今回は東京〜フランス〜モロッコの旅!
パリで1泊したあと、フェズへGO♪ ^^
お金を節約すべく、パリにも発着がある
LCC航空 の ライアンエアー (Ryan air )を
乗ることにしました。
いろいろと不評なライアンエアー なだけに、
不安がいろいろあり、トラブルもあったので、
備忘録に書いておきます!
パリ発 19:30→フェズ着 21:30
の、ライアンエアー 。
Trip.com で購入しました。
1人約13500円程。激安!
ライアンエアー がパリに発着している空港は、
王道のシャルルドゴール空港ではなく、
市内からかなり遠い、パリ・ボーヴェ・ティレ 空港( BVA 空港)。
市内から約2時間。
LCCだからね、仕方なし。
BVA空港には、
メトロ1番線の Porte Maillot 駅で下車し、
エアポートバスに乗ります。
このバスがまた厄介で、
定期的な間隔で運行するのではなく、
飛行機が発着する3時間前に出発するという仕組み。
何が困るって、
いろいろトラブルがあるLCCに乗るから
早く行きたいのに、このバスを利用すると
2時間前には到着できないこと!
実際、到着予定時刻が 17:45 のバスしかありませんでした。
ちなみに、
ノートルダム大聖堂近くのホテルに宿泊しましたが、
ここからタクシーで行くには155€(約1万9千円)かかるとのこと。
これではせっかくLCCをとった意味なし!笑
なので、
何もトラブルがないことにかけて、
エアポートバスに乗ることにしました。
Porte Millot 駅はエレベーターがないので、
重いキャリーは厳し〜
ちなみに、
駅を出ると市バスのバス停が見えますが、
そこではなく、大型ショッピングセンターの道路向かいにある簡易な待合所です。
出発時間を聞くと16時10分。
1時間ほど出発まで時間があったので、
ショッピングセンターに入ってたPAUL でランチ。
ブランドが集まるモールなので、ちょっとだけ高級でした〜
マークス&スペンサーなどの高級スーパーもあります。16時過ぎごろ戻ってくると、長蛇の列!
ギリギリに買うと1台目には乗れていない様子でした。
しかも、出発したのは16時半ごろ。
ふつーに遅れた。ただでさえギリギリなのに!笑
左側の席が第1ターミナルを利用する人
右側の席が第2ターミナルを利用する人
とが書いてありましたが、
ライアンエアー は調べてもターミナル不明。
とりあえず座っていましたが、
何も聞かれず空港に到着!
なんてことはない、
ターミナル1もターミナル2も、
隣り合わせだったのでバス停は一緒でした。
心配して損した!笑
フライトのターミナルなどの情報が書いてあります。
フェズ行きは、ターミナル1。
搭乗手続き開始中!
ライアンエアー は、
事前にオンラインチェックインが必須で
このチェックインをしていないと
罰金?追加費用が発生する、もしくは乗れないとのこと。
Trip.com は、
自動でチェックインしてくれると書いてあったので、その情報を頼りにカウンターへ。
荷物預けのカウンターしかないので、
そこへ行ってチケットを発行してもらいます。
と、順調に行く予定でした。
しかーし。
「紙で出したeチケットはある?」
え…ないない。
コードがかいてあるやつで、
これがないとオンラインでチェックインしていても、
搭乗手続きができないとのこと。
もしオンラインチェックインしてなかったら、
2時間前を切っているから、搭乗不可、
もしくは1人55€(約7000円)かかるとのこと。
Trip.comが自動でチェックインしている、
と伝えても紙(またはメール)がないとダメ!
と強めに言われました。
でも Trip.com からは、
eチケットのメール来ていないんです。。
ここですごく焦る…
迷惑メール?消しちゃった?
トリップドットコムに連絡したい…
あ、時間外でチャット不可!どうすんのよ…
で、隈なくメールを探しまくっていたら、
1通、不審なメールを発見しました。
Trip.comからのメールではなく、
servers@travelfusion.com
とかいうところから、
Checkin Confirmation Email for …
というタイトルで。
結局、これが自動チェックイン完了のメールでした。
これは知らないと見つからないよ!
