【片付け】片付けプロの頭の中大公開します | 福岡・全国(オンライン)/片付け仕組み化でストレスフリーな暮らしを叶える/マンツーマン片付け講師えんどうあかね

福岡・全国(オンライン)/片付け仕組み化でストレスフリーな暮らしを叶える/マンツーマン片付け講師えんどうあかね

元片付けられない生活から片付け講師へ。年間4000時間以上のオンラインの長期片付け講座では「一緒だからが進んだ!」「リバウンドしなてない♪」のお声多数。【親友以上の寄り添い】を心がけ部屋を綺麗にするだけじゃなく、片付け過程の心もそっとサポート。

 

福岡市・全国(オンライン)


片付けられないからの卒業を

全力サポート

 

もう片付けに悩まない人生

送りませんか?

 

寄り添い片付け

オンライン片付けアドバイザーの

えんどうあかねです✨

 
あなたは
逆算
得意ですか?
 
 
実は片付けが上手い人って
 
「逆算して計画を立てる」
 
ということがとっても
上手なんですよ上差し
 
 
 
わたしは、、、
 
 
片付いていない時は
とても苦手でした〜もやもや
 
そして今は練習中ですウインク
 
家中を片付ける時に
だいぶ鍛えられましたグッ
 
 
逆算は
片付けする時
大事なんです!
 
 
ゴールを決めて
逆算すると何から手をつけていいか
 
 
ワ〜カリマセーーン
(外国人風にね笑)
 
な状態から一歩抜け出せるのですキラキラ
 
 
 
以前の記事では
 
◯月◯日にお友達を呼ぶと決めて
ワクワク目標があると
 
 ↑ クリックで記事読めます ↑
 
とお伝えしましたクローバー
 
そのお友達を呼ぶ日が決まったら
次は逆算なんです上差し
 
 
 
まずはリビングにあるモノを
確認してみましょう音符
 
 
今リビングに置いてあるモノは
リビングで必ず使うモノ?
 
スマホの充電器やボールペンなど
毎日使うモノなのか?
 
 
セロテープや爪切りなど
2週間に1回ぐらいのモノなのか?
 
 
1年に1回しか使わないような
お雛様やクリスマスツリーなら
リビングに近い収納ではなく
 
ちょっと遠くの
押入れや納戸でもいいですよね?
 
とある程度
 
・リビングに置いておくモノ
 
・押入れに移動するモノ
 
が決まったら
その量によってもスケジュールは
変わりますが
 
 
例えば
 
今日このブログを書いているのが
2022年7月5日なので
 
 
夏休みの終わり頃
仮に8月26日に
お友達を家に呼ぶとしましょう!
約1ヶ月半ありますね
 
 
8月26日当日は
軽く掃除機かける程度
 
お茶もオヤツも用意済み
テーブルにはお花も飾ってみちゃいます?
 
ということは前日の25日までには
リビングは片付いた状態
である必要がありますねクローバー
 
 
1週間前の8月19日はどうでしょう?
 
 
ある程度モノの住所も決定済み
この1週間は散らかっても
10分もあればリセットできる生活
なっていたいですよね音符
 
3週間前の8月5日頃からは
書類や細々したモノの片付けに
取り掛かっておくといいですね上差し
 
 
特に書類は迷うモノが多く
片付けに時間がかかりますし
 
お子さんが幼稚園児や小学生なら
夏休みもあり
 
スムーズに片付けが進まないかもなダッシュ
 
 
ということも頭に入れて
スケジュールしておくと慌てないし
イライラせずに済みますウインク
image
 
ということは
 
押入れや納戸に移動するモノは
いつ頃までに
移動しておきたいでしょうか?
 
 
7月29日頃には
移動し始めたいですよね〜口笛
 
 
でもそもそも押入れに
空きスペースはあるのか?
 
空きスペースがなければ
その押入れを先に片付けなくては
なりませんよね上差し
 
となると
7月15日頃から
押入れ片付け始めていたい
 
 
と逆から計画してみると、、、、
 
 
明日にでも
リビングのモノの適正量の把握
移動先の空き状況など確認して
スケジュールしないと
 
8月26日には
間に合いませぬ〜あせる
 
というわけで
早速
 
 
タカさーん!チェーーーッック!!
(知ってる?とんねるずの!世代が(笑))
 
 
私が見てチェックしてあげれたら
いいのだけれどチュー
 
 
チェックしてほしいよ〜と
いう方いるなら
 
チェック講座作ろうかしら?
 
 
受けたい方いるかなぁ?笑
 
 
コレに近いのが
オンライン片付け体験会なんですが
 
体験ではなく
チェックと一緒にスケジュール立て
みたいな講座も考えてみようかなぁ?
 
image
 
と今書きながら思いつきましたキラキラ
 
 
思いつきを
形にしていく時も
 
逆算
 
で考えていくのですよ〜ウインク
 
 
ということで今日は
【逆算思考でスムーズに片付けを
進める方法】
のお話でした音符
 
 
*少し強制力のあるゴールを決める
 
*現状を確認する
 
*片付けを進める順番を考える
 
 
 
片付けだけでなく
日々の暮らし
仕事
 
色々な場面で役立ちますよね音符
 
 
ぜひ試してみて下さいねクローバー
試してみての感想もコメントで
教えて頂けると
小躍りして喜びます〜おねがい
 
 

私の無料片付けメルマガ講座では

人生を俯瞰して考える片付けのことや

 

家族の価値観や家族との片付けコツ

片付けや家事の考え方のヒント

をもっともっと詳しく

お伝えしていますキラキラ

 

 

メルマガ開始から半年で

2クラス全員が登録したことになる人数の方に

読んで頂いているメルマガ講座です

 ↑  ↑   ↑

  クリック

 

脳タイプという片付けタイプのこと

価値観について

家族の片付けについての講座が

7日間連続でメールに

届くメール講座ですスター

 

あなたが心穏やかに
理想の人生を
あなたらしく暮らせるように
いつも応援していますクローバー

 

 

本日も最後まで
読んで下さり本当に
ありがとうございます飛び出すハート

 

ではまた次回のブログで
お会いしましょう音譜

 

 

 

2020年上半期100人以上の方に読んで頂き

反響の大きかった記事ベスト3キラキラ

1位

 

2位

 

 

3位