横浪黒潮ライン
高知県須崎市から土佐市を結ぶ横浪半島を縦断する延長約19㎞の道路である。別名、横浪スカイラインとも呼ばれている。県道の路線名は、高知県道47号横浪公園線である。
なお、昔は横浪黒潮ライン有料道路(普通車260円)でしたが現在は無料で通行できます。

武市半平太像
横浪黒潮ラインの中程にある全長6mの武市半平太像。1979年(昭和54年)に建設され、像の後ろにある石碑には、幕末の動乱期に土佐勤王党盟主であった武市半平太と共に行動し活躍した志士たちの名前が刻まれています。

武市半平太像にある案内板です。ニヤリ
森の中に入り途中に駐車場には武市半平太像が設置されている「須ノ浦パーキング」がある。

武市半平太(たけちはんぺいた)
1829年(文政12年)9月27日~1865年(慶応元年)閏5月11日。
日本の武士・土佐藩郷士。土佐勤王党の盟主。
1861年(文久元年)、一藩勤皇を掲げて坂本龍馬、吉村寅太郎、中岡慎太郎らの同士を集めて、江戸にて土佐勤王党を結成

同じ場所に、土佐偉人銅像案内図と言うものもあります。坂本龍馬はもちろんですが、それ以外の偉人たちも、龍馬伝に出て来てたなぁという人が多かったです。プンプンあせる

横浪半島
横浪半島にあるドライブコース、リアス式海岸を形作る半島の尾根伝いを道が走るため、途中の展望所では、太平洋と内湾の両方の景色を楽しむことができます。
県自然公園に指定されている。



横浪黒潮ラインの南側、太平洋を望むと船海と飛行機空が見えてきました。チュールンルン

横浪黒潮ラインは、雄大でさわやかな絶景スポットが多くあります。グッハッウインク

横浪黒潮ラインから桂浜を東へ向かいます。
仁淀川河口大橋からの目安距離約9㎞桂浜までへ走っています。
長い海岸に沿うように伸びる道路は、太平洋の黒潮を望めることもあり「横浪黒潮ライン」といいます。車チュールンルン

わあーっ、雄大な太平洋を一望できる海岸線のきれいな海が広がる風景がとても美しい海岸です。船おねがいブルーハーツ
桂浜から海岸沿いに歩くと約20分ほどの場所にあります。あし口笛

太平洋から直接来る波が魅力です。波チュールンルン

桂浜から、海岸線には遊歩道や浜辺の砂浜の途中で見かけた鯉のぼり!びっくり

鯉のぼりが空を飛んだパラグライダーの様子。
ほう、なるほど!ひらめき電球爆笑拍手

砂浜の遊歩道でも人気なのは砂浜遊びを楽しんできます。爆笑ルンルン

砂浜遊びのように山を作ったり、川を作ったりをして遊ぶ事ができます。ウインクルンルン
砂浜をのんびりとした時間を過ごしました。ウインク

桂浜
高知県高知市浦戸に位置し太平洋に臨む海岸。
土佐民謡「よさこい節」にも詠われ、そして太平洋を望んで立つ坂本龍馬の銅像がある。
竜王岬と竜頭岬の間に広がる砂浜。高知県を代表する景勝地で「月の名所は桂浜」とさこい節で唄われる。五色の砂浜、浜辺を囲む青松が美しい。桂浜水族館坂本龍馬記念館坂本龍馬像などがある。
〔交通アクセス〕JR高知駅からバスで約30分。

太平洋を眺めながらゆったりと散歩してやってみよう!あしチュー音譜
下龍頭岬には龍王宮があり神社鳥居が立っています。おねがいグリーンハーツ

坂本龍馬像
桂浜公園内にある、1928年(昭和3年)に建立された坂本龍馬の銅像
太平洋に向かって立つ像は台座を含めて総高13.5mある。
毎年、龍馬の誕生日に11月15日に近い日曜日とその月間は、龍馬まつりが開催される。龍馬像の横に展望台を設置がされ、龍馬と同じ目線で太平洋を眺めることができます。

坂本龍馬(さかもとりょうま)
1836年(天保7年)1月3日~1867年(慶応3年)12月10日。〔天保6年11月(または10月)15日~慶応3年11月15日〕
龍馬は、江戸時代未期の志士、土佐播郷士。

付近には龍馬の生涯を紹介する坂本龍馬記念館もあります。

皆さん、桂浜の浜辺の散策も気持ちよくできるシーズンになりますよ~ね♪船波あしチュールンルン
ぜひ、桂浜へお越しください。グッハッウインクラブラブ

桂浜を渡ると高知市内に入るホテルホテルに泊まって来る。爆笑ルンルン

■ドライブで行く家族旅行③へ続く!