令和6年福岡県総合防災訓練⑤ | 北九州 緊車.net

北九州 緊車.net

緊急車両を愛する管理人がお送りするブログです。

さて少し間が開いてしまったが、福岡県総合防災訓練の続きを。

既に訓練から1か月が経過しました...

きっと忘れ去られているであろう前回までの更新分はコチラです👇

 

「令和6年福岡県総合防災訓練①」

「令和6年福岡県総合防災訓練②」

「令和6年福岡県総合防災訓練③」

「令和6年福岡県総合防災訓練④」

 

 

今回は災害や自走不能車両などに対する道路啓開車両が到着する場面。

まずは動画から。

 

 

先頭は福岡県警察田川警察署 交通課"田川66"210系クラウン無線警ら車

パトカーに先導されて地元企業の道路啓開作業を行う作業車両2台が続く。

 

 

続いてはJAF福岡支部 レッカー車

自走不能となった車両のレッカー作業へ向かう。

 

 

画像は車両の上の倒木や土などの撤去作業が終わり終わりレッカー作業中の画像。

現場では警察官による交通規制が行われる。

 

 

 

 

続いては地元消防団車両の入場。

水害対応水防訓練に対するもの。

 

 

先頭は田川市消防団本部指令車 三菱デリカ

 

PATLITE製の電子サイレンアンプ・散光式警光灯・補助警光灯を装備した個体で、日本消防協会からの寄贈車両。

 

 

こちらは香春町消防団本部指令車 スバルフォレスター

数少ないスバルの消防車、とてもかっこいい。

 

 

続いては県内応援隊の到着場面。

動画から。

 

 

先頭は飯塚地区消防本部飯塚地区消防署 指揮車

田川地区消防本部とは隣接消防にあたる飯塚消防。

 

 

同じく飯塚地区消防本部飯塚地区消防署救助工作車

県内ではかなり早い段階でMORITAレッドアーマーキャブを採用した救助工作車。

側面の白い稲妻がカッコいい。

今回はモーターサイレンの吹鳴はなし。

 

 

続いては救急車。

 

直方市消防本部直方市消防署 高規格救急車

トヨタ ハイメディックで、県内で第1号のアクティビーコン仕様。

 

 

最後は直方・鞍手広域市町村圏事務組合消防本部 宮田消防署 高規格救急車

こちらは200系中期型ハイエースがベースのいわゆるⅢ型ハイメディックと呼ばれるモデル。

車体側面後方側に補助警光灯をオプション装備。

 

 

会場本部席側では消防団による水防訓練(土嚢積み)が行われている。

 

 

そうこうしているとJAFによるレッカー作業が終了。

 

ドナドナ~

というわけで今回はこの辺で。

 

 

次回もお楽しみに。

 

 

2024.7.2 @kitakyu_pc

X ☞ @kitakyu_pc

Youtube ☞ kitakyu_pcチャンネル

TikTok ☞ @kitakyu_pc

instagram ☞ @kitakyu_pc