け付けています。
(※要材料費・交通費・講師料。詳細はお問い合わせください)
 
●親子で楽しむ食育教室
●こども料理教室
●夏休みの自由研究
●食育と環境教育のワークショップ
 
子供向け、親子参加、大人向けまで、
みなさんと一緒に、すてきな時間を共有できたら。
いつでもどこにでもいくのでお気軽にご連絡ください。
 
◆KKPアドレス:kkp8813@gmail.com
◆代表直通:kaneko.hiroko93@gmail.com(金子)