日々の暮らしに福を呼ぶ
会席料理おもてなし案内人
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 みわ姉です
ご来訪ありがとうございます
アラカン女子の福を招くダイエット朝ごはん
アラフィフを過ぎると
お腹周りかわ気になるようになります
かと言って
食べすぎてるわけでもなく
普通に食べてるのに
お腹に浮き輪ができてくる?
そんな
事を気にしつつの
アラカン女子の朝ごはん事情
朝ごはんは
食べる派 食べない派に別れると思うですが
私は
食べる派です
ですが
50代も後半戦になる頃から
新陳代謝が悪くなるのか
今までの体型をキープするのが難しくなってきました
どちらかと言えば
顔が小さいほうなので
痩せてると思われがちですが
出てほしくない
下腹だけがポッコリお腹になるんです
少しかがんだ時などは
お腹がつかえて苦しい、、
なんてこともあるくらい 笑
だから
休日はダイエットをかねて朝ごはんを抜くのですが
普段の日は
ランチを食べる時間が
仕事柄、15時すぎる事が多い
そんな事情で
お腹をグゥグゥ言わせながら接客する訳はいかないから
簡単ではありますが
ご飯は必ずいただきます
とは言っても
毎日同じ簡単なもので
ゆで卵
納豆や豆腐
フキの葉とカチリジャコの佃煮
お茶碗半分くらいほどのご飯に梅干し
たまにお味噌汁
食べる順番もこの通り
我流ですが
アラカンですから
何はさておきたんぱく質を重視
ダイエット朝ごはんになにがいいかなんて
調べればいくらでも出てくるでしょうけど
やっぱり
自分が食べたいものが1番
ええ
ご飯が大好きだから
何を抜いてもこれはぜったい食べたい人です
そうそう
調べた中に
朝ごはんを抜くデメリットがあって
エネルギー不足のままお昼ご飯をガッツリ食べると
血糖値が急上昇して
インスリン分泌でエネルギーに変えれなくて
余ったブドウ糖が脂肪になっちゃう、、、
らしい
思わず
うーん、、って唸っちゃった
他にも
アーユルヴェーダでも朝は排出の時間と言われてるようで
考えてみれば
朝ごはん食べてた方が
腸が刺激されるのか
決まった時間にトイレに行きたくなる
だから
休みの日
ランチ兼朝ごはんだと
朝の時間に行けないんですよ
朝ごはん
毎日食べた方がいいかなぁ、、、?
会席料理のメインディッシュって何?
と言うことも
よく聞かれるのですが
先付け
煮物椀
お造りetc
最後に出てくるご飯がメインディッシュです
コレは
体のためにも良いだけでなく
和食において
1番欠かせないものを最後に登場させる!
意味も込められてます
なぜなら
米は
神様と人をつなぐ大切なもの
神様に
米を捧げ、お下がりをいただいた文化が
今の日本を支えています
『米』の中に88の神様がお見えになる
コレは
あながち嘘ではないのではないでしょうか?
だから
やっぱり
朝にご飯を食べる
これって
体に良いだけでなく
福を招く事間違いない!
ダイエットにも良いはず!
なんて
ご飯食べたいばっかりの言い訳にもなる?
それにしても
これからは新米も登場するし
秋の味覚が楽しみすぎる
栗ご飯もおいしいよねぇ
なんにつけても
食べ過ぎがだめなのよ!
ダイエットはどこへやらになっちゃうからね!
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
初海外旅行の珍道中
⬇️
人気記事でした
⬇