迷惑メールかと思うよ!( *`ω´)
というわけで、
このメールを見せたら、そうそうこれこれ、
という感じで入力はじめてくれたスタッフさん。
何とか搭乗できそうだー
スタッフが搭乗券発行手続きをしてくれて、
「荷物は?あ、バックパックだけね、オッケー」
みたいな感じだったんだけど、
機内持ち込みサイズのキャリーを持ってたので、
キャリーがあるよ!って言ったら、
ここに入れてみて、とスーツケースを測るものを指して言われた。
あとで撮ったやったけど、これね。
入れたら何とかはいったので、よかった♪
…と思ったら。
ちょっと出てるから、追加料金が必要とのこと。
えーーー ( ;´Д`)
確かに奥行きが数センチ出てるけど、
許容範囲では…
うまく言い返せなくて、
25€(約3000円)あっちで払って、
またカウンターに来いと。
マジかぁ〜ダメかぁ。
ライアンエアー は手荷物チェックが厳しい!!
支払いを済ませて、
戻るとボーディングパスをくれました。
でもねでもね。
搭乗口まで行ってモヤっと。。
みんな、私と同じか、
それより大きなキャリー持ち込みしてるじゃん!!!!!
私が、キャリーもあるよ!って確認したから、
追加料金になっちゃったのかもしれません。
もしくは、英語もうまく喋れてなかったからかもしれない。むむむ。
ちょっと悔しいけど、
3000円なら荷物を捨てるよりいいか。
ライアンエアー は、預け荷物を追加したい場合、
航空券購入時しか追加できないので、
あとで追加するか考えればいっか!と安易に買うと、空港で私のように痛い目にあうかも。
預け荷物があるかなんて、
準備してみないとわからないのに、
航空券購入時にわかるわけない!
と思う私なので、
この点でもまたちょい難しい!!
ちなみに、
座席は指定すると追加料金が発生するので、
あえて指定なしにしたら、めちゃくちゃランダムにとられました。
10E と 28B とか。配慮なし!
たかが3時間だけどね。
ちなみに、機内のシートはこんな感じ。
機内販売とかの案内も何もありません。
前の席についてる網カゴさえなかった!
シートも普通な感じ。
極端に狭いわけではないので、
普通に過ごせました。
あと、ドリンクサービスなどもなく、
機内で提供されるものは全て有料。
こちらが食べ物メニューです♪
紙カップのコーヒーや紅茶も3€。
めちゃくちゃ高い!!!
そのた、こんな感じ。
ちなみに、
パリ ヴォーヴェ・ティレ空港内にあるお店も
なかなか高くてドリンク類はだいたいが3€以上。
もし余裕があるなら、
高級スーパーだけどエアポートバスに乗る前に
買った方が少しはお得です。
まぁ、機内には液体類は持ち込めないので、
搭乗前までに飲みきりが必要ですが。
余談ですが、、、
私はLCC乗り慣れていたので、
機内販売は有料だろうと思っていたのですが、
乗り慣れていない連れは、
「Do you want coffee?」と聞かれて、
無料だと勘違いしたらしく、オーダーしちゃったらしいです。
さも、無料かのように聞かれるので、
嫌な思いをしないために確認した方がよいですね!
そして、フェズに到着。
LCCだけど、だいたい定刻通りにつきました〜
この点は、よかった!
到着は21:30 だったので、
フェズ・サイス空港からバスで
市内に向かおうと思ったら、
がーーーん ( ;´Д`)
市バスなら、2 ディラハム(約22円)なのに、
手段がタクシーしかなくて、
120ディラハム(約1320円)かかりました。
まぁそれでも安いけどね。
結局、LCCは安いけど、
追加料金がかかったり、
市内から遠くて時間がかかったり、
変な時間につくのでタクシー料金がかかったり。
何より、トラブルがあるので疲れる!!!
パリ市内からフェズ市内に到着まで、
ハラハラドキドキ。
ある意味いい勉強になりました!
ライアンエアー にこれから乗る方は、
要注意です。
事前準備をしっかりとして、
楽しい旅にしてくださいね♪^^