実技試験に重要なキーワードの考え方 | 文系で素直が一歩得する!?気象予報士試験合格20の秘訣

文系で素直が一歩得する!?気象予報士試験合格20の秘訣

合格率4%で難関と呼ばれる気象予報士試験はとくに実技問題が難しいとされていますが、コツさえ掴めば答え方が分からなくても答えが導きだせてしまうのです。3年半ほとんどの勉強法をためしても理解も合格もできなかった私が、コツを知って約半年で合格した秘訣を紹介します。

こんにちは。
sanaです。

昨日お話しした実技試験の採点ポイント
【キーワード】について
もう少し掘り下げてお話ししようと思います。

やはり、ここはきちんと
押さえていきたいとこですので、
しっかりと学んでいきましょう!




なぜ、大切にしていきたいかというと、
実技試験に合格するポイントの1つ
となるからです。

試験には試験のルールがあるわけです。

それを知らないまま
答えを書いていても点数はちっとも上がりません。

わたしはポイントを押さえだしてから、
飛躍的に点数が上がり始めました。

試験問題は天気の予想をするわけではありません
試験官が提示した問題に答えるわけです。

これを頭にいれてくださいね。


ではポイントにつていて。

こちらの記事でも少々触れていますが

『気象予報士試験は本当に理系? 実技試験の秘訣に繋がるお話』

【何の図を見て、どこを見て、何と何を答えるのか。】

というのは非常に重要なポイントになるのです。

というか、実技試験はこればっかりです。
なので、これが理解できないと、
全然違うキーワード書いてますよ、
ということになってしまうのです。

こうゆうことですね↓

-------------------------------------------------
図2(850hPa,700hPa)から、低気圧の発達の理由を答えよ。

という問題に対して、

「気圧の谷の軸が西に傾いているから。」
-------------------------------------------------

これは全然違うキーワードを書いています。

850hPaの図は何を示してますか?
700hPaの図は何を示していますか?

これをしっかりと押さえてください。



昨日の記事の
『どうやって採点したらいい?実技試験の自己採点』
最後の練習問題の出題を見てみましょう。

-------------------------------------------------
■問い
低気圧の急速な発達に結びつくと考えられる特徴を、
図の700hPa鉛直p速度と、850hPa気温・風の予想に着目し
50字程度で答えよ。

■答え
低気圧の進行方向の前面で強い暖気の移流と暖気の上昇があり、
後面で寒気の移流と、寒気の下降があるため。
-------------------------------------------------


ここでのキーワードは何か?
このように最後に書きました。

-------------------------------------------------
強い暖気の移流と暖気の上昇
後面で寒気の移流と、寒気の下降

あとは低気圧の前面・後面も忘れない事!
-------------------------------------------------

なぜだかわかりますか?
最初に例として出した問題と同じことです。

しかも、この問題はご丁寧に
「○○について答えてくれ」
と、指示されているのです。

よく見てくださいね。

【低気圧の急速な発達に結びつくと考えられる特徴】
について
【700hPa鉛直p速度と、850hPa気温・風の予想に着目】

して答えろ、と書いてあります。


もっと、よ~~~く見てください。
とても優しく示してくれているんです。

【700hPa鉛直p速度】と、
     ~~~~~~~~~~
【850hPa気温・風の予想】
     ~~~~~~~~~~~~~~~

と、書いてありますね。


さてでは、指示通り考えていきましょう。


700hPa鉛直p速度とはなんなのか?

これは、上昇流と下降流についてですね。


850hPa気温・風の予想とはなんなのか?

これは、暖気移流と寒気移流のことですね。


キーワード、見えてきましたか?


そして、ちょっと上級編ですが、
ここにも着目してくださいね。

【低気圧の急速な発達に・・・】
       ~~~~~~

わざわざ急速なと書いています。

ということは・・・?

ちょっとポイントとなるキーワード
あるはずなんです。


なんだかわかりますか?

答えを見てみましょう。

-------------------------------------------------
低気圧の進行方向の前面で強い暖気の移流と暖気の上昇があり、
後面で寒気の移流と、寒気の下降があるため。
-------------------------------------------------

見つけられましたか?

この部分を見てください。

-------------------------------------------------
強い暖気の移流・・・
-------------------------------------------------

もう分かりましたね?

【強い】

が正解です。


この問題に関しては、
この強いというキーワードは
結構ポイントになります。

この部分が抜けていると
満点はもらえないでしょう。



ちょっと難しい・・・
と、思うかもしれません。

わたしだって難しいと思っていました。

キーワードなんてわからないよ!!
ていうか問題が悪いんじゃない?
どこが間違ってるっていわけ!?

と、悶々と考えていました。

しかし、いくら悶々と考えても
結果は同じわけです。

なぜならキーワードを答えていないから。


でも、今ではこのようにして
問題文を見ただけで、
「何がポイントで何を答えないといけない。」
ということが分かるようになりました。

誰だって、最初は分かりません。
知らないことを勉強するわけですから。

ちょっとづつ知っていけばいいんです。


ポイントは、

【何の図を見て、どこを見て、何と何を答えるのか。】

これを忘れずにしっかりと意識してくださいね!



では、もう一度、下記の問を見て、
なにがキーワードになるかの復習を行ってみてください。


-------------------------------------------------
■問い
低気圧の急速な発達に結びつくと考えられる特徴を、
図の700hPa鉛直p速度と、850hPa気温・風の予想に着目し
50字程度で答えよ。

■答え
低気圧の進行方向の前面で強い暖気の移流と暖気の上昇があり、
後面で寒気の移流と、寒気の下降があるため。
-------------------------------------------------




本日もありがとうございました!

あなたの合格を応援しております!