やりたいことが多すぎちゃって、ちょっと記事長めかもしれません。

読むのめんどくさい方のために、写真だけ流し読のみでもなんとなくやろうとしてること分かるように書いてみました。


はじめたきっかけはふたつの展示会観に行ったことです。

高荷義之原画展2022

模型電飾の祭典?ドロオフ2022

どちらもすごい刺激を受けました。


今やりたいことは高荷義之先生リスペクトな模型を作りたい、それと今年こそ模型電飾ちゃんとやりたい、です。

今回はどちらもやることにしました。

敷居を上げすぎると途中放棄になっちゃう確率大なので、模型も電飾も出来るだけ簡単にすませようと思います。


作るのはSDガンダムEX-STANDARDのνガンダムとサザビーです。

どちらも税込¥594。ドロオフの帰りに買いました。

なぜSDガンダムにしたかというと安かったのと、サザビーはこのシリーズしかお店になかったからです。


やりたいのは高荷義之先生のボックスアートっぽい感じです。

νガンダムはバンダイのプラモの箱絵。

サザビーはWAVEのガレージキットの箱絵だそうです。(ソフビキットだそうです、情報ありがとうございます。)

メーカー違うのに並べると一枚絵になるそうです。


今の状況です。

仮組みしてみて、あーこれは大変だとちょびっと後悔しました。ネガティブ


〈模型の部〉

[サザビーの巻]

自分そんなにこだわるほうではないのですが、

どうしても手を入れたい部分が数カ所ほど。

頭がデカくてファンネル出せなーい。魂が抜ける

ファンネル埋まっててただの二重丸◉ 魂が抜ける

ヤホウでググったらこんな感じにしないとイラスト再現できないみたいです。



プラ板工作とノコで切った貼ったしてみました。

プラ板を正確に切れるようになりたいです。

デザインナイフで切ってるのが駄目なんだと思います。


二重丸◉の部分は底のほうに移動して、発射口みたいにしてみました。


ファンネル6個も作んなきゃいけないとか考えると先が思いやられますです。ネガティブ


続く


[νガンダムの巻]

サザビーも同じですが、ビームライフルがペラッペラに薄いのとシールド裏がスカスカなのをどうにかしたいです。でも自分のスキルではむつかしい。

横浜相鉄ムービル内にイエローサブマリンの横浜店があります。

映画の上映待ちを模型屋でつぶせる素敵な場所です。ニコニコ

ここはパーツパラダイスでガンプラをバラ売りしてます。

EGνガンダムの武器部分が400円だったので買って帰りました。HGのは600円でした。

残念ながらサザビーはなかったです。

比べてみたらなんかうまく加工できそうな感じです。

シールド裏も使えそうです。

サザビーの武器パーツもあるといいなぁです。


続く


〈電飾の部〉

[光らせるの巻]

ブレッドボードにPWM調光の勉強用に組んだのがあります。


自分で一からは作れません。

回路もプログラムもすべてかえる課長さんの記事をみてその通りに作りました。ニコニコ

ガチャーネンに組み込もうとして入んなくて放置してました。(入るわけがないネガティブ


続く


[鳴らすの巻]

もう一枚のブレッドボードにDFPlayer miniとPICでSDカードにいれたmp3を再生するのが組んであります。


銀色のとこにmicro SDカード挿します。

これもかえる課長さんの記事の通りに組みました。

久しぶりに動かしたらプスんぽすんとへんな音しか鳴らなくて焦りました。

間抜けですが原因はmicroSDカードが入ってなかったのと接触不良でした。魂が抜ける

MicroSDカードはドライブレコーダー買った時に抜いたの忘れてました。

カード買ってきてBYOND THE TIMEとか入れてみたら雰囲気でました。


いつまでもブレッドボード上での実験のままでなく今度こそ基板に組んで模型電飾を実現したいです。


一見むつかしいことやってそうげですが、かえる課長さんの記事の通りにやってるだけです。

かえる課長さんの記事は回路図とかでなく、ブレッドボード上の回路を写真に撮ったものに説明を入れた図を載せて説明してくれるので、初心者にとても分かりやすいんです。

興味ある方は上矢印こちらを訪問してみてください。


続く