内野舞です。








 

 

 

先週土曜日に

13期14期合同の講座

 

「コンプレックスをダイヤモンドにして、

唯一無二の自分で輝くセミナー」

 

 

というタイトルで、

講座性限定の特別セミナーを開催^^

 

 

 








 

 

 

セミナーのテーマは

 

「コンプレックス」

 

 

 について✨

 

 

 

 

 

コンプレックスという言葉や概念は元々、

「嫌われる勇気」で有名なアドラーが提唱したもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「〇〇ちゃんより、私は鼻が低い」


 

「〇〇ちゃんより、私は顔が丸い」


 

「〇〇ちゃんには彼氏がいるのに、私には彼氏がいない」

 

 

 

 

 

 

 

ここまでは、

 

「劣等性」

 

という、他人との違いを認知しているだけの状態なんだけど、

 

 



 

 

劣等コンプレックスが生まれる原因は、

人と比べて劣等性(他人との違い)を感じた先に

 

 


 

「だから私は可愛くないもやもや


 

「だから私はモテないもやもや


 

「だから私は愛されないもやもや

 

 

 

 

 

そう言って、

自分の現状が思い通りにいかない理由を

劣等性を言い訳にしたり、

 

行動できない理由を劣等性のせいにするからガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど、

自分自身がコンプレックスに感じていることって実は

 

成長する上での原動力

 

になりやすいのですよねグッキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

過去の私は、

まさにコンプレックスまみれで

 

 

 

 

自分の顔に自信が無くて

本気で整形しようと思っていたし、

(目を二重にして、鼻を高くしようと

泣きながら美容外科に相談までいってました😂)

 

 

 

 

 

恋愛がうまくいかなくて

年間で130名以上の男性と会っても

結婚出来なかったり😂

 

 

 

 

だけど、

 

そういうコンプレックスだったことが

全部自分が成長するための原動力になっていましたお願いキラキラ

 

 

 

 

 

 

コンプレックスが生まれる流れについて

とってもわかりやすく書いていたりえちゃん✨

ありがとうー!!ぜひこちらをご参考に^^

 

 

 

 

 

 

そして、

今日の本題である

 

 

「あなたの本当の価値がどこにあるのか?」

 

 

 

ということについて。

 

 

 









 

 

コンプレックスは成長の原動力になる!

 

 

 

 

 

 

そう言われても、

 

コンプレックスをカバーして彼に愛されようとするあまり、


 

「彼の役に立とうとする」

 

 

そういう女性がとても多いなと感じていますショボーンハッ

 

 

(九州女は特に!)

 

 

 

 

 

 

 




 

 

プロポーズされたいという相談を

スクールメンバーから受けた時は、

 

 

「彼が自分といるベネフィット」

 

「彼が自分と結婚するベネフィット」

 

 

ということを考える機会を一緒に作るのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

多くのメンバーが最初は

 

 


 

「料理ができます!」

 

「掃除洗濯ができます!」

 

「看護師だからお給料が高いです!」

 

 

 

 

 

こういったベネフィットを挙げてきます。

 

 

 

 


 

 

 

 

これらは実は

 

「機能的価値」


と言われるものになりがちで、

 

その名の通り、「機能としての役割」に価値を感じるもの。

 

 

だけど、私たちが

「機能としての役割」

に価値を感じられた先にどんな未来が待っているかというと、

 

 

 

 

 

ただの便利屋

 

もしくは

 

都合のいい女

 

 

 

ドクロドクロドクロ

 

 

 




 

 

しかも、「機能的価値」は

いくらでも代わりがきくので

 

さらに「役に立つもの」の登場によって

自分の価値が他人からの評価によって左右されやすくなるガーン

 

 

 


 

 

 

だから、私たちは

代わりがきく「機能的価値」ではなくて

 

 

 

 





 

代わりがきかない

 

「情緒的価値」

 

を目指したほうが、

 

唯一無二の女性として

 

自分の価値を圧倒的に高めることができます。

 

 

 







 

 

 

 

情緒的価値とは?

 

 




機能価値と反対の概念。

 

人が何かに憧れを感じるとき、

その何かの機能面だけを見ているのではない。


 

むしろ、


そのものを持つことで覚える誇りや、

そのものを利用することで感じるワクワクした感情となる。

 

 

この情緒価値が提供できない企業組織は、

ブランドとして成功することが困難である。

 

 

引用元 ブランディング用語集

 



つまり、

 

 

そのものを利用することで感じるワクワクした感情

 

シンプルに言うとこれ!!!

 

 

 

 

 

 

周りの愛され妻たちに

旦那さんが自分といることで

感じているであろうベネフィットを聞くと

 

 

ほとんどの愛され妻がこう答える。

 

 

 

 

 

 

「私と一緒にいると、

楽しいからじゃないニコ?」

 

 

 

 

 

 

 

料理ができるからとか、

 

掃除が得意だからとか、

 

そういう理由はほとんど出てこないのですびっくり

 

 

 


 




 

 

 

じゃあ、気の利いたこと言って楽しませなきゃいけないのね手

 

楽しませるって・・・面白いこと言えないんだけど難しいな手

 

 

 

 

 

 

 

と思ったあなた。







 

 

 

 

それも、

「彼の役に立たなきゃ思考」

になっているけれど、

そんなことしなくて良いんですよ😂

 

 



(もちろん、好きでやっている分にはいいのだけど)

 

 






 

なぜなら、

 

男性男性トイレが楽しいな。幸せだな。

 

と強く感じる瞬間というのは、

 

 

 

 

 

 

あなた女性トイレが楽しそうで、

幸せそうにしている姿を

見た瞬間だから♡

 

 

 




ウェディングフォト用の衣装下見♡

女性は衣装選び時間かかるから待ち時間すごかったのに、彼たむはずーっとニコニコしながら幸せそうに見守ってくれていた🥰✨




これも、私が楽しんでいたし喜んでいたからで、、、



 





 

 

だから、

何よりも大切なのは

 

 

 

 

まずはあなた自身が

楽しい状態で在ること♡

幸せで在ること♡

 

 

 

 




それ以上に大切なことなんて

他にないよOKキラキラ

 

 

 

 

 

 

「女性を喜ばせたい!」という男性心理については、

過去ブログで復習してね^^

 

 

右矢印溺愛がとまらない!結婚したくなる女性の特徴はコレだ♡

 

 

 

右矢印男性に言わせちゃいけない言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恋愛や婚活に悩む女性の多くが

 

「気に入ってもらえるように振舞おうガーン

 

とか

 

「理想の彼女を演じようガーン

 

とするけれど、

 

 

 

 

 

 

それよりも、

 

 

「いかに、私を楽しませてあげよう?」


 

「いかに、自分で自分を幸せにしてあげよう?」

 

 

 





 

 

ここを考える方がよっぽど大事だし、

 





 

あなたが持つ本来の価値をもっと高めてくれる✨

 

 

 

 

 








 

 

 

機能的価値女になって、

 

自分が彼の役に立とうとしたり

 

婚活相手に気に入られようとして

 

 

自分の心を売ってはダメ手手

 

 

 

 


 

 

 

 

あなたが本来持つ役割は

 

情緒的価値!!!

 

 


 

 

 

 

 

 

生まれたての赤ちゃんって、

存在しているだけで、

 

「情緒的価値」を感じやすいものだけど、

 

私たちも同じピンク音符

 

 

 





 

 

赤ちゃんに情緒的価値を感じるのは


 

「ピュアにこの世の全てを楽しもうとしているから♡」

 

 

 

心が動くままに、好奇心旺盛に

 

気になるものがあったら手にとったり舐めてみるし、

 

不快を感じたら大泣きするし、

 

前に進みたいと思ったら転んでも立ち上がるし、

 

 





 

 

そうやって、

ピュアに楽しもうとしているエネルギーに触れると

 




こちらまでワクワクエネルギーが高まってくる♡

 

 

 

 

 

 

 

代わりがきかない、

唯一無二の女性になりたかったら、

情緒的価値を与えられる女性を目指そう上差しキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたが与えられる

「情緒的価値」はなんですか?

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

今日のブログが、

少しでも見てくださっている方の

勇気やエネルギーになることができたら幸いです^^

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました😊

 

 

 

 

付き合って1ヶ月でやるべきこと

 

 

 

 

危険思考⚠️!結婚できない人の思考パターンを抜け出す方法

 

 

 

 

 

 

 

 

最近はInstagramからの発信多めになっています。

 

 

♡follow me♡

右矢印内野舞Instagram

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

773名の

愛され女子が登録中!

 

 

 

 

モテメイク動画💄

\無料プレゼント🎁/

 

 

「動画希望」と送ってください。

 

 

 

 

LINE@ご登録はこちらから

↓↓↓

公式LINE@

 

 

ID検索

 

@mai.0912

 

 

 

 

 

 

250名以上がご登録中の

内野舞公式メルマガ

 

自分のことがよく分からない!

そんな時に自分と向き合う方法を詳しくレクチャーした

 

「感情ノートの書き方」

無料プレゼント中!

(ご登録後、すぐに動画付きメールが届きます。)

  

 

 

 

 

ご登録はこちらから

※Gmailの場合、プロモーションメールや迷惑メールに振り分けられている可能性があります。