珍しいです!成人の副耳の手術 | 北千住静脈瘤クリニック

北千住静脈瘤クリニック

JR常磐線・東武線・つくばエクスプレス線・東京メトロ千代田線・東京メトロ日比谷線北千住駅西口徒歩5分の北千住静脈瘤クリニックです。静脈瘤、形成外科、美容皮膚科・美容外科診療を行ってます。https://lit.link/kitasenjuvarix


こんにちは!キラキラキラキラ北千住静脈瘤クリニックです。

今日はとっても珍しい?!成人の副耳の手術です!!

副耳はうまれつき、耳の軟骨の一部が盛り上がっている疾患です。赤ちゃんの時にみつかるので、大抵、一歳をこえたあたりで、形成外科がある大学病院やこども病院で手術をされることが多いのです。


下差し小児の副耳症例です。下差し

※日本形成外科学会ホームページより





基礎疾患やその他の事情で手術されないまま成人する場合もありますが、非常に珍しいですね!

院長も長く大学病院、市中病院に勤務しており、小児はたくさん手術してきましたが、成人の症例はなかなか珍しい!と。おいで


成人だと、局所麻酔で行えるというメリットもありますグッ


下矢印術前です下矢印

下矢印術直後です下矢印

傷の周囲が白く見えるのは麻酔薬の影響です。

下矢印摘出した副耳です下矢印



しっかり軟骨成分を含めて摘出しています。


抜糸は1週間後になります。傷口は3か月ほど、赤いすり傷状態になりますが、だんだん白く成熟していきます。

こちらは健康保険で手術を行っています。


副耳は粉瘤や耳瘻孔のように感染したりするわけではないので、気にならない場合はそのままでもよいかもしれません。

または、マスクのゴム紐が当たるようになって、摩擦で赤くなった、とか、気になるようになった、なんて方はいるかもしれないですね。


実際、「気にならないし、手術こわいからそのまんまで」

なんて方もいらっしゃいますおいで


しかし、もし気になりましたら、ぜひ一度ご相談くださいバイバイ


ほかにも形成外科一般、診療しております。

怪我をした、火傷した、できものがある、できものが腫れてきた、そんなときもご相談ください!!!!


星耳瘻孔も手術しています星

星粉瘤も手術しています星



北千住駅西口徒歩5分おねがい

木曜日、日曜日、祝日休診ですが、月一回、日曜日診療をしています!



【注意事項】
腫れ・内出血・血腫形成・耳介の形状の変形のリスク・再発などの可能性あります。