日々の暮らしに福を呼ぶ 


会席料理おもてなし案内人


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 みわ姉です


ご来訪ありがとうございます

 

 

 

 




会席料理マナー こんな時どうする? 迷った時のお助け思考3選





会席料理屋をしております



少し田舎ということもあり


個室があるということもあり



両家のお顔合わせでお使いいただく事も多いです





初めましての会食


ちょっと緊張しますよね




喜想菴 和食マナー




となると

心配なのは和食のマナーではないでしょうか?



緊張してると


ついつい

普通に食べてる仕草まで



『これで大丈夫だったかしら?』と不安になる




そんな事ないですか?






お椀の蓋も

どうすればよかったっけ?



迷って

蓋を開けたままにしてしまうとか?



誰かが蓋を逆さまにして戻してるのを見て


真似したり



いやいや

それはそれはダメなやつ、、、なんだけどなぁ



そのように返されると



いつも

ヒヤリとするんです








なぜ?


蓋を逆さまにして返すのがダメなのか?


お店の方に


『終わってるよー』


と知らせるのにわかりやすいでしょ?



と思ってるみなさま



ダメなんです、、



ヒヤリとするのもそこ!


逆さまにしたら


蓋が取れなくなってしまうことがあり


塗り物である木でできてる器が痛むからです



何度も

下がってきたお椀の蓋がとれなくなって


困ったことがありました


下手すると蓋が割れちゃいますから必死です





ですが


この作法を正しいマナーだと思われてる方がとっても多い






他にも細かいマナーや所作



お顔合わせのようなそんなお席で


そこまでこだわらなくてもいいと思うのですが


迷った時は



①同席してる人に不快な思いをさせてないか?


②同席してる方だけでなくお店の方への配慮はあるか?


③その所作が自然で違和感がないか?




マナーとはTPOが大切


だからこそ迷うこともあるんですね



そんな時

この3つのポイントを頭に入れてるだけで



うん!

こうしよう!


という決断の基準になります


①は

気がつかないうちに


『さし箸』

と言われるもので箸を相手に向けていたり


②は

お椀の蓋の返し方など


③は

その所作が美しいか?

という気持ちでいるのがポイントです





そして

この三つのポイントの根底にあるのは



同席されてる方

お店の方


全てにおいて『おもいやり』気持ちを持つ事




ここを抑えていれば


どんなお食事の場でも恥をかくことはありません



おまけに

それが当たり前にできるようになると



自分へも優しくできるようになるから不思議です





初めての方との会食だけでなく


お友達同士の会食でも


お互いに

思いやりの心を持って接するというのは


どんな時にも気持ちが良いもの





さぁ


書いてるだけでお腹が空いてきました


美味しいご飯食べたい!


ざ!日本のご飯也









 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ


 


フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴リトリートコース詳しくは⬇🟢

 

 
 





特別なお知らせをいち早く受け取れる

喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 今日のMamoruの手仕事

 

 

 

 

 

 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 





初海外旅行の珍道中


        ⬇️



初海外がなんとパリ?な珍道中


パリ旅行記








 人気記事でした 


  



華やかなだけではないルーツを改めて考える
      ⬇️
日本の『食』に込められた想いを知るお正月







ご来訪ありがとうございます😊


 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